全ジャンル敵役最強スレvol.50
- 1 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 18:42:43 
-  一定のルールに沿って敵キャラの強さランキングを決めようというスレです。 
 
 ◎参戦させられる【敵役の条件】
 
 * 主人公とその仲間が倒すべき対象(ラスボス、その世界の悪役的存在)
 * 主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
 * 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
 * 物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦
 
 ・1作品から最大3キャラまでエントリー可
 
 全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
 ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1.html
 
 全ジャンル敵役最強暫定ランクまとめサイト
 ttp://taisenrogu.web.fc2.com/teki/index4.html
 
 基本ルール
 ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
 
 前スレ
 全ジャンル敵役最強スレvol.49
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1233243629/
 
 【考察強化期間】
 考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
 5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
 その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
 ランキングにキャラを組み込んでいく。
 
 【作品名】
 【ジャンル】
 【名前】
 【属性】
 【大きさ】
 【攻撃力】
 【防御力】
 【素早さ】
 【特殊能力】
 【長所】
 【短所】
 【戦法】
 【備考】敵役スレなのでどんな敵か書くのは必須
 (ラスボス、ライバル、全人類の敵、敵組織のメンバー、〜で戦った等)
 
 
 
 
- 2 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 18:43:22 
-  【全ジャンル敵役最強暫定ランク】 
 赤屍蔵人>MAKUBEX>アーカイバ>ヨグ=ソトース
 
 (キバヤシの壁)
 
 >星天のエト・カ・リファ>アザトース>ナイアルラトホテップ>BATMITE>エル・シャダイ
 =コスモ・クラトール>AIDA=オーヴァン>三爪痕>トウテツ=神(デュエルセイバー)
 >ダークザギ>ジャッカル大魔王>太剛神モイキュード
 >サノス=シ=マニトゥ=イナルナ
 
 (全能超えの壁)
 
 >Q=アザリン=転輪王>バブズ>無貌神>クエス>真・創世王ブラックサン>クライシス皇帝>時天空
 >古月のアヴァリアート>デビルゼウス=ビーストデミアン>ピウス=大帝王クビライ
 =天帝>ゴッドライディーン>ホシガミ>百目タイタン
 
 (全能の壁)
 
 >リベル・レギス>ラ・グース>エージェント>明石大雅=ラグトーリン
 =暗黒神ロソ・ノアレ>蛇(タナトス)>玖珂晋太郎=ダークネス=グレートアトラクター
 =サイア・ミュウ>集積者>ビッグ・ヴィヌス>スネーカー=ワイズマン=《世界》
 
 (超次元の壁)
 
 >THE HORROR>ドロッセルマイヤー>ニュクス=ペルフェクティオ>ジ・エーデル
 =《女帝》=シャドームーン>シャイマール>絶対的至高者>イシュタル>ミカエル
 >堕辰子
 
 (時間無視の壁)
 
 >神祖>ダリウス大帝=幽子(キバヤシ)>ジャイアン>ゼスト>天導遥
 >ジャビウス1世>八俣遠呂智>ルシファー>ニーズヘッグ>ダークィーン
 =エヌオー>ジーヴァ=ぷらら>プロメテウス>NEO>聖徳太子>アベルの方舟
 >神帝ブゥアー
 
 (宇宙破壊の壁)
 
 >母艦>ウラノス=ゼウス>侵食異世界カイバーベルト>敵性宇宙>邪悪なる意思
 >亜弊火武意=蓬莱山輝夜=アンチスパイラル>パイロン=宇宙
 
 (宇宙規模の壁)
 
 >ゲペルニッチ>『1』>鈴仙・優曇華院・イナバ>マリアクレセル>オーバーデビル
 >『敵』>黒衣の者>伊吹萃香>ウーヌム>ベアトリーチェ>巨大インベーダー
 >レッドアイ>ブロリー>超一星龍>魔人ブウ(アニメ)
 
 (銀河破壊攻防の壁)
 
 >D-アーネ>イド>牛魔王>サタン>惑星破壊最終決戦生物兵器>ラ・グース(宇宙の意思)
 >ド・エトワール>セップク丸>グランスフィア>ウリエル>イデ>暴走皇帝エグゾス
 
 (星系破壊の壁)総当り
 
 >柊恵一>古代銀河怪物の首>バルンガ>ジェダ=ドーマ>フォッグ・ドラス>魔人ブウ
 >フリーザ>ラング>ボスヤスフォート>ストーカー>自由なる風の人>怒鬼>ゼゴウ
 >虚空牙>モノケロス>ジャグヘッド>ロザリンド=アストラナガン=ヴァルキュア
 >ゴッド>腕原種>クッパ大魔王>シュマゴラス>運命製造管理局員>メテオス>方舟
 =パピー>クロミ
 
 (恒星破壊の壁)
 
 
- 3 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 18:43:38 
-   
 >エグゼリオ変動重力源>太陽(アバタールチューナー)>天魔大帝>宇宙悪魔大王>さっちゃん
 >ナイトファイター>暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人=ブラックホール>ツイフォン>ティア・マトゥ
 >ユティ・ラー>スノー・カグヤ>神(Dr.スランプ)>グランディーヌ>サイバーデスドラゴン
 >白色彗星>冥>コーウェン&スティンガー
 
 (巨大惑星の壁)
 
 >シェラオラネ>メガヨルムンガルド=黒き月(ゲーム)>ラインハルト>アトキンズ
 >多聞天>絶対神ン・マ>ゴア>アペイロン>愚者ガブリ>頭翅=サタン(真・女神転生U)
 =ゼラヴィオン >惑星破壊兵器(仮)>アチ変形体>ゲッター聖ドラゴン>カリユガイスト
 >ゴーヤーン>プリニーバール>鬼丸猛>タナトス
 
 (惑星破壊の壁)
 
 >デュマ>ギオ>シーラ>デスブレン>ゴズマスター>デス・スター>ゴーマ
 >一条祭り>MAX>大首領X>ザイダリア>ギガエンドラ>ビッグ・モーラ>電脳獣
 >デビルガンダム>大彗星ノヴァ>ギエロン星獣>宇宙魚>畏怖谷村の念>九頭龍>シリウス
 >アパロイドマザー>ギド・ルシオン・デビルーク>ダークマザー>デジタル・ウィルス
 >媛星=ゴータマシッタールダ=ガイア
 
 (惑星の壁)
 
 >ベリアルの腕>パルキア>チャリオッツ・レクイエム>アルベド>ダークフォートレス
 >巳子>黒き月>ノストラダムス=冥王ハーデス>魔竜=魔獣ゼノン>ギルガメッシュ>オデッサ・エイ
 >デスタムーア>ヤーブナ>縮退の王>クインメザード=水神様>バーンパレス=カーリー
 >アーモンド・ラッセル=アルゴス=ルルタ=クーザンクーナ>YHVH>ヤマタノオロチ
 >可憐>オルファン>コロニーヴィクティム
 
 (超耐久の壁)
 
 >テラクトラマカスキ>アンサラー>アルケスティス>グレン・アザレイ>コティングリー
 >バジリスク>魔神の眼&足>虚無の眷属=シーレン>姫>アヤネ>マーラー
 =ペイルライダー=ザッタン >黒闇天>神凪厳馬>極上のサルバトーレ>レオン・カスカータ
 >アンチゼーガ・マインディエ>オメガウェポン>モルボル(FF8)>悪のロボット=アノン
 
 (超光速戦闘の壁)
 
 >ギャスケル大将軍>マスターハンド>闇司教>ギレン・ザビ>六嶺美登里>庵原隷
 >マダム・ケツハリの部下>芦川美鶴>ニドヴォルク>イドゥン>覚醒ゼロ=ミスティカ星人
 >かぐや>カルパッチョ>黄猿
 
 (光速の壁)
 
 >プッチ=ヴァニラ=ウラガーン>ン・ダグバ・ゼバ>玄霧皐月>殺菌消毒
 >火途馬>金棒>アンチゼーガ・コアトリクエ>ルオゾール>東方不敗>一方通行
 =イカルス>目目連=ワイリーマシン>パルス>スフィンクス>シロガネーZ
 >竜魔人バラン>超魔ハドラー>美里葵>臥竜>ヨハネ>暗闇の雲>ジーナ
 >ケストラー>釈迦如来>パンデモニウム>プログレス>使主名
 
 (特殊能力の壁)
 
 >ヤトノカミ>メデューサ>妖怪大魔王>当真未亜>ガルム要塞>桂花>アイアンカイザー
 >モンジ>ブラウ・ブロ>物体>フロスト兄弟>レヴァイアサン>アルフレッド・ココ
 >聖帝ソロモン>工神栄>巫皇>豪鬼(CFJ)>申公豹>モドキングの円盤
 =王子護=フォルテッシモ>紅蓮>ダグノフ1>ザンボラー>白面の者>サナカン
 >ヴィクター>アシュタロス>皇帝騎
 
 (島破壊の壁)
 
 
 
- 4 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 18:43:52 
-   
 >アゼル>アルケオデーモン>ハーピー>ファントム・ガイア>ダーちゃん
 >ラ・ムー>ガイア(GRANDIA)>融災獣>魔法怪獣シーガロン>ゼノン>エビラビラ
 >大怪球フォーグラー>禁涙境の怪物>エンドレス>アックア>キース・ホワイト>桜
 >グラノ>ラヴォス>ジャベリン>浮遊都市アダン>牛魔王(古典)>火渡赤馬
 
 (物理無効の壁)
 
 >ローマン上司>豊臣秀吉>ミラーアクエリオン=バブイルの巨人>テッカマンエビル
 >巨王龍>ナヘマー>デモンゾーア>ルシェイメア>ゼロムス>異魔神>ゼルエル
 >ラミエル>大邪神リヴァイアサン=HCACS>白魔城=ロージェノム>万魔の魔女
 >ディー>ラピュタ>仮面ライダーオーディン>バタフライ>ヴィクティム>サガ>躯>仙水忍
 >バースデイ(鉤爪の男搭乗)>ドラム
 
 (都市破壊の壁)
 
 >悪魔将軍=終末兵器アスモダイ>Brick>バーン=バニングス>神(魔王ダンテ)>エネル
 =カンデオン>紅蠅>フィーア>ロジャース>楊貴妃>青キジ>ルシア>アスラ
 >ヨルス>ドクターヘル>スペースゴジラ>逆天号>藤木唯>かみ>グラーフ
 >憤怒大公>カイリュー=キングギドラ
 
 (大怪獣の壁)
 
 >広瀬雄一>牟田孝二>ライアン>ミネルヴァ>ゴーデス>ヨルムンガルド>ヴォルコヴォ
 >カイム>クルーゼ>シャア>島鉄雄>蜻蛉>プルートゥ>アメリカ軍の戦艦
 >九虎魔王>ルナガンダム>ミーシャ>インドラ>変異体>アンヘルワイスマン
 >ジュピター2>憎しみのカタマリ>巨大イカ>マリー・アントワネット>シュド=メル
 >スーパーツアートグア=ドラグマ>ガゾツフス>ドゥガチ>パラメキア帝国皇帝
 >アインナッシュ
 
 (広範囲攻撃の壁)
 
 >ブルトン>杏本詩歌>アレキサンダー大王>吉良吉影>ライダー(メデューサ)
 >壬生京一郎>ひしぎ>涅マユリ>スケダー>ドラパン>アスカヤヨイ>タブー
 >ばいきんまん=うちはイタチ>黒セイバー>神野亜零
 
 (亜光速の壁)
 
 >ルージュ>和泉紫音>マリコ>天使(一話)>更木剣八>ゲネス首領=暗黒騎士
 >舞衣姫>ワールダーク>ギュスターヴ>核喰蟲>バージル>シガル>デーモン超究極体
 >カオスドラゴン>霞王>葉隠散>デクスモン>アスラリエル>伊邪那美大神
 >母胎>トト・ザ・ブラック>DIO(ゲーム)]>くじら>リッチー
 
 (防御無視の壁)
 
 >NO.37564>ユニクロン>デスピサロ(最終形態)>ラファエル>バカラ軍曹
 >リトルプリンセス =スグリ>シグナム>ジャンヌダルク>巫条霧絵のドッペルゲンガー
 >ゼスト(なのは)>ギャランドゥ>怒号のレイチェル>ヤッサバ
 >ケルビム・イスキューロン>トレーズ>ヒュドラ>ベガ
 
 (超音速の壁)
 
 
 
- 5 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 18:44:04 
-   
 >赤木カツミ>超力超神ヤソマガツ>ゼットン>”不滅なる者”>オラングンのイムクァイン
 >ビーストマスター>狂気の瞳>銅磨陣内>メタナイト>サキエル>壊刃サブラグ>百目王
 >テッキ・ミック>ドルキ>神様(WANTED!)>少女の幽霊>ザ・キュアー>EGOD
 >ザエルアポロ>恐怖ロボ>USBM第一世代=フェアリー(NAMCO x CAPCOM)
 
 (範囲攻撃の壁)
 
 >レクス=矢車鈴虫>津久見 奏>ランドール>狗隠>シュバルツバルト>N-617
 >エンキドゥ>世界樹>フェイスレス>戦艦大和>GODZILLA>ヒューマンフレア>量産ガロン>竜魚
 >十六夜>ネオディオ>ヴォルギン>ギタイ>コジラ>桜リオレイア>渾沌
 =ネロ・カオス=アンデルセン
 
 (高防御の壁)
 
 >朱鷺宮神依>ティア>火閻牛車=桃生>雪女=ナナシ>アメバルン>ガニシュカ
 >インコグニート>大嶽丸>鬼魅香>カレル>クラウザー>グンジョ>闇
 >天御門精兵>ブルータルウルフ>OT-3>九条神>ルカ・ブライト>九能帯刀
 >藤村大河>T−X>T-1000>浅上藤乃=月島拓也>日高安純
 
 (一言の壁)
 
 >コト>月読>三匹の子豚の狼>サチュモド>天使>ハスター>茶ビンの魔物
 >アナコンダ伯爵>デビルプルトー>キャラメルマン10号>猫>桟道阿騎隆>ドラパパ>ガガ竜
 >マドロック>怪獣アスキング>ファイレクシアン・ドレッドノート>デモンベインっぽいロボ
 >ハウエンクア>クトゥルフ>巨大銀脚獣>メガロドン>ダレス>蛇>クリス>スカラベーダ>幽霊 (ホリック)
 >シドウ>クオータ=リューク>地縛神Ccapac Apu>ワイルド・ジョー>ナチス調査船
 >ギース・ハワード>六脚移動砲台
 
 (高火力の壁)
 
 >秋篠真澄美>鷹月敏江>マハ・ガランヒル>ウボォーギン>甲冑男爵>王蟲
 >グラビモス>田中密>キングマンモー>コーラサワー>マハラギオン>大陸学園高校
 >ティアマト>巨大タコ>佳名芝由緋>ジェネシック・ダン>ガルヴァ・ロア
 >人型?巨大ロボ>ゼミオス>根津原 均>ネビリム>ウェイトリィ>志々雄真実
 >曹操軍
 
 (巨体の壁)
 
 >木崎>劉豪軍>火雲邪神>ロベルタ=華秦=グリード>アペデマス
 >ラズロ>岡町灯日>ハインドMi-24P>関羽>呂布>ミラム・バルドゥ
 >ギーラッハ>ウピエル>雪代縁>グリフ>四乃森蒼紫>オロチ
 >円城寺勇介>書記アニ>ルード・ラーサー>朧>万華鏡のニュクス>心
 
 (音速対応の壁)
 
 >ミルドレッド・アヴァロン>大牙>聖女アニス>ゲオルク・フォン・ルクス>ボルボックス
 >ギシテル>黒ナナ>ラオウ>リザードイチ>森里螢一>バズ=ガイガン>勇次郎
 >カラミティ>フェイト>ジオダンテ>清河
 
 (高速戦闘の壁)
 
 
 
- 6 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 18:44:17 
-   
 =天堂地獄>鬼巌鉄>とうめいにんげん>ドグラー>後藤=完成体>『彼女』
 >神咒萬嶽>シエル>剣崎順>藤岡武士>X>S>最後の幻想>アルバート・A
 >藤原良房=軍隊>ともだち>デミガルヴァ>デミガルヴァ>ジェイ>マダム・アニエス>フェイフォン>ファン
 >シャーロット・プロンテ=地獄山羊
 
 (常人反応不可の壁)
 
 >クロノ・ハーヴェイ>榎本クリス>バルバトス>テレサ>七夜志貴>ヒィッツカラルド
 >ロシーヌ>デルズ=サー・シメオン>ピクル>ボルカノン>烈海王>"裁断者"
 >白乾児>シルバーデビル>全とっかえマン>『飛蝗』>安倍晴明>キーガ>クラウス
 >テン>サミディ>がしゃどくろ>ニナ>レイノルズ>豪鬼
 
 (超人の壁)
 
 >桐山和雄>蛾媚刺>神無月めぐみ>孫豪龍>宇練銀閣>討条 戒>イナーキ
 >ルーフー(呂虎)>はぐれメタル>リーゼロッテ・ヴェルクマイスター>e>Pちゃん・改
 >大仏>デビル大蛇=ベエマス>スライム>アパトサウルス=スピードスター>オディ・オブライト
 >フェアリー>大貫善治>ぱん太郎>オディワン・リー
 >よしひろ>森尾健一郎>城ノ内葉子>西徳馬>ゴア(サンレッド)>デビルタスク
 >木鹿大王
 
 (マンモスの壁)
 
 >真人>アレックス>火口卿介=戸尾 耕司>谷岡>白い魔女>天津>澤永泰介
 >スナッフルズ>平沼ノゾミ>鬼頭コックリ=松山那雄宏>マンイーター>バファルタイガー
 >ジル>上条当麻>ポリス・F>ジン>兵十>マウイ=ロッコ=魔王>スフィンクスの釜虎
 >一条 武丸>桂言葉>石田銀>カルノー>獅堂クルト>叶崎精二郎>東正久=坂巻慶太
 >狩山狂輔>ウツギヒロタカ>北山>老>川島清志郎>ルサルカ=太田香奈子>大好きな絵
 >挑戦者
 
 (プロ格闘家の壁)
 
 >ウラジーミル・プーチン>エアーマン>ゼブラヘッド>覇王院我王>大年寺三郎太
 >カイゼル・フォン・バッハブルグ>竜宮レナ>ルイジーニョ・エメルソン>朝倉涼子
 >バリグザー=しんじ>針麗>関谷=レイジ>成松=ヤン・ウェンリー=狩人
 =John Doe
 
 (拳銃の壁)
 
 >目玉のおやっさん>ジュゲム>クリボー>キース・ハワード>池上亮二=Dr.ゴドー
 >河本綾瀬>野々原渚>泥棒>ダース・ベイダー>富士鷹ジュビロ=魔夜峰央
 >三条院又四郎=クロドレス>利根川幸雄>オパイスキー>女王>香久山芽衣
 
 (攻撃可能の壁)
 
 
- 7 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 18:44:35 
-   
 >スカモン>お魚くわえたどら猫>三番書記(三毛猫)>ザ・ボス>悪夢
 >ダイオウデメマダラ>オケラ>アリジゴク>村上峡児=カプセルさん>迷宮戦士>オーソリティ
 >魔王カーンデジファー>ひったくり>夢野ほとり>ピーピングベア>ポーキー>ジラゴ
 =シャドウ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 8 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 18:44:56 
-   
 【検討中】
 シグマ様
 仮面ライダーイクサ
 シルヴィス
 彼方側人
 グランドマザー
 混沌(ジョーカード)
 オメガ
 ガルム
 エノラ・ゲイ
 シド・デイビス
 フォルテGS
 マンドラゴラ星人
 キース・アニアン
 
 再考待ち
 ナッパ
 大喰い
 
 
- 9 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:03:41 
-  惑星よりでかいけど宇宙生存できる描写が無かったら惑星破壊規模の攻撃受けて負け?  
 宇宙よりでかいけど宇宙外生存できる描写が無かったら宇宙破壊規模の攻撃受けて負け?
 宇宙よりでかいけど宇宙生存できる描写が無かったら惑星破壊規模の攻撃受けて負け?
 
 
 
- 10 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:06:14 
-  >>9 
 そう
 
 
- 11 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:07:00 
-  前999 
 いやライダーの話だよw
 スタプラは普通に精神体ボコボコにしてるし
 
 
- 12 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:07:38 
-  前スレ>>997 
 世界の時を止めようと止めなかろうと関係ない。
 時間に束縛されないのが時間無視なんだから
 通常の時間系能力の干渉は受けない。
 
 
- 13 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:08:11 
-  不思議電気だからドロッセルさんにもあたる扱いなんじゃね? 
 しかもテンプレには実態はないと思われるっていう微妙書き方だし
 
 自分はこういうとき不思議攻撃は当たる扱いにしてる
 
 
- 14 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:08:26 
-  >>11 
 確かにライダーじゃ肉体ない奴には勝てんな・・・
 
 
- 15 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:09:30 
-  体から出る紫の稲妻は不思議攻撃だから効く扱いかな 
 
 
- 16 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:09:35 
-  >>13 
 ああ あいつ不思議攻撃持ちか
 これで勝てる!
 
 
- 17 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:09:50 
-  >>12 
 いやだから時間無視は常に0秒地点にいるんだろ?ルール的に。
 で、このキャラも常に世界の時が止まっていて自分もそれにのれるんじゃないの?
 だったら開始0秒地点にこのキャラは居つづけることになって
 同じ土俵に立っていない?
 
 
- 18 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:09:51 
-  怪獣の口からビームと同じ系統だしね。 
 
 
- 19 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:10:27 
-  >>17 
 で、時間無視のキャラはそこから自由に時間軸を動いて相手に攻撃することができるんですよ
 
 
- 20 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:10:44 
-  一応紫色の不思議電気のおかげでいくらか勝ちが出そうだな 
 
 
- 21 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:10:45 
-  >>17 
 いやあれただの常時時間停止だろ
 
 
- 22 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:11:16 
-  これで不思議攻撃なきゃ本当に終わったなw 
 
 
- 23 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:11:22 
-  あれ、洗脳状態とかありだっけ? 
 
 
- 24 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:11:38 
-  同じ土俵に立ったとしてドロッセルの戦闘スペックでは 
 他の時間無視には不思議攻撃いろいろで負けるということ。
 
 
- 25 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:12:08 
-  >>23 
 その状態で参戦だったら確かありだった気がする
 
 
- 26 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:12:20 
-  >>23 
 あるけど、通用する奴がいるかどうか
 
 
- 27 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:12:44 
-  洗脳状態の参戦は問題ないよ。 
 
 
- 28 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:13:32 
-  偏在で意識を共有系ってそのうちの一人に意識操作したら 
 他の時間軸のキャラも一緒に精神攻撃とか受ける扱いでいいのか?共有してるから
 
 
- 29 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:13:59 
-  つまり、あれはほぼ13話までの仮面ライダーのテンプレってことか 
 
 
- 30 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:14:09 
-  >>28 
 そうなるな。
 
 降伏させたら勝ちだな
 
 
- 31 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:15:26 
-  >>30 
 thx
 とりあえずドロッセルマイヤーと邪眼ライダーやるわ
 
 
- 32 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:15:48 
-  >>30 
 途中でまずい人いるんだけど・・・・
 
 
- 33 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:16:14 
-  >>19 
 他の時間に言っても0秒地点にとどまられてるから誰もいないと思うのだが
 >>21
 いや、そうだと思うけど。
 相手を0秒地点に留めてるのではなくて
 結果的に自分を0秒地点に留めていると作品知らないが
 テンプレ見る限りそう読み取れるのだが。
 
 
- 34 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:16:44 
-  時間無視>常時能力>0秒行動>無限速 だっけ? 
 
 
- 35 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:17:37 
-  >>33 
 テンプレだと存在してるだけで世界のときが止まるとしか書いてないが
 
 
- 36 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:18:16 
-  >>35 
 だから世界の時が止まるから自分も0秒地点にいられますよってことじゃないの?
 
 
- 37 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:18:30 
-  >>34 
 時間無視=常時能力>0秒発動>無限速
 だった気がする
 
 
- 38 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:18:50 
-  >>34 
 最初は
 時間無視=常時=0秒>無限速
 それ以外は
 時間無視>常時=0秒>無限速
 
 
- 39 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:19:07 
-  >>36 
 テンプレだとただの時間停止としか読めないんだが
 
 
- 40 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:20:20 
-  >>39 
 だから時間停止って「時間」に働きかけているのであって
 相手には働きかけてないから相手が時間無視だから意味ないって理論は
 良く分からないのだけれど。
 少なくとも自分はその時間にとどまれるわけでしょ?
 
 
- 41 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:21:29 
-  >>40 
 それってDIOのワールドが相手に働きかけてないって言ってるのと同じなんだが
 
 
- 42 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:22:18 
-  もしかしてこのスレって時間無視同士は開始直後に同時に第一手を行うって感じの方がよい? 
 それとも時間無視同士は時間無視を除いた素のスピードで考察した方がよい?
 
 
- 43 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:23:58 
-  >>42 
 ??
 時間無視は前から同時な扱いで考察してるが
 時間無視より速いってなったら0秒前行動でわけわけめになるし
 
 
- 44 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:27:35 
-  >>41 
 あれって働きかけているのか?
 ある時間の点にとどまる、太郎も留まるから時間停止している所でも動ける
 って理屈じゃないのか?まあ動けないのに思考できる矛盾点はあるが。
 少なくとも「時間」を「停止」させるから「時間停止」なんだろ?
 
 
- 45 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:27:48 
-  >>42 
 前者が正しい
 
 
- 46 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:30:39 
-  >>44 
 その時間停止が時間無視には効かないって話なんだが
 DIOだって時間停止耐性持ってた太郎にボッコボコにされたじゃん
 
 
- 47 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:33:40 
-  >>46 
 時間停止が時間無視にきかないって話がよく分からないんだよ
 効かないって別に相手を対象としてないから効きようもないと思うのだが。
 「効く」のは「時間」へであって時間無視キャラへではないでしょ?
 それとも時間無視っていう能力は時間から解放されているだけでなく
 他のキャラの時間への介入を妨げる能力でもあるの?
 
 
- 48 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:38:53 
-  時間無視は時間という概念から開放されているから 
 たとえ時間を停止させようと、停止された時間というものにも影響を受けない=時間停止の影響も受けない
 >他のキャラの時間への介入を妨げる能力でもあるの?
 そもそも介入されても影響を受けないからこその時間「無視」
 影響を受けたら無視できてないじゃん
 
 
- 49 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:39:26 
-  >>47 
 そもそも時間とまったところで関係ない
 もともと時間なんぞなんとも思ってない、関係ないから、世界の時間が止まったところで
 「で、だから何? 別に止まろうが逆巻こうが俺には関係ないね」ってこと。
 独自の時間軸持ってる奴とかになると、世界の時間軸を停止させようが俺ルールの時間軸に効くと思うなよ!とかもっと酷いことに
 
 
- 50 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:39:41 
-  >>47 
 時間停止は世界の時間を止める能力で自分を0秒の地点に留めとく能力ではないと思うんだが
 いや意味合い的には同じな感じだけど
 だから時間停止能力持ちには自由に動かれるから負けると思うんだ
 
 
- 51 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:41:09 
-  >>48 
 いや、だからそれだったら時間停止キャラはある時間の点にとどまれるってことだよね?
 だったら時間無視と同じ土俵に立ってるんじゃないのか?
 時間無視も0秒地点にいるだけだし。
 もし他の時間に言っても時間停止キャラはその時間にいないから意味ないし。
 少し時間無視を特別に考えすぎているような。
 
 
- 52 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:42:13 
-  というかあの人他板で最強スレ理論を振りかざすのが許せないとか言ってる割に 
 自分で振りかざして飛び火させてるんですけど
 最強議論に何にも関係ないスレで暴れるとか申し訳なさすぎる
 明らかにスレ住民がどうでもいいと思ってるのが分からないんだろうか
 
 
- 53 名前:51 :2009/01/30(金) 19:42:51 
-  分かってるとは思うが時間無視と同じ土俵ってのは 
 常時時間停止なんておかしな能力を持っている人だけね
 
 
- 54 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:43:40 
-  あいつまだ酔ってんのかよw 
 
 
- 55 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:44:35 
-  >>51 
 とどまるだけじゃない。戻るもいくも自由自在、時間がどういう状態になろうと関係なく行動できるのが時間無視。
 
 時間停止は、時間という川の上の一点にとどまることが出来るだけ。
 時間無視はそもそも川のはるか上を飛び回る飛行機。
 
 
- 56 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:45:51 
-  ドロッセルマイヤー再考察 
 時間無視の壁下には負けない 時間無視相手には同時に一手ずつ
 ちなみに同時第一手だとしてもふぁきあ(第三者の道具扱い)を動かすために一手余分にかかると扱う
 
 堕辰子 非生物にも効く泣き声で負け(ふぁきあも同時にやられるのでまず勝てない)
 ミカエル 記憶操作で戦闘不能負け
 イシュタル  精神操作で戦闘不能負け
 絶対的至高者 常時能力なのでふぁきあごと巻き込まれて負け
 時間無視の壁上では全敗だと思う全能範囲狭いし
 
 ××××なので
 堕辰子>ドロッセルマイヤー
 (時間無視の壁)
 >神祖
 --------
 
 ついでに
 邪眼ライダー考察
 とりあえず時間無視の壁下には負けない(勝てもしないことが多いけど)
 
 ドロッセルマイヤー 初手電撃勝ち
 堕辰子   互いに高防御+低攻撃力 決着つかず分け
 ミカエル  こちらの攻撃力では倒せなさそう 記憶操作→意識共有で全滅負け
 イシュタル こちらの攻撃力では倒せなさそう 精神操作→意識共有で全滅負け
 絶対至高者 常時精神攻撃→意識共有で全滅負け
 シャイマール  偏在なので負けないけど勝てる気配なし 分け
 ここより上は攻撃が効く要素ゼロ 分けはあっても勝ちはない
 
 △××××○なので
 堕辰子>邪眼ライダー>ドロッセルマイヤー
 
 
- 57 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:45:54 
-  どっちみちドロ爺は素のスペック微妙だからなあ・・・ 
 
 
- 58 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:46:04 
-  >>55 
 確かに凄い能力だな
 だが考察時には常時時間停止と変わらないと思うのだが。
 0秒前にルール上戻れない。0秒より先へ行こうが
 そこには敵はいないのだから逃げ負けになってしまうし。
 
 
- 59 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:46:45 
-  >>56 
 乙
 爺さんじゃ勝てんか
 つーかパートナールール?
 
 
- 60 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:47:15 
-  まあ常時時間停止は0秒発動組と初手同速でもいいとは思う 
 
 
- 61 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:48:18 
-  >>56 
 ライダー勝てたのか…
 
 
- 62 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:48:19 
-  >>56 
 乙
 時間無視と同格でもその位置か
 せっかく議論してあげたのだから頑張ってほしかった・・
 
 
- 63 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:49:42 
-  >>60 
 なぜ初手だけ?二手目も同じ時間の点なんだぜ?
 時間無視も二手目は同じ時間の点。
 普通に同速じゃね?
 
 
- 64 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:50:08 
-  >>56 
 乙
 カオス要員勝ててよかった・・・
 
 
 
- 65 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:50:49 
-  >>63 
 常時時間停止は別に時間を無視してるわけではないから
 
 
- 66 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:51:04 
-  邪眼、洗脳能力はあるけど作中人間にしか使ってないから意味ないんだよなあw 
 もう時間無視ランクになると人間なんて不在だしw
 
 
- 67 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:52:07 
-  >>66 
 ドロッセルマイヤーさんのパトーナー?のふぁきあには効くぞ!
 
 
- 68 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:52:08 
-  これで防御無視の攻撃一つでもあったら大分上だったのにな、惜しい 
 
 
- 69 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:53:33 
-  >>67 
 パトーナーとな?
 
 
- 70 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:54:03 
-  ライフルの弾速ってマッハ何だっけ? 
 
 
- 71 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:54:31 
-  オプーナーだと? 
 
 
- 72 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:55:15 
-  >>65 
 いやそれは時間無視の能力を勘違いしているぞ
 時間無視はどの時間にでもいれる能力。中身は時間を持ってなかったり
 上位時間を持っていたりするが考察上はそう。
 考察上は0秒にずっといるだけ(時と場合によっては変えることもあるかもだが)
 だから常時時間停止と同格だろっていってるのだが。
 でもドロの攻撃力がこれだとこれだけ言っても結局無意味か。
 
 
- 73 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:55:42 
-  ふと思ったが最強の人間キャラってここだと誰だ? 
 
 
- 74 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:56:40 
-  >>73 
 赤屍さんだろJK
 あとは数式だったり機械だったりするし
 
 
- 75 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:57:48 
-  赤屍さんはあれ人間扱いでいいのかどうか 
 
 
- 76 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:57:53 
-  ナッパさんだろ 
 
 
- 77 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:57:55 
-  元がありなら、俺の嫁もなかなか 
 
 
- 78 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 19:59:27 
-  >>77 
 俺の嫁だと?w
 もしやエトカリファの人か?w
 
 
- 79 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:00:04 
-  外見ならシグナム最強 
 
 
- 80 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:01:29 
-  エト・カ・リファ>>>>>シグナム 
 だろ、外見も剣の長さも実力も
 
 
- 81 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:02:54 
-  シグナムに四次多元全能で2次多元世界破壊級のエトカリファぶつけるって新手のいじめかwww 
 
 
- 82 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:03:34 
-  こういう論法があってな、いわゆる三段論法 
 全ての人間は死を免れない。(大前提)
 ソクラテスは人間だ。(小前提)
 ゆえに、ソクラテスは死を免れない。(結論)
 つまり
 赤屍さんは死なない(大前提)
 全ての人間は死を免れない。((小前提)
 ゆえに、赤屍さんは人間ではない(結論)
 って感じになるんじゃないか?ww
 
 
- 83 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:09:07 
-  シグナムってニートと噂で聞いたんだが? 
 
 
- 84 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:09:37 
-  >>83 
 シグナムなら俺のベッドで寝てるが?
 
 
- 85 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:17:31 
-  あのライダーって人間か? 
 
 
- 86 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:33:22 
-  >>85 
 どのライダー?
 
 
- 87 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:37:05 
-  >>86 
 さっき考察されたライダー
 
 
- 88 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:37:45 
-  >>87 
 あれは人間じゃないんじゃないか?世紀王らしいし
 
 
- 89 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:38:41 
-  >>88 
 そうか
 サンクス
 
 
- 90 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:39:25 
-  >>89 
 やってことないから分かんないよw
 必要なら詳しい人に聞いた方がよいと思う
 
 
- 91 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:49:41 
-  ジョーカードさん考察待ちにはいってるけど 
 詳しい人待ちなんだよね
 
 
- 92 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:52:29 
-  一通りの能力は三次多元ぐらいかね、とは言われてるけど 
 知っている人がほとんどいないからね
 詳しい人は見ていたら何か言ってほしいがこれでは復活とはいえない・・
 
 
- 93 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:54:08 
-  まあしっかりと復活してくれるならそれでいいよ 
 
 
 
- 94 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 20:58:58 
-  キース=アニアン考察 
 銃を持ったただの軍人なので
 比較的同スペックのジンよりは軍隊の訓練受けているので勝ち
 ポリスには手数で負ける
 精神防御は意味なし
 
 ポリス・F>キース>ジン
 
 
 
- 95 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:13:49 
-  まあ精神攻撃意味ねー って感じで出したからそうなるよなw 
 
 
- 96 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:19:11 
-  しかし上位陣がガンガン書き換えられるよな 
 動画の200位って今の200位より大分下じゃないか?
 
 
- 97 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:20:15 
-  前数えたときは太陽が150位だったな 
 
 
- 98 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:23:54 
-  出かけるときは48終了、かえってきたら50ってどうよw 
 
 前スレ
 >>869
 >>コンピューターとのバトルで
 >>最後に自分のサイズを一巡させている
 可能な限り最小のサイズに縮小してから可能な限り最大のとこ?
 プラグでつなぎあってのバトルだからイメージだけだと思う。
 
 >>870
 >>そういや時空ドーナツで強化されるって話なかったっけ?
 循環スケール自体が無限次元を無限に内包してるから範囲は広がる気がする。
 どのくらいかはわからん。
 
 
- 99 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:25:33 
-  【作品名】DETONATERオーガン 
 【ジャンル】アニメ
 【名前】戦闘惑星ゾーマ
 【属性】戦闘惑星
 【大きさ】月の4分の1
 【攻撃力】 巨大な原子分解砲を装備しており、地球サイズの天体すら破壊するのに十二分な威力と範囲を持つ。
 また、内部に前百何千というデトネイター(ラングクラス)や、イバリューダー(ラングにいくらか劣る程度)がいる。
 【防御力】大きさ相応
 【素早さ】到着までの時差からして、オーガン(秒速9光年)の3分の2といった移動速度。
 ちなみに操作してるのはみなデトネイターやイバリュダーなので、反応も秒速9光年の速度で近接戦闘可能なクラス。
 【特殊能力】ミクと同じ力を内部にいる総統ミークか持つため、やろうと思えば数十分時間をすっ飛ばすことが可能。
 【戦法】いきなり原子分解砲
 【備考】ラングに関しては既に敵役スレに出されているので、そのURLを。
 http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/798.html
 
 
 
- 100 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:29:20 
-  新しく200位以内に入った奴がどんな奴か画像見てみたいわ 
 
 
- 101 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:39:37 
-  >>100 
 ttp://www.nicozon.net/watch/sm3984314
 
 7分39秒から、エト・カ・リファ
 
 
 http://jp.youtube.com/watch?v=vtCHH2frRIg
 
 これの黒い若本ヴォイスがラング
 
 とりあえずぱっと知ってるのはこの二人
 
 
- 102 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:39:50 
-  戦闘惑星ゾーマ 考察 
 ラングと基本変わらないので大きさの差でラングには勝てるかな
 フリーザには勝てないので
 フリーザ>ゾーマ>ラング
 
 
- 103 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:51:37 
-  フリーザ位置おかしくね? 
 どう考えてもラングに勝てそうにないし、テンプレに添えてある考察でもやっぱりラングやドラスの下でストーカーの一つ上になってる
 
 
- 104 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:52:47 
-  と、テンプレ変わって速度が段違いになったのか。 
 気付かなかったわ、すまん
 
 
- 105 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:53:27 
-  >103 
 速さ的に普通に勝てないか?
 
 
- 106 名前:105 :2009/01/30(金) 21:54:02 
-  っとすまん 更新しなかった 
 
 
- 107 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:55:24 
-  開始距離の関係とかでジェダまで勝てないか? >ゾーマ 
 長距離速度がそれほどでもないからでかい&範囲が馬鹿みたいに広い奴には厳しいのはDBのお約束だと思ってたが。
 
 
- 108 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:58:07 
-  さすがに大量のラングレベルをけん制に壁して打ち込まれたら死にそう 
 バルンガから上数名は恒星規模の能力で無理ゲーの世界だけど
 
 
- 109 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:59:33 
-  説明がややこしいんだけど  
 
 宇宙A  ×   無限の平行世界  ×  無限の次元
 ↓              ↓          ↓
 無限の内包世界1  無限の内包世界2  無限の内包世界3
 ↓              ↓          ↓
 無限の内包世界4  無限の内包世界5  無限の内包世界6
 ↓               ↓          ↓
 無限の内包世界7  無限の内包世界8  無限の内包世界9
 
 
 こういう感じに内包世界は永遠に繰り返されるだから内包世界∞まであると考え
 
 宇宙Aは内包世界1〜∞を内包している
 内包世界1〜3は内包世界4〜∞までを内包している
 内包世界4〜6は内包世界7〜∞までを内包している
 この様な構造がずっと続く
 
 これはどうなる?
 
 
 
- 110 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 21:59:43 
-  んじゃ 
 
 >古代銀河怪物の首>バルンガ>戦闘惑星ゾーマ>ジェダ=ドーマ>フォッグ・ドラス
 
 か
 
 
- 111 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:00:31 
-  >>109 
 無限の内包世界1って何?
 
 
- 112 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:01:22 
-  >>109 
 1〜3が内包してる4〜無限て7、8,9も入ってるのか?
 数字だけじゃなくてアルファベットとかも使ってくれるとありがたい
 
 
- 113 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:02:19 
-  >>109 
 無限の内包世界の説明も頼む
 
 
- 114 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:03:29 
-  >>111 
 何?とは?
 何を答えればよかですか?
 
 >>112
 入ってる
 
 
 
- 115 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:04:27 
-  >>114 
 いや無限の内包世界1ってのは何を無限に内包してるの?
 それとも何かを内包してるのが無限になるの?
 
 
- 116 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:05:48 
-  >>114 
 ということは
 世界1は1回内包されてる
 世界4は2回内包されてる
 世界7は3回内包されてる
 ・・・・・世界∞は∞回内包されてるってこと?
 
 
- 117 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:10:27 
-  >>115 
 説明が抽象的なんだけど
 知的生命体の精神の中には無限のブレインワールドがあって
 ブレインワールドの中の知的生命体の精神の中にも無限のブレインワールドがあって・・・の繰り返し
 ブレインワールドってのは自分が「こうだったらいいのにな」みたいに「願望通りの現実世界だったり」←ココ重要
 架空のおとぎ話や漫画の中みたいな空想の世界でっあったり・・・って感じ
 
 
- 118 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:10:40 
-  そういやアニメ版のフリーザは宇宙破壊級の力があるって界王様が言ってたが、 
 あれは適用できないんだっけ?
 宇宙破壊はできなくても攻防には適用できなくもない気がするが。
 
 
- 119 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:11:44 
-  >>117 
 そのブレインワールド自体はいわゆるパラレルワールド的な感じで確実に存在するものなんだよね?
 でも起点となる世界より下の扱いになっちゃうのか?
 
 
- 120 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:14:27 
-  >>118 
 だっけ?
 宇宙を破壊できるって言ったけど詳細不明だったような気がする
 本人が宇宙外生存ないから自爆扱いになるし
 
 
- 121 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:15:38 
-  >>119 
 物理学の公式とか持ち出して説明されたパラレルワールドとは違って妄想の世界みたいなもの
 パラレルワールドとは別にブレインワールドと言う世界があると考えてくれると判りやすいかも
 
 
- 122 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:15:47 
-  >>117 
 下位世界扱いってわけではないのか?
 
 
- 123 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:18:09 
-  >>122 
 脳内のシプナス回路?の中にあるらしい
 だから内包って事で考えてるんだけど
 
 
- 124 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:18:11 
-  お前ら本当に連次と時間無視が好きだなw 
 
 
- 125 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:19:56 
-  【作品名】ハイペリオンシリーズ 
 【ジャンル】小説
 【名前】シュライク
 【属性】怪物
 【大きさ】成人男性並
 【攻撃力】
 60mの高さから落ちても10mの石壁を砕く攻撃でも無傷な奴をやすやすと貫く刃所持
 無数に分身することもできる
 【防御力】
 あらゆる物理法則を無視するとあるので、物理的な攻撃は効かないだろう
 少なくとも銃くらいでは傷をつけることはできない
 【素早さ】
 光学兵器が発射されてからそれほど進まないうちに行動できる
 また「時間を超越」「時間を支配」「物理法則を無視」している。
 描写では、
 時間を加速する、時間を極限まで減速する、時間を停止させる、時間を逆行する、
 完全に時間が凍てついたところで自由に行動する、時間の外に出る、時空をまたぎ越えるなどしている。
 【特殊能力】
 世界中のあらゆるところにテレポート可能。ただし「出現」するというよりは「存在している」というほうが正しいらしい
 【長所】描写が豊富
 【短所】攻撃力皆無
 【戦法】乗り物には中へテレポートして戦う
 【備考】
 主人公たちを攫ったり殺したり死ぬより辛い目に合わせたり昏睡状態にさせたり生き返らせたり願いを叶えたり
 とにかく敵
 
 
- 126 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:19:58 
-  >>123 
 それだと起点の下位世界じゃなくて
 普通に宇宙が内包する世界が増えて肥大化しているって扱いかな?
 
 
- 127 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:20:11 
-  >>123 
 基点が現実世界だと妄想世界って下位になっちゃわないか?
 設定しだいだけど
 
 
- 128 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:20:52 
-  >>126 
 よく分らんけど内包構造って事でいいんだよな?
 
 
- 129 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:20:53 
-  >>120 
 確か破壊するほどのパワーを持ってるって感じの発言だったと思うから、
 攻撃力は宇宙破壊級に適用できないかと思って。
 宇宙破壊の方法は不明だから実際破壊はできないけど。当真未亜みたいなかんじで。
 
 
- 130 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:21:35 
-  >>125 
 時間無視って意味の時間超越ってわけじゃないのかな
 
 
- 131 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:22:29 
-  >>129 
 議論しだい
 前俺はいいと思ったけど結局駄目になったし
 
 
- 132 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:22:45 
-  まだ加速してるのか 
 何があったのか簡単に詳しく
 
 
- 133 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:22:51 
-  >>128 
 物語の始まりが、>>109の宇宙Aで
 内包世界1〜∞が発生したのはいつなんだ?最初から存在してる設定?
 それとも誰かの能力で作中で発生した?
 
 
 
- 134 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:23:08 
-  >>130 
 それは分からんが時間の外に出られるならどっちにしろ時間無視じゃないか?
 
 
- 135 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:24:42 
-  >>134 
 マジか
 じゃあ今度こそ光速の壁あたりかな
 見たら負けで連敗するし
 
 
- 136 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:26:23 
-  >>70 
 最低でもマッハ2はある
 考察時の判断を読むといい
 
 
- 137 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:26:47 
-  >>133 
 いつから発生したか?ってなると宇宙に知的生命体が出来た瞬間からなんじゃないかな?
 特別誰かが作った世界でもないし
 
 
- 138 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:28:11 
-  と思ったけど光速の壁けっこう強いな 
 
 
- 139 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:29:29 
-  >>137 
 つまり物語が発生した時点ではすでに∞とも言える数の世界を内包していたことになるのか
 質問ばっかりで悪いけどその宇宙構造が判明したのっていつ頃?もう作品冒頭の段階でわかった感じなのかな?
 
 
- 140 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:31:52 
-  >>139 
 冒頭っちゅーか始まって半年ぐらい経ってから
 
 
- 141 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:32:43 
-  >>98 
 循環スケールは大きさの次元にそって移動することで大きさを変えられるものだから無限次元を無限に内包してるってことはないと思うよ
 
 
- 142 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:33:56 
-  >>125 
 うーむ、もっと強くできる気がするけど全部読み直すのきついな…
 攻撃力に空間破壊は入れられる気がするけど何巻だったか。
 
 
- 143 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:36:22 
-  >>142 
 できれば頼む
 あれだと特殊能力の壁あたりになりそう
 
 
- 144 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:36:39 
-  前スレで修正されたピクルだけど 
 ジャックの反応を0.2秒とするならそれ以下で10m往復としたら
 時速360kmぐらいになるかな
 
 
- 145 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:38:02 
-  >>120>>129>>131 
 破壊力=宇宙破壊
 攻撃範囲=惑星
 こーゆうことかい?
 
 
- 146 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:40:50 
-  >>109 
 今までのレスを見てる限りだと内包は下位世界なのでこの場合考慮せず
 2次多元宇宙+下位に1連次相当の世界を内包って形になるんじゃないかな?
 正直わからんわ難しい
 
 
- 147 名前:125 :2009/01/30(金) 22:42:10 
-  >>142 
 じつは俺は「ハイペリオン」と「ハイペリオンの没落」は読んだけど「エンディミオン」と「エンディミオンの覚醒」は読んでないんだ
 あるとしたらそのどっちかか没落の後半だと思う
 
 
- 148 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:43:30 
-  【作品名】うる星やつら 
 【ジャンル】漫画
 【名前】スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号
 【属性】豪華絢爛正義の味方
 【大きさ】成人男性並
 【攻撃力】成人男性並
 【防御力】10mほどの壁を砕き、その気になれば鉄檻を溶かす電撃を受けても死なないで活動できる
 【素早さ】時速100kmで飛べる、らしい。宇宙行動可能
 【長所】マンドラゴラゲルベスタバルドロモンガルギーバーエリマルキートカゲ星人強行偵察型宇宙船に僅差で勝った
 【短所】まあそれだけ
 【備考】悪徳商法を使うので敵視されている
 
 
- 149 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:44:01 
-  >>141 
 宇宙の中の物質を分割していった一番小さい部分に無限次元があってじつはそこはスタートした宇宙って
 感じで大きさの次元が両端つながってるから一周か一巡?は考慮される気がする。
 考慮しても生きるスレがないけどw
 
 
- 150 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:44:03 
-  だから名前なげーよw 
 
 
- 151 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:46:12 
-  俺も時間無視を出すとするか 
 
 【作品名】クロノトリガーDS
 【ジャンル】ゲーム
 【名前】夢喰い
 【属性】ラヴォスと怨念と成人女性の融合体
 【大きさ】数百m
 人間複数が中に入ってしばらく奥に行って、そこに6,7mはある上半身だけの巨人がいることから、推測。
 【攻撃力】
 エンドオブワールド ラヴォスの光弾を上回る威力の光を世界に降り注がせる。
 
 ラヴォスの光弾:吹雪を巻き起こしていた分厚い雲ごと厚さ数キロの岩盤を貫き、
 十数発で大きい島並みの大きさはある浮遊大陸を切り裂いて崩壊させた
 惑星全土に満遍なく発射することで人類文明を滅亡に追いやった
 【防御力】
 少なくとも、自分のエンドオブワールドよりはるかに強力な攻撃を受けても無傷。
 作中、いくら主人公たちが攻撃しても倒すことが出来なかった。
 混乱や睡眠などの精神攻撃、毒、時間停止などが効かない。
 【素早さ】
 生命の負の感情を取り込んで成長し、未来の果てから時を止め世界を蝕んでいく存在。
 また、世界とはことなった時間軸を持っている。
 【特殊能力】
 世界中のあらゆるところにテレポート可能。ただし「出現」するというよりは「存在している」というほうが正しいらしい
 【長所】ラヴォスの上位互換で分かりやすく強い。
 【短所】続編が凄くとっても果てしなくどこまでも限りなく黒歴史
 【戦法】エンドオブワールド
 【備考】隠しボス。続編のラスボスの成長前でもある。
 
 
- 152 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:47:39 
-  >>151 
 特殊能力はそれでいいのか?
 
 
- 153 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:48:38 
-  >>147 
 「エンディミオン」と「エンディミオンの覚醒」ではシュライクの正体が微妙な扱いされてて
 そっちの描写は混ぜられない気がする。なのでひょっとしたら強くなれないかも?
 
 
- 154 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:49:00 
-  >>152ぐあ、特殊能力って欄自体を削りそこねた 
 
 【作品名】クロノトリガーDS
 【ジャンル】ゲーム
 【名前】夢喰い
 【属性】ラヴォスと怨念と成人女性の融合体
 【大きさ】数百m
 人間複数が中に入ってしばらく奥に行って、そこに6,7mはある上半身だけの巨人がいることから、推測。
 【攻撃力】
 エンドオブワールド ラヴォスの光弾を上回る威力の光を世界に降り注がせる。
 
 ラヴォスの光弾:吹雪を巻き起こしていた分厚い雲ごと厚さ数キロの岩盤を貫き、
 十数発で大きい島並みの大きさはある浮遊大陸を切り裂いて崩壊させた
 惑星全土に満遍なく発射することで人類文明を滅亡に追いやった
 【防御力】
 少なくとも、自分のエンドオブワールドよりはるかに強力な攻撃を受けても無傷。
 作中、いくら主人公たちが攻撃しても倒すことが出来なかった。
 混乱や睡眠などの精神攻撃、毒、時間停止などが効かない。
 【素早さ】
 生命の負の感情を取り込んで成長し、未来の果てから時を止め世界を蝕んでいく存在。
 また、世界とはことなった時間軸を持っている。
 【長所】ラヴォスの上位互換で分かりやすく強い。
 【短所】続編が凄くとっても果てしなくどこまでも限りなく黒歴史
 【戦法】エンドオブワールド
 【備考】隠しボス。続編のラスボスの成長前でもある。
 
 
- 155 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:49:41 
-  ちょっと待て、短所酷すぎるだろwwwww 
 
 
- 156 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:49:55 
-  俺もっておまw 
 いいネタもってるなあ
 
 
- 157 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:50:34 
-  短所w 
 いや、たしかにクロスはすごいあれなできだけどさw
 
 
- 158 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:51:37 
-  時間無視ラッシュかよw 
 さすがまだまだ弾があるな敵スレwwww
 
 
- 159 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:52:33 
-  外見最強はシグナムさん 
 
 
- 160 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:53:02 
-  しかも今度は強いな 
 途中でオーバーデビルとかにやられそうだけどなんとかなるかな
 
 
- 161 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:54:00 
-  邪気眼ライダーw 
 まぁこのスレの上位キャラは邪気眼ってレベルじゃねぇけどw
 
 
- 162 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:54:33 
-  >>149 
 今セックス・スフィアと時空の支配者その他諸々をまとめてるところだけど、時空の支配者では大きさの軸(次元)があってそれで
 大きさを変えてたから>>141だと思った
 
 
- 163 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:54:48 
-  >>160 
 上位の超光速紙防御連中に勝てるから常時能力連中に負けても時間無視の壁突破はできると思う
 
 
- 164 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:54:58 
-  夢食いに世界とはことなった時間軸を持っているって設定あったっけ? 
 ってか違う時間軸を持ってるだけで時間無視なんだ。
 基点となる世界と違う超時間軸なんかを持ってれば時間無視と勘違いしてたわ
 
 
- 165 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:55:07 
-  >世界とはことなった時間軸を持っている。 
 
 こんな設定あったっけ?
 
 
- 166 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:56:53 
-  >>164 
 通常の時間軸とは異なった時間軸だな
 補足だと
 
 
 
- 167 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:57:17 
-  >>144 
 多分そんくらいだけど、ジャックって1秒間に12発攻撃できる人とかにも勝ってたはず。
 まぁ、避けたりせずくらいながら攻撃してたから反応には使えんけど。
 
 
- 168 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:58:11 
-  >>165 
 夢喰いがいることで生まれた別次元はクロス世界ともクロス時間とも別の時間軸持ってる
 だからどっちにも、時間を越えて関係なく存在する夢喰いの影響がない。
 
 環境ルールっぽいけど、こいつ自体が存在するから発生する時空が時間無視になるなら、こいつ自体も
 >世界とはことなった時間軸を持っている。
 ことになると思った
 
 
- 169 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 22:59:42 
-  >>168 
 .hackの認知外空間みたいなもんか?
 
 
- 170 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:01:46 
-  >>169 
 八苦を知らないからよく分からない
 
 
- 171 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:01:46 
-  ってか世界とは異なった時間軸を持っていて時間無視になるなら 
 基点の世界に異次元からの敵がやってくればそいつは時間無視になるのか?
 とか思ったけど説明されてなければだめか、これで時間無視になったら酷いことになるな
 
 
- 172 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:02:26 
-  >>170 
 テンプレはあるよ
 
 
- 173 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:03:09 
-  >>171 
 ルール変更レベルの酷さになるな
 
 
- 174 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:03:10 
-  >>146 
 下位世界と内包世界の違いて何?
 
 
- 175 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:03:12 
-  というか常時時間停止なら、それだけでドロ爺とおなじでおkじゃないか? 
 異なる時間軸+時間停止耐性+時間常時停止って凄まじいな
 
 
- 176 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:06:36 
-  >>174 
 下位世界は単順に基点世界より↓の世界
 内包世界は世界を内包
 
 
- 177 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:06:45 
-  時間無視がこんだけぽんぽん出るこのスレの凄まじさに乾杯&完敗 
 
 
- 178 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:08:19 
-  時間無視はもっと厳しくなっても良いと思う 
 これがあればどんなに弱いキャラでも宇宙破壊出来る奴より上にいけるアホ能力だからな
 ぶっちゃけかなり緩い気がするわ
 
 
- 179 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:09:33 
-  >>178 
 全能という文字だけで超次元より上に行けるアホ能力も・・・・
 まあそれはともかくとしてきっちりルール決めはすべきかもね
 せめて描写で時間に関係することはやってるとかなんとかかんとか
 
 
- 180 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:10:56 
-  >>175 
 誕生からしてラヴォスの怨念がいきなり1万2000前まで時間を超越してそこの念と融合とか言う超設定だからなw
 
 
- 181 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:11:35 
-  時間無視の敵と戦ったから時間無視ってのはなんだかなぁとは思う 
 時間無視をしている状態で敵にダメージを与えれば時間無視なら良いんだが
 まぁ 奪還屋ぐらいしかなさそうだけどね
 
 
- 182 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:12:50 
-  >>178 
 せめて通常の時間軸には干渉を受けないくらいの設定を求めてもいいかもな
 あと弱いキャラじゃ無理だぞ ライダーも偏在なければかなり下がってる
 
 
- 183 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:12:50 
-  >>181 
 そんなのいたっけ?
 ここは比較的自分が時間無視って奴が多いと思うが
 
 
- 184 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:14:24 
-  ただ単に時間無視だけあっても攻撃力なければ勝てないからゴミだからなあ 
 
 
- 185 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:14:56 
-  >>178 
 攻撃でも防御でもなにかそうとう凄いのないと時間無視でも無理だぞ。
 成人男性並なら、おそらく引き分け連発、常時能力で負けでかなり下になる。
 ライダーも、防御自体はかなり高位の防御能力である偏在を持ってるからだし。
 
 
 
- 186 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:16:06 
-  >>168 
 >夢喰いがいることで生まれた別次元はクロス世界ともクロス時間とも別の時間軸持ってる
 
 まずこの設定がどこにあるのか教えてほしい
 未来の果てから時を食ってって世界を滅ぼすとは言われてるが
 
 
- 187 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:16:37 
-  主人公スレのハワードとかな 
 時間無視についてはこれからもいざこざありそうだ
 
 
- 188 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:16:52 
-  ライダーは、時間無視+偏在という超上位の連中じゃないと持ってない能力持ってるからな 
 ただ攻撃力が成人男性並よりは強いくらいで、最低ではないもの、のものすごい低いってだけで
 
 
- 189 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:17:24 
-  時間無視の壁いる奴は基本能力も割といい 
 
 
- 190 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:19:33 
-  時間無視の壁を見てると 
 任意全能
 偏在による再生
 次元を超越した精神攻撃
 銀河規模の発狂攻撃
 とかだもんな
 シャドウムーンが普通に見える
 
 
- 191 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:19:34 
-  >>186 
 時食いが死ぬと時間軸が復活することから、時間軸自体消失させてるのは確かだから、そこ削っても時間無視にできないか?
 
 
- 192 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:20:10 
-  >>191 
 それだと厳しいと思うぞ
 
 
- 193 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:21:14 
-  クロノポリスとディノポリス、そのどっちとも別の次元で、どっちにも関係なく存在してるんじゃ? 
 
 
- 194 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:21:56 
-  >>191 
 夢食いってテンプレ見ると全時間軸に偏在のキャラと思ったけどそういう設定もないのかな?
 すべての時に偏在するなら時間無視でいいと思うけど
 
 あと夢食いが存在するだけで他の時間軸を狂わせて行動不能にできるならドロッセルマイヤーみたいに上位だと思うし
 
 
- 195 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:23:01 
-  >>194 
 >すべての時に偏在するなら時間無視でいいと思うけど
 
 それ時間無視扱いにはならんよ
 
 
- 196 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:26:05 
-  時の闇は、時の最果てと同じ時の概念がない世界だった気が 
 
 
- 197 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:27:21 
-  多分、存在するだけで出来てしまう時の闇の部分がでかいからドロ爺と同じ常時時間停止だと思う 
 
 
- 198 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:28:40 
-  どう転ぼうが時間無視扱いっぽいな 
 
 
- 199 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:32:15 
-  >>190 
 よく考えると凄まじいなあそこらへん
 何だかんだ言って凄まじい一芸みんな持ってる
 
 
- 200 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:32:22 
-  >>191 
 ただ時間を食ってるだけだろ要するに
 何でそれで時間無視になるんだ?
 
 
- 201 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:35:01 
-  >>199 
 じゃないと途中にいる常時能力で上いけないしな
 銀河から上はまともな能力じゃ○とれないし
 
 
- 202 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:38:12 
-  >>200 
 時喰いいるだけで時間軸が消失する=時間軸のない場所でも行動できる=時間軸を超越して行動できる
 
 つか、どっちの平行世界とも繋がらない時間の違う時の闇で行動可能=通常の時間軸とは異なる時間軸を別途で持つ等
 
 さらに、時間軸関係ないからこそ、サラと時間を越えて融合できたし、未来を知ってタイムクラッシュ起こさせた=時間軸を超越して行動できる
 
 どれでもいけるぞ、時間無視
 
 
- 203 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:40:29 
-  >>202 
 一番上は環境じゃない?
 んで一番下は時間無視ではないと思うが
 
 
- 204 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:41:23 
-  二番目は環境 
 三番目は関係ない
 
 
- 205 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:41:33 
-  時間を消失させる、時間のない場所で行動は 
 時間軸を超越と=にはならんだろ
 
 
- 206 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:42:05 
-  タイムクラッシュって夢喰い関係ないだろ 
 
 
- 207 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:42:23 
-  んじゃどういう扱いになる? 
 常時時間停止?
 
 
- 208 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:42:40 
-  自分の周りの時間を常時破壊できるなら 
 範囲限定のドロッセルマイヤーみたいな扱いにすればいいんでないの?
 
 
- 209 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:42:59 
-  >>202 
 それだと通常の時間軸を持つものは時間軸のないところで行動できないって設定無いと駄目
 DBと同じでただの環境になる
 
 
- 210 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:43:26 
-  常時能力かあれ? 
 
 
- 211 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:45:10 
-  >>206タイムクラッシュじゃなくてクロノポリス呼び出しだっけ? 
 
 
- 212 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:46:40 
-  クロスとトリガーで時間と世界のつながり、時系列関係が滅茶苦茶になってるからなあ 
 分かりにくい
 
 
- 213 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:47:47 
-  RPG板で未だにもめてるからな 
 
 
- 214 名前:格無しさん :2009/01/30(金) 23:52:56 
-  >>213 
 なんか時間を超越した存在っぽいが最期のグダグダの結論だったな、RPG板だと>時食い
 
 
- 215 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:00:23 
-  >>176 
 だったら多分内包世界でおkだな
 
 
 
- 216 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:05:32 
-  スレがやたら伸びてると思ったら… 
 今日はすごかったんだな
 
 ってかアーカイバ使うも何もGB世界はアーカイバの中のデータじゃないのか?
 
 
- 217 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:08:57 
-  >>216 
 また来ちゃうから今はその話しはなしで
 他に議論することできたし<夢食いとかの
 
 
- 218 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:09:43 
-  >>217 
 あ、そうなのか。ゴメン
 
 
- 219 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:22:37 
-  >>109のあれはどうなる? 
 
 
 まさか無限連次とか・・・・?
 
 
- 220 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:22:39 
-  ふと思ったのだがでかいやつにも精神攻撃って有効なんだよな? 
 全能キャラが全能パワーで精神攻撃すればでかいやつらにも勝てると思うんだけど…
 
 
- 221 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:27:54 
-  >>220 
 多元規模違う相手とかだとさすがに規格外だろ
 セックスさんなんて連次クラスで違うんだし
 
 
- 222 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:29:11 
-  >>219 
 テンプレ持って来てもらわないとなんとも
 どう内包してるのかも気になるし
 
 
- 223 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:29:48 
-  >>221 
 でもそこらへんルールで特に明確に決まってるもんじゃないし…
 現状精神攻撃はでかい相手にも効く
 っていうだけだから
 多元だとでかすぎるだろ
 って言われても確かにでかすぎるけどそれって主観じゃね?
 って話になる
 
 
- 224 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:33:10 
-  >>223 
 精神攻撃は相手の大きさ特に関係ないって扱いだけど
 どこまでが限界が決めてもいいかもね
 
 
- 225 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:34:35 
-  うどんげの危機と聞いて飛んできました! 
 美貌系の精神攻撃は上限がアバウトだけどあるよね
 例:相手が大きすぎると認識してもらえないなど
 
 
- 226 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:36:10 
-  >>225 
 危機?
 あいつもう規格外って事でゲペルニッチに寿命負けしてるぞ
 
 
- 227 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:37:14 
-  >>162 
 個人的な意見だけど時空の支配者の大きさのスケール(29章のルディー・ラッカーが見ている)と
 時空の支配者のほうで輪になってるの時間だけで空間含まれてないっぽいので時空ドーナッツの循環スケールは別だと思う。
 世界観的にはセックススフィア+時空支配者の方が広いと思う。
 
 
 
- 228 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:39:14 
-  >>224 
 限界を決めようと思ったらそれこそ作中で有効だった大きさまでになると思うぞ
 
 
- 229 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:41:20 
-  ちょっと質問だけど 
 相手が自分を視認することで発動する能力って
 相手の知覚範囲の距離で有効?
 それとも作中で有効だった射程までの扱い?
 
 
 
- 230 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:41:34 
-  >>228 
 それも極端な気はする
 極論を言えば作中で平均的成人男性までにしか効かなかった精神攻撃は
 2mの大男に効かないってことになりかねない
 
 
- 231 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:42:34 
-  >>229 
 能力によると思う
 美貌みたいなのだったら相手がどんなに離れてても効くだろうけど
 作中で明らかに射程外に届かないような攻撃なら効かないだろうし
 
 
- 232 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:42:39 
-  >>228 
 大きさに精神耐性関係ないしなあ
 それだと限界なしになるのかな
 美貌は認知出来ないってだけで大きいから効かないってわけじゃないし
 
 
- 233 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:44:05 
-  >>230 
 2m程度なら人並みの範疇で扱われるだろ現状でも
 3mなら微妙だが
 
 >231
 ブルー将軍の目を見たら動けなくなるみたいな感じならどうだ?
 
 
- 234 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:44:39 
-  >>229 
 見られたら発動は相手の認識範囲になると思う
 
 
- 235 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:45:15 
-  >>233 
 あれは超能力でブルー将軍の任意発動じゃなかったっけ?
 限界射程がありそうな気がするがうろ覚えだからなんともいえない
 
 
- 236 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:46:11 
-  >>233 
 あれは見たら発動とは違うんじゃないか?
 
 
- 237 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:56:00 
-  前スレ>>948-949 
 あれはただの誤爆だw他スレで故意でいったのは一度くらいしかないはず
 
 
- 238 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 00:59:58 
-  スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号だが敵視してるのはラムであたるとは面識ないんじゃないか? 
 
 
- 239 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:00:50 
-  >>232 
 だよなぁ。肉体の大きさは精神には全く関係ないし…
 精神攻撃系は相手の大きさに関係なく効く扱いでいいだろう
 基準作るのも面倒だし
 
 
- 240 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:03:23 
-  >>239 
 決めるなら決めるで補足に書かないか?
 
 
- 241 名前:233 :2009/01/31(土) 01:05:48 
-  ブルーはただの例えっつーか 
 俺自身ブルーの能力は良く覚えてないw
 
 まあとにかく目を見たら気絶するって感じなんだがな
 作中では至近距離の相手にしかやってないんだけど
 遠くにいる相手にも知覚範囲次第で効く扱いになるか?
 
 
- 242 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:06:00 
-  >>227 
 そう言われればそうかもしれないのでとりあえずこの件に関しては保留しておく 読んでるみたいなのでいつになるかわからないけど
 テンプレ投下した時につっこみよろしく
 
 
- 243 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:06:46 
-  >>239でいくと仮定しての質問だが、人間サイズの相手にしか精神攻撃してない能力者がでかい奴に精神攻撃する時、どれぐらいまで近づけばいいんだ? 
 人間サイズなら射程10mの精神攻撃だったとして、でかい奴が何百m級サイズだったとき、皮膚表面から10mなのか相手の中心から10mなのか
 
 
 
- 244 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:07:28 
-  >>241 
 なる
 てか見られたら発動じゃみんなそんな扱い
 
 
- 245 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:08:52 
-  >>243 
 >>239で仮定すると当たれば勝ちになるんじゃないか?
 
 
- 246 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:09:22 
-  美貌なんて敵で持ってる奴どれだけいるよ? 
 アルカンシェルくらいじゃないか?
 
 
- 247 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:11:16 
-  >>245 
 だからどういうのが「当たる」という状態だと考えるのか?って質問
 
 
- 248 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:11:45 
-  ブルー将軍は任意発動で見たら金縛りになる状態になるって感じだな 
 
 そういやニライカナイの巳子の蛇眼もこんな感じなんだが
 これって能力発動状態で参戦ってできるのか?
 できないなら任意発動になるから巳子はそこそこ位置下がると思うんだが
 
 
- 249 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:11:46 
-  >>246 
 アルカンシェルって?
 
 
- 250 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:13:07 
-  >>249 
 ごめん、アルカンフェルだった。こいつ↓
 
 【作品名】強殖装甲ガイバー
 【ジャンル】漫画
 【名前】アルカンフェル
 【属性】超獣神将(スーパーゾアロード)
 【大きさ】身長3m弱の人間形
 【攻撃力】
 「バリアー最大出力」地球を粉々に破壊できるほどの運動エネルギーを持つ超巨大隕石(直径は地球の半分、火星並)を
 バリヤー最大出力で破壊し、破片のほとんどを押し返した。バリアー自体に外向きの力がかけられる。
 「空間操位能力」任意の座標の空間を突然捻ったり握りつぶしたりできる。
 「ビーム」手の平からビームを出せる。威力は不明。
 【防御力】
 「肉体防御」素の防御力は他の獣神将以上と思われるため少なくとも大型のミサイルや戦車砲に耐えられる
 程度の超獣化兵が粉々になる攻撃でも内臓破裂で済み、戦闘続行できる。
 「バリアー」任意発動。地球を粉々にできる隕石を完全に防ぐことができる。
 また地球を飲み込むほどの擬似ブラックホールに飲み込まれても自力で生還した。
 「重力制御」獣神将とギガンティックガイバーは重力制御で高重力場でも座標維持や負荷の軽減ができ、
 バリアーも重力制御を応用した防御法。
 変身後の重力制御>擬似ブラックホールの重力場>変身前の重力制御なので
 ブラックホールに飲み込まれても無事だった。
 【素早さ】
 「飛行」数分で地球の直径の数十倍の距離まで飛べる。
 「反応」数十メートル先からの亜光速のメガスマッシャーに後出しでバリアーが間に合う。
 【特殊能力】
 「カリスマ」全人類を率いさせるために人類を創造した降臨者が産み出した存在であり、神がかったカリスマを持つ。
 獣神将の支配を受けるように調製されていない常人でさえ一目見てひれ伏し、服従を誓った。
 思念波を一切受け付けないアプトムやガイバーでさえ襲い掛かるのに一瞬ためらうため素のカリスマとみていいだろう。
 
 「思念波」遺伝子レベルでの獣神将への服従と思念波の受信機能を調製によって
 組み込まれた獣化兵を絶対服従させる。また念じるだけで頭をふっとばすことができる。
 基本的に常人には効かない。しかし十分な出力があれば常人をもひれ伏せさせたり殺害することができる。
 機械的な増幅がなくともアルカンフェルのものは常人を支配できる模様。
 ハミルカル・バラカスのものより更に出力は大きいので距離の制限は地球上では殆どないと思われる。
 「サイコキネシス」水平線の先まで海を十戒のように割るぐらいのサイコキネシス。
 睨んだだけで未調製の人間を焼き殺す。
 「テレポーテーション」地球上どこへでも。瞬時。テレポーテーション用の異空間にしばらく残ることも可能。
 獣化兵に調製された人間を意のままに操る。
 「獣神変」人間形態から戦闘形態へ変身でき大幅にパワーアップ可能。
 戦闘形態で参戦。
 
 他の獣神将の能力は彼の物を限定的に模倣したものであるため、同等以上に使用可能。
 ただしワフェルダノスの能力だけは獣神将としてではなく素の能力であるため使用できないと思われる。
 【長所】今のままでも充分強いが、強殖装甲を身に付けることができれば神のような超存在になれるらしい。
 【短所】超巨大隕石破壊の際に降臨者に身体機能を狂わされて弱っており、定期的に長期間の眠りに落ちる。
 ただし、タイムスパンはそこそこ長いので戦闘中に眠りに落ちる心配はない。
 【備考】強殖装甲ガイバーにおいては人類というのは、そもそも生体兵器の素体として降臨者達に開発された
 種であり、アルカンフェルはその人類の頂点に立つ存在として開発された人類なのです。
 よってコイツは人類。戦闘形態が人類に見えないかも知れんが、でも人類。
 
 
 
- 251 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:15:32 
-  >>247 
 皮膚に当たればかな?
 
 
- 252 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:43:16 
-  クロノトリガーって黒の夢も時間無視な感じの説明があるんだよなあ 
 
 
- 253 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:44:58 
-  でもあれ原始にないから微妙に無視しきれてない 
 
 
- 254 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:46:28 
-  夢食いは結局常時時間停止扱いなのか? 
 
 
- 255 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:46:54 
-  お前等丁度いまオレがDSクロノで夢喰い直前なのに酷いネタバレ喰らったw 
 
 
- 256 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:52:05 
-  任意発動で「見たら死ぬ」みたいな状態になれるキャラは結局どうなん? 
 発動状態で参戦できるのか?
 
 
- 257 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:53:02 
-  >>256 
 常時発動だな
 
 
- 258 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:53:16 
-  任意って時点で無理 
 
 
- 259 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:54:47 
-  任意だと発動状態は無理 
 
 
- 260 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:55:41 
-  ああ、任意か 
 てか任意で見たら死ぬって微妙だな
 
 
- 261 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:56:43 
-  任意で見たら死ぬってどういうことだ 
 任意で相手が見たら死ぬ状態になるのか、自分が相手を見たら死なすことが出来るのか
 
 
- 262 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:57:45 
-  あれ問題なくね? 
 
 
- 263 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:58:22 
-  任意で発動してその後状態といえるまでになる奴なら大丈夫 
 そこまでいったら「変身後で参戦」とかと変わらないだろうし
 
 それに掛かりっきりじゃなくても維持してたり
 それとは別の行動もできたりとかそういった設定や描写は欲しいな
 
 
- 264 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 01:58:39 
-  >>261 
 ブルー将軍と巳子は前者だな
 その状態で参戦はできるのか?って話
 無理なら巳子は再考する必要がありそうだな
 
 
- 265 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 02:00:33 
-  ブルー将軍は見られた後さらにアクションが必要じゃなかったっけ? 
 
 
- 266 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 02:02:21 
-  >>265 
 いや発動させた後は相手が見るだけで金縛りになる
 
 
- 267 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 02:32:40 
-  夢喰い倒してみたが時間軸がどうのこうのな説明なかったよ 
 あえていうなら世界は選択の数だけ存在するって魔王のセリフぐらい
 
 
- 268 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 04:39:57 
-  メビウス外伝で(2代目だがウルトラ兄弟曰く 
 初代より強いとの事)ジャッカル大魔王の破壊光線は
 アーマードダークネスを装着したメビウスインフィニティの前では
 効果が無く、
 (しかもメビウスインフィニティはキングの一括がなければ
 アーマードダークネスに危うく取り込まれるところだったのを
 見ると本来の持ち主である皇帝が装着した方が強い?)
 しかも最後女性ウルトラマンアウラに与えられたウルティメイトブレード
 (皇帝のわき腹に傷を残した)で切ったら
 ジャッカル大魔王は腹を裂かれて死亡した。
 これってアーマードダークネス装着エンペラ星人の方が
 ジャッカル大魔王より強いという解釈でいいかな?
 
 
- 269 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 11:48:52 
-  いいんじゃない? 
 
 
- 270 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 12:17:36 
-  まあ描写でそうなってるんなら問題ないだろう 
 
 
- 271 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 12:20:55 
-  キングマンモー修正 
 【作品名】Live A Live 原始編
 【ジャンル】ゲーム
 【名前】キングマンモー
 【属性】巨大なマンモス、最強の隠しボス
 【大きさ】20m程
 【攻撃力】30mの巨大なティラノサウルスより攻撃力が上。
 大噴火:爆発を起こし、溶岩を降らせ周辺100m程を溶岩地帯にする。
 自身と同サイズのマンモスに13発ジャンプして踏みつけられても耐えられ、
 また、30mサイズのティラノサウルスの引き裂きに23発耐えられ、
 また同ティラノサウルスの噛み付きに16発たえられる相手を6発で倒すことができる。
 任意発動。
 大爆発:自身の周辺数mに大爆発を起こす。任意発動。
 自身と同サイズのマンモスに13発ジャンプして踏みつけられても耐えられ、
 また、30mサイズのティラノサウルスの引き裂きに23発耐えられ、
 また同ティラノサウルスの噛み付きに16発たえられる相手を3発で倒すことができる。
 任意発動
 【防御力】30mの巨大なティラノサウルスより上の防御力を持つ。
 自分と同サイズのマンモスを一撃で倒せる炎攻撃に23発耐えられる。
 【素早さ】30m程の巨大なティラノサウルスやサーベルタイガーといった原始の獣よりも高い回避率を持つ。
 移動速度はサーベルタイガーと言った原始の獣の5倍以上は速い速度で移動できる。
 【特殊能力】自分のいる場所全部が溶岩地帯の場合、1分ほどで体力が1/5程回復する。
 【長所】火山噴火による範囲攻撃
 【短所】あまり速くは無い。 作中ではクソ早い上見えないので捕まえるのも困難。
 【戦法】火山を噴火しまくる
 【備考】裏ボス
 
 
- 272 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 12:28:22 
-  >>267 
 あれ半分くらいクロスのほうの時喰いからとってるからな
 時喰い=夢喰いだし
 
 
- 273 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 12:32:24 
-  >>202 
 アルティマニアには時間軸ごとに時喰いを倒せなかった場合の
 その後の説明があるから時間軸関係ないとは言えないだろ
 
 
- 274 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 12:44:29 
-  キングマンモー再修正  
 【作品名】Live A Live 原始編
 【ジャンル】ゲーム
 【名前】キングマンモー
 【属性】巨大なマンモス、最強の隠しボス
 【大きさ】20m程
 【攻撃力】30mの巨大なティラノサウルスより攻撃力が上。
 大噴火:爆発を起こし、溶岩を降らせ周辺100m程を溶岩地帯にする。
 自身と同サイズのナウマンゾウに29発ジャンプして踏みつけられても耐えられ、
 また、30mサイズのティラノサウルスの引き裂き攻撃に23発耐えられ、
 また同ティラノサウルスの噛み付きに16発たえられる相手を6発で倒すことができる。
 任意発動。
 大爆発:自身の周辺数mに大爆発を起こす。任意発動。
 自身と同サイズのナウマンゾウに29発ジャンプして踏みつけられても耐えられ、
 また、30mサイズのティラノサウルスの引き裂き攻撃に23発耐えられ、
 また同ティラノサウルスの噛み付きに16発たえられる相手を3発で倒すことができる。
 任意発動
 【防御力】30mの巨大なティラノサウルスより上の防御力を持つ。
 自分と同サイズのナウマンゾウを一撃で倒せる炎攻撃に23発耐えられる。
 自分と同サイズのナウマンゾウを2発で倒せる攻撃に16発耐えられる。
 【素早さ】30m程の巨大なティラノサウルスやサーベルタイガーといった原始の獣よりも高い回避率を持つ。
 移動速度はサーベルタイガーと言った原始の獣の5倍以上は速い速度で移動できる。
 【特殊能力】自分のいる場所全部が溶岩地帯の場合、1分ほどで体力が1/5程回復する。
 【長所】火山噴火による範囲攻撃
 【短所】あまり速くは無い。 作中ではクソ早い上見えないので捕まえるのも困難。
 【戦法】火山を噴火しまくる
 【備考】裏ボス
 
 
- 275 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 12:47:45 
-  兵十の位置高くね? 
 火縄銃持ってるだけの成人男性なら拳銃の壁直上だと思うが。
 
 
- 276 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 12:50:01 
-  全能の壁までで40 
 時間無視までで29
 そこから宇宙規模までで30
 ゲペより上が、99人だから、ゲペルニッチが100位
 生計まで27
 29
 18
 21
 惑星破壊までが、 99+27+29+18+21=194
 今の200位ってデスブレンか?
 
 動画の200位のアーモンド・ラッセルが今じゃ245位なんだがw
 200位が惑星破壊の壁を越える日は遠くなさそうだw
 
 
- 277 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 12:52:37 
-  >>275 
 ルサルカの上辺りだな
 あれは確かに高い
 
 
- 278 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 12:55:59 
-  個人的な印象では火縄銃より拳銃とかの方が撃つ手間が悪くないから拳銃より弱い気がするんだが。 
 そのへんどうなんだろ。
 
 
- 279 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 12:56:15 
-  というわけで  兵十 再考 
 ○ 太田香奈子 <射殺勝ち
 × ルサルカ  <開始距離的に普通にライフルで殴ったほうが強い件
 
 ルサルカ>兵十>太田
 
 
- 280 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 12:57:10 
-  >>278 
 俺もそう思って再考してみた
 
 
- 281 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 12:57:40 
-  何時かのために新しく上位に入った奴の画像でも集めとくかな 
 
 
- 282 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 13:03:15 
-  ゲペルニッチが100位ってどうよ 
 
 
 
- 283 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 13:04:06 
-  兵十は開始距離とか考えるとヤン・ウェンリーとかと=だと思う。 
 つか拳銃持ちの連中もうちょい上でね?
 
 
- 284 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 13:06:43 
-  今度動画作る時は全能の壁より上は除外してもいい気がする 
 似たり寄ったりのキャラばかりで無駄にスペース取るし
 テンプレ的に全能ってこと以外取り得が無い奴もいるし
 
 
- 285 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 13:07:35 
-  >>283 
 反応普通な拳銃持ちより反応が早いナイフ持ちのが強いからけっこうあの位置でおかしくない
 あと再考した俺が言うのもあれだけど狩人って言うわかりやすい奴いたんだなあそこ
 そこでおkかな
 
 
- 286 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 13:09:03 
-  うい、んじゃあ兵十はそのへんかな。 
 
 
- 287 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 13:18:36 
-  >>284 
 逆に300〜400位の有名どころが集まっている動画とか
 この勢いだと銀河破壊してやっと200位とかありそうだしw
 
 
 
- 288 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 13:41:17 
-  むしろ下位から有名所だけ抜粋していく動画とか 
 
 
- 289 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 13:42:22 
-  >>288 
 それいいかもな
 1位の奪還屋も有名だから落ちもつくし
 
 
- 290 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 13:43:49 
-  それは、あれも入れろこれも入れろ、何で○○が除外なんだ… 
 って荒れそうだな
 
 
- 291 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 13:45:29 
-  >>290 
 有名どころなら画像は探しやすそうだから
 スレに協力してもらわなくともできそうだけどな
 
 
- 292 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 13:58:14 
-  >>276 
 >全能の壁までで40
 
 後少しでスレ番と同じ50じゃないか!?
 みんな全能を集める作業に戻るんだ
 
 
- 293 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:01:16 
-  神の大バーゲンセールだな 
 もっと重みあるもんだろ全能ってw
 
 
- 294 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:01:26 
-  >>288 
 まあ独断と偏見でランキングから抽出ってのも面白いな。
 見せ方にセンスが要求されるだろうけどw
 
 
- 295 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:01:36 
-  とりあえず寄生ジョーカー、ボルカノン抜いてこいつ入れてみる。 
 
 【作品名】寄生ジョーカー
 【ジャンル】ツクールゲーアクションRPG
 【名前】マザー
 【属性】奇生体の中心
 【大きさ】島の地下にある海食洞に広範囲に繁殖していたので数百m程。肉の塊のような存在
 【攻撃力】
 マザーは高い侵食能力を持ち、自身の肉に触れたものを飲み込み、侵食し、自身の肉体を拡大することができる。
 作中では島に根付き、自身の肉体を拡大し、奇生体による生物兵器を大量に生み出した。
 侵食速度は数十分もあれば島に根付くことができるくらいの速度。
 マザーに触れてしまった物質は基本マザーに食われる。作中では人間やライフルの銃弾等が食われている。
 
 自身に害をもたらす存在には自身の肉を相手に向かって飛ばし、その体を食らい尽くすことができる。
 また、液体状の弾を吐き出すことで相手に攻撃を行うことができる。
 射程は10m以上で、8m以上はある巨大なヤドカリの人間を軽く引き裂ける巨大なはさみによる攻撃や、
 20mサイズの鋭い触手を持つ巨大イカの触手攻撃の半分くらいの威力。
 
 アグという1mほどの小型の生物を自身の力で多数作り出すことができ、マザーを守るために活動させることができる。
 アグは鍛えられた成人女性の走る速度と同じ速度で動くことが可能。拳銃の弾一撃程度なら耐え切れる防御力。
 突撃して噛み付き、8m以上はある巨大ヤドカリの人間を軽く引き裂ける巨大な鋏による攻撃や、
 20mサイズの鋭い触手を持つ巨大イカの触手攻撃と同程度のダメージが与えられる。
 
 【防御力】
 触れたものは片っ端から飲み込んでいくため、基本的に物質による攻撃ではたいしたダメージを与えることはできない。(逆に食われる)
 作中では至近距離からのライフル弾も飲み込んでしまう。肉に踏み込んだ人間も飲み込んでしまう。
 ただし電撃に弱いという弱点もあり、多量の電撃を食らえば負けるだろう。
 作中テーザー銃によってマザーの肉壁の一部を消滅させたりしている。
 【素早さ】
 大きさ相応
 【特殊能力】
 侵食能力、防衛機能。(攻撃力、防御力欄参照)
 【長所】高い侵食能力。海に出れば人類を滅ぼすほど危険な存在。核を落としてでも消滅させるべきと作中言われる。
 【短所】電気に弱い。空中から不思議攻撃や物質によらない攻撃をされたらどうしようもない。
 【戦法】自身の防衛機能を駆使しつつ、地上を侵食していく。
 【備考】ラスボス
 元々このゲームは無料配布ゲームだったが、
 月刊誌Windows100%の07年11・12月号に紹介されていて、配布されている。
 
 
- 296 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:03:15 
-  長所で見る限りだと核レベルの物理攻撃なら効くってことかな 
 
 
- 297 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:05:09 
-  焼かれたり凍らされたりすると駄目だと思う。 
 遠距離からビーム攻撃とか。
 
 
- 298 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:05:48 
-  >>270 
 一応それで思ったんだがジャッカル大魔王のランキングを下げた方がいいかも
 キングと父と戦う直前のシーンで終わり、戦いの結末は語られていないし
 キングが負けたとも言われてなかったような気がするし
 
 
 
- 299 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:22:34 
-  マザー 考察 
 ○ >レクス=矢車鈴虫 侵食勝ち
 △ >フェアリー(NAMCO x CAPCOM) 倒せない倒せれない
 ○ >USBM第一世代  ほぼ能力一緒な気がする 大きさ的に微妙に勝ちかな
 ○ >恐怖ロボ 侵食勝ち
 △ >ザエルアポロ 倒せない倒せれない
 ○ >EGOD 侵食勝ち
 × >ザ・キュアー <ウイルス負け
 △  >少女の幽霊 <分け
 × >神様 運命操作負け
 
 >ザ・キュアー>マザー>EGOD
 
 
- 300 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:23:59 
-  考察乙 
 
 
- 301 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:29:05 
-   
 【検討中】
 シグマ様
 仮面ライダーイクサ
 シルヴィス
 彼方側人
 グランドマザー
 オメガ
 ガルム
 エノラ・ゲイ
 シド・デイビス
 フォルテGS
 マンドラゴラ星人
 夢喰い
 シュライク
 スーパーデリシャス
 
 
 再考待ち
 ナッパ
 大喰い
 キングマンモー
 
 混沌(ジョーカード)⇒詳しい人待ち
 
 
 
- 302 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:30:02 
-  ナッパさん考察してみるかそろそろ 
 
 
- 303 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:31:01 
-  スーパーデリシャスなんとかは主人公のあたると敵対してなくても 
 ラムが主人公「達」に入るから一応いいんじゃないか?
 
 
- 304 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:31:17 
-  >>302 
 その言葉を待っていた
 
 
- 305 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:31:42 
-  ktkr 
 
 
- 306 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:49:42 
-  ナッパさん 考察 
 ○>アンチゼーガ・マインディエ>オメガウェポン>モルボル(FF8)>悪のロボット=アノン
 こいつらには クンッ しとけば勝てる
 ×>極上のサルバトーレ>レオン・カスカータ>神凪厳馬  こいつらは馬鹿見たいに攻防高いから無理
 ○ >黒闇天  人間じゃないし見て死なない クンッ 勝ち
 × シーレン>姫>アヤネ>マーラー=ペイルライダー=ザッタン  精神攻撃負けゾーン突入
 × >虚無の眷属 <空間消滅負け
 ○ >魔神の眼&足 <多分クンッ聞くだろう 価値
 × >バジリスク <見て終了
 × >コティングリー <凍結負け
 × >グレン・アザレイ  <基本戦法負け
 × >アルケスティス <見て負け
 ○ >アンサラー <クンッ 勝ち
 × >テラクトラマカスキ<原因不明の死負け
 
 ここら辺へん恒星破壊の壁でも活躍できそうなのばっかだなw
 じゃあ続きやってくる
 
 
 
- 307 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:50:13 
-  >>303 
 その「達」をどこまでか定めないと実質誰かと敵対してるキャラは何でもありになっちゃうぞ
 
 
- 308 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:51:16 
-  ピクルも結構スピード上がったから再考察待ちじゃないか? 
 
 
- 309 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:53:40 
-  >>306 
 マインディエのほうが速いから倒せないぞ
 
 
- 310 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:54:40 
-  >>309 
 あいつ光速の100倍より速かったっけ?
 
 
- 311 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:54:57 
-  >>307 
 主人公とその仲間ってイメージだと思うからヒロインは入るだろう。
 
 味方側の定義は確かにめんどそうだな。
 
 
- 312 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:56:48 
-  アパトサウルスって30mもある恐竜なら巨体の壁くらいまでいけると思うんだが。 
 位置低くね?
 
 
- 313 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 14:57:50 
-  >>306 
 考察乙
 
 速度があってもどうしょうもない連中ばかり。
 まあ惑星破壊できて速いんだから惑星破壊攻防からやっても良かったかと
 
 
- 314 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 15:00:02 
-  >>312 
 再考(ry
 
 
 
- 315 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 15:00:08 
-  >>312 
 そうだな。ジャネシックダンの前後までは安定してると思う。
 巨体的に
 
 
- 316 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 15:01:39 
-  >>310 
 600何十倍
 
 
- 317 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 15:04:10 
-  >>316 
 反応は12.5倍より上くらいじゃないのか?
 
 
- 318 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 15:11:37 
-  >>313 
 じゃあちょっと惑星破壊の壁あたりでやってみるよ
 
 
- 319 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 15:25:17 
-  ナッパさん 続き 
 ○ >媛星=ゴータマシッタールダ=ガイア  クンッで削りまくって勝ち
 × >デジタル・ウィルス <侵食負け
 × >ダークマザー  <吸収負け
 ○ >アパロイドマザー>ギド・ルシオン・デビルーク <クンッで勝てる
 × >シリウス <ブラックホール負け
 ○ >九頭龍  <クンッで頑張れば勝てるだろう
 × >畏怖谷村の念  <無理 侵食負け
 ○ >宇宙魚      <クンッでなんとか
 × >ギエロン星獣  <惑星破壊で無傷だし無理だろ 惑星破壊されて負け
 × >大彗星ノヴァ   <攻防的に無理
 
 なんか無理っぽいかも 超耐久の壁でやってみるわ
 
 
- 320 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 15:41:05 
-  >>317 
 その速度でアルティールと接近戦やってる
 
 
- 321 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 15:42:13 
-  >>311 
 主人公の仲間を考えると途端に定義が難しくなるな
 仲間と敵対してても主人公とは敵対してず、むしろ味方ってケースも考えられる
 
 
- 322 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 15:44:54 
-  ナッパさん 続き 
 ○ >ヤマタノオロチ >可憐>オルファン>コロニーヴィクティム  ここら辺はデカイだけだし特に問題なし
 ○ >YHVH  <先手攻撃勝ち
 × >ルルタ=クーザンクーナ <因果律のカウンター負け
 △ >アルゴス・パノプテス   <攻撃効かない 分け
 × >アーモンド・ラッセル     <乗っ取り負け
 ○ >カーリー             <先手攻撃勝ち
 ○ >バーンパレス          <バーンパレス壊しちゃえば勝ち
 ○ >水神様            <クンッで勝てるだろう
 ? >クインメザード       <防御力がこいつよくわからん
 ○ >縮退の王           <クンッ勝ち
 × >ヤーブナ           <見て負け
 ○ >デスタムーア       <次元移動される前に攻撃して勝ち
 × >オデッサ・エイ      <乗っ取り負け
 ○ >ギルガメッシュ      <クンッ勝ち
 × =魔獣ゼノン          <無理 重力負け
 ○ >魔竜            <クンッ勝ち
 × >ノストラダムス=冥王ハーデス <いろいろと無理
 
 やっぱ惑星自体を破壊しなきゃいついよナッパさん・・・・
 
 
 
- 323 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 15:50:45 
-  いまんとこの結果 
 マインディエ>ナッパさん>オメガウェポン
 
 途中の7連敗が痛い
 
 
- 324 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 17:54:38 
-  >>319 
 惑星破壊で無傷ぐらいだとギエロン星獣は倒せると思うぞ
 今のテンプレだとナッパが倒せるピッコロもそのぐらいの防御力な扱いになるだろうし
 ノヴァと体当たりしてる月と太陽は惑星サイズだからこいつも多分大丈夫
 
 しかし位置には影響なさそうだな
 
 
- 325 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 17:54:40 
-  敵スレだと全能キャラは全能範囲と世界観だけ分ってればいいみたいだから投下 
 ただし要議論
 
 【作品名】ウルトラシリーズ
 【ジャンル】ゲーム&漫画&カードゲーム
 【名前】レイブラッド星人
 【属性】全知全能の宇宙人
 【大きさ】50メートルぐらい
 【攻撃力】不明
 【防御力】不明
 【素早さ】不明
 【特殊能力】ウルトラ世界全てのキャラを召喚して操ったり肉体を乗っ取って自分の体にしたりできる
 【長所】全知全能、全宇宙を支配していた
 【短所】登場シーンが少ない
 
 【備考】ウルトラの世界観はこうなっている↓
 
 宇宙A  ×   無限の平行世界  ×  無限の次元
 ↓              ↓          ↓
 無限の内包世界1  無限の内包世界2  無限の内包世界3
 ↓              ↓          ↓
 無限の内包世界4  無限の内包世界5  無限の内包世界6
 ↓               ↓          ↓
 無限の内包世界7  無限の内包世界8  無限の内包世界9
 
 
 こういう感じに内包世界は永遠に繰り返されるだから内包世界∞まであると考え
 
 宇宙Aは内包世界1〜∞を内包している
 内包世界1〜3は内包世界4〜∞までを内包している
 内包世界4〜6は内包世界7〜∞までを内包している
 この様な構造がずっと続く
 
 
 
- 326 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:02:46 
-  >>325 
 せめてその世界観説明が劇中のどこででてきたものか
 またはどんな本のどこに書かれているか書こうぜ
 
 
- 327 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:09:03 
-  >>316-317>>320 
 マインディエの参考テンプレにいるキョウだが
 十数mを12mとするなら初期キョウは光速の1/12倍反応
 初期キョウが200mから回避できない攻撃は光速の16.6倍
 その攻撃を十数mから撃たれて回避なら
 キョウの反応は1mからの光速の約1.4倍反応じゃね?
 
 
- 328 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:14:30 
-  ナッパさんの考察乙です 
 
 
- 329 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:15:41 
-  ナッパさんの考察乙です 
 
 
- 330 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:17:16 
-  >>325 
 無限の内包世界について詳しい説明が必要
 
 
 
- 331 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:18:08 
-  >>325 
 下位世界を無限内包していても三次多元にしかならないって言われてなかった?
 
 
- 332 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:20:53 
-  ウルトラマンガイアの映画パンフ、ウルトラマン画報によると人間の中にはブレインワールドが存在する 
 (ブレインワールドと言う固有名詞こそ無いものの精神世界の類はガイア以外でも度々登場している)
 映画においてキングオブモンス・ダイナ・ティガはそこから召喚された
 ダイナのブンダーの話、マックスの魔デウスの話によるとウルトラ世界は誰かの空想の世界=ブレインワールド
 つまりウルトラの世界観全体がブレインワールドであり、ガイアの件から分る様にその中でもブレインワールドは繰り返し作られている
 
 
 段階を踏まえて説明しないと難しいんでとりあえずここまで
 質問あればどうぞ
 
 
- 333 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:21:12 
-  >>324 
 あそこ大丈夫なら希望が見えるかも
 もういっちょ考察してくる
 
 
- 334 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:22:57 
-  >>331 
 下位世界じゃなくて内包世界だと思う。
 図面では↓って表現を使ってるけど実際どちらが上だとかっていう上下関係は無いし
 
 
- 335 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:28:47 
-  そういえばそれ、前に映画が世界観つながっているから分からない 
 って言ってテンプレ作ろうとしていた人が断念してなかったか?
 
 
- 336 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:33:02 
-  >>335 
 ガイアの話の中でパラレルワールドの存在は肯定されてるから問題ないよ
 現にレイブラッド星人はTV怪獣も映画怪獣も召喚可能だし
 
 
- 337 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:41:38 
-  今考察期間? 
 
 
- 338 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:41:57 
-  >>316 
 今のテンプレだとなんで600倍なのかわからんぞ?
 光速の12.5倍反応が反応できない速度で50m移動したなら600倍以上だけど
 その描写があるならテンプレにそれ書いておいたほうがよくないか?
 
 ただ>>627見た感じキョウの反応は下がるのか?
 
 
- 339 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:43:02 
-  >>627じゃなくて>>327だった 
 
 
- 340 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:46:41 
-  ナッパさん 再考の続き 
 ○ >大彗星ノヴァ>ギエロン星獣>宇宙魚 <ここら辺大丈夫らしい のでこっから続き
 ○ >デビルガンダム <惑星破壊される前に勝てる
 ○ >電脳獣 <遠くから気孔波撃てば吸収前に勝てるだろう
 ○ >ビッグ・モーラ <先手攻撃勝ち スカウターで探れるだろうし
 ○ >ギガエンドラ  <先手攻撃勝ち
 ○ >ザイダリア   <先手攻撃勝ち
 ○ >大首領X    <防御大したことないし普通に勝ち
 × >MAX        <惑星破壊負け 射程こっち短いのが痛い
 ○ >一条祭       <先手攻撃勝ち
 × >ゴーマ      <たどり着く前に惑星破壊負け
 
 こっからは射程と移動速不足で辿り付く前に惑星破壊されるので無理
 
 
 
 
- 341 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:50:28 
-  >>337 
 違うよー
 
 
- 342 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:51:19 
-  【世界観・設定】 
 
 アヤカシ:思考発動でいろいろしてくれる化け物。基本不可視。
 アヤカシは通常1体しか扱えないがヒロインと彼は数体使える。
 
 【作品名】AYAKASHI
 【ジャンル】アダルトゲーム
 【名前】“彼”
 【属性】アヤカシの王。
 【大きさ】彼の大きさは男性並だが雲を突き抜け動くだけで山が崩れるほどの大きさを持つオロチ
 よりでかい鵺と一体化している。
 【攻撃力】口からビームを発射できる。ビームの大きさは数十mで範囲は数km程度か。
 【防御力】山よりでかいデイダラボッチ(数百メートル程度)を跡形もなく粉砕できる
 主人公の竜ビームをもろに食らっても体の一部が欠けただだった。
 空間攻撃に耐性があり、空間を切断することが出来る天狗と言うアヤカシの攻撃を食らってもほぼ無傷。
 天狗は腕を使い空間を切断するがその腕は無限に引き伸ばすことが出来ると言う設定である。
 作中では無限に引き伸ばした描写は無いが天狗を使ってるキャラは本気で戦っていた。
 【素早さ】移動速度は大きさ相応。
 アヤカシは基本的に常人では目に写らないほどの攻撃スピードを持っている。
 音速程度の速さを持つカマイタチの攻撃を数mの位置から52発程度かわせるヒロイン
 でも見切れないほどの速さを持ち一呼吸する間に10回以上攻撃が出来るカタナを見切りサシで倒せる主人公
 がパワーアップしてアヤカシ数百体と自分一人だけで1時間以上戦っても傷つかなかった主人公
 に攻撃を当てることが出来て圧倒できる彼。超音速ぐらいはあるんじゃないか。
 【特殊能力】
 食う:大きさ相応の口で何でも食える。作中ではアヤカシだけではなく人間や建物を食ってた。空間を食べることも出来る。
 食ったアヤカシの能力を自分に与えることが可能。作中で実際に出したアヤカシは
 
 イワナ:「虚無」のアヤカシ。空間ごと敵を食いその存在自体を消すことが出来る。
 イワナの大きさは100m程度でスピードは素の状態の主人公が辛うじて反応できる程度。
 作中ではこいつに食われた人間は誰の記憶にも残らず抹消された。
 物体の干渉を受けることがなく、自由に物質内を動き回ることが出来る。全て思考発動。
 ロボットが相手で操縦士がいる場合はこれで食えるんじゃないか。
 
 狐火:霧を出し霧に触れるものは数秒で絶命してしまう。
 作中の最大範囲は町全体で発動と広がる時間は瞬時。人外には全く影響なし。
 
 再生能力を持っていて何処を切っても無くしても瞬時に再生可能。
 不可視存在のアヤカシを見れることが出来るアヤカシ使いでも認知できないショウケラ
 そのショウケラ使いでも認知できないケバタケを認知出来る。
 アヤカシを食うことで存在出来るので1週間程度何も食わないと餓死してしまう。長期戦になる場合はかなり不利。
 【長所】でかさとイワナ
 【短所】アニメは本当に原作レイプってレベルじゃないほどのレイプぶり。
 【戦法】人間なら霧。小さい人外なら食う。ロボットならイワナ。でかい奴には空間ごと食う。
 【備考】ラスボス。
 
 
- 343 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:58:15 
-  >>338 
 その描写ある。このスレかどこかて投下されてたはず。
 
 光速の12.5倍近接戦闘可能なキャラが
 50m以上移動するのがまったく反応できない戦闘速度のマインディエ
 
 それと近接戦闘可能な後期キョウ
 
 
- 344 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 18:59:34 
-  大彗星ノヴァのテンプレの太陽は太陽サイズじゃないって明記しとくべきだな 
 
 あとよく見たらノヴァの大きさが1500kmになってるが
 これは多分ポップスターを惑星サイズとして割り出してるんだと思うが
 ポップスター以外の惑星を惑星サイズとして考えてもいいと思うんだが。
 
 そう考えるとポップスター>>>ノヴァ=惑星>月=太陽になるから
 ノヴァの大きさは惑星サイズにしてもいいはず。
 
 
- 345 名前:340 :2009/01/31(土) 18:59:37 
-  考察これで問題なしかな? 
 これだと9連勝してるから
 MAX>ナッパ>X
 
 になる
 
 
- 346 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:02:20 
-  >>343 
 >>327についてはどうなんだ?
 12.5倍のほうが正しいならそれを説明したほうがいい
 
 
- 347 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:05:57 
-  >>336 
 つか、レイブラッド星人の場合、
 ガイアの映画と放送版とリンクして、そいつら召喚しまくるわけだから
 面倒なパラレル議論必要ないってことになるのか
 
 
- 348 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:09:05 
-  >>349 
 十数mから20〜30くらいの敵からの光学兵器の一斉射撃を全て回避できその速度で接近戦可能
 
 
- 349 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:09:16 
-  >>337 
 もう敵スレでどれくらいその単語が出てないか…
 って位
 
 
- 350 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:10:57 
-  他のスレ(作品、漫画スレ除く)は考察期間で苦しんでるのに平和だなここは 
 
 
- 351 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:11:51 
-  ナッパさんは問題なしかえ? 
 
 
- 352 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:18:27 
-  >>348 
 それは>>346へのレスかな?
 その説明だけだと十数mからの光速反応だから
 1mからの光速の1/12倍反応で>>327にならね?
 
 
- 353 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:21:24 
-  正式にアルカンフェルを出してみる 
 
 【作品名】強殖装甲ガイバー
 【ジャンル】漫画
 【名前】アルカンフェル
 【属性】超獣神将(スーパーゾアロード)
 【大きさ】身長3m弱の人間形
 【攻撃力】
 「バリアー最大出力」地球を粉々に破壊できるほどの運動エネルギーを持つ超巨大隕石(直径は地球の半分、火星並)を
 バリヤー最大出力で破壊し、破片のほとんどを押し返した。バリアー自体に外向きの力がかけられる。
 「空間操位能力」任意の座標の空間を突然捻ったり握りつぶしたりできる。
 「ビーム」手の平からビームを出せる。威力は不明。
 【防御力】
 「肉体防御」素の防御力は他の獣神将以上と思われるため少なくとも大型のミサイルや戦車砲に耐えられる
 程度の超獣化兵が粉々になる攻撃でも内臓破裂で済み、戦闘続行できる。
 「バリアー」任意発動。地球を粉々にできる隕石を完全に防ぐことができる。
 また地球を飲み込むほどの擬似ブラックホールに飲み込まれても自力で生還した。
 「重力制御」獣神将とギガンティックガイバーは重力制御で高重力場でも座標維持や負荷の軽減ができ、
 バリアーも重力制御を応用した防御法。
 変身後の重力制御>擬似ブラックホールの重力場>変身前の重力制御なので
 ブラックホールに飲み込まれても無事だった。
 【素早さ】
 「飛行」数分で地球の直径の数十倍の距離まで飛べる。
 「反応」十メートルくらい先(もっと短いかも)からの光子加速だから光速のメガスマッシャーに後出しでバリアーが間に合う。
 【特殊能力】
 「カリスマ」全人類を率いさせるために人類を創造した降臨者が産み出した存在であり、神がかったカリスマを持つ。
 獣神将の支配を受けるように調製されていない常人でさえ一目見てひれ伏し、服従を誓った。
 思念波を一切受け付けないアプトムやガイバーでさえ襲い掛かるのに一瞬ためらうため素のカリスマとみていいだろう。
 
 「思念波」遺伝子レベルでの獣神将への服従と思念波の受信機能を調製によって
 組み込まれた獣化兵を絶対服従させる。また念じるだけで頭をふっとばすことができる。
 基本的に常人には効かない。しかし十分な出力があれば常人をもひれ伏せさせたり殺害することができる。
 機械的な増幅がなくともアルカンフェルのものは常人を支配できる模様。
 ハミルカル・バラカスのものより更に出力は大きいので距離の制限は地球上では殆どないと思われる。
 「サイコキネシス」水平線の先まで海を十戒のように割るぐらいのサイコキネシス。
 睨んだだけで未調製の人間を焼き殺す。
 「テレポーテーション」地球上どこへでも。瞬時。テレポーテーション用の異空間にしばらく残ることも可能。
 獣化兵に調製された人間を意のままに操る。
 「獣神変」人間形態から戦闘形態へ変身でき大幅にパワーアップ可能。
 戦闘形態で参戦。
 
 他の獣神将の能力は彼の物を限定的に模倣したものであるため、同等以上に使用可能。
 ただしワフェルダノスの能力だけは獣神将としてではなく素の能力であるため使用できないと思われる。
 【長所】今のままでも充分強いが、強殖装甲を身に付けることができれば神のような超存在になれるらしい。
 【短所】超巨大隕石破壊の際に降臨者に身体機能を狂わされて弱っており、定期的に長期間の眠りに落ちる。
 ただし、タイムスパンはそこそこ長いので戦闘中に眠りに落ちる心配はない。
 【備考】多分、ラスボス。作中最強の敵。
 
 
- 354 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:21:41 
-  >>352 
 すまん。書き方が悪かった
 接近戦で光学兵器を避けられる奴に当たる攻撃とかあるから
 近接光速反応だと思うんだが
 
 
- 355 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:22:01 
-  ウルトラマンは結局三連次か? 
 
 
- 356 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:22:56 
-  レイブラッド星人単体の戦闘力は皇帝やジャッカルと比べると 
 どうも弱いみたい
 まあそれでもレイオニクスプリズン(ウルトラマンを石化させる)
 とか相手の生命力を吸収する能力はあるようだけど
 
 むしろレイブラッド星人が恐ろしいのは召還能力と
 どんな強い怪獣のコピーでも作り出し
 それと自分が融合できる事にあるようだ。
 
 
- 357 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:25:57 
-  宇宙生存可を入れてなかった……それ+いろいろ修正 
 
 【作品名】強殖装甲ガイバー
 【ジャンル】漫画
 【名前】アルカンフェル
 【属性】超獣神将(スーパーゾアロード)
 【大きさ】身長3m弱の人間形
 【攻撃力】
 「バリアー最大出力」地球を粉々に破壊できるほどの運動エネルギーを持つ超巨大隕石(直径は地球の半分、火星並)を
 バリヤー最大出力で破壊し、破片のほとんどを押し返した。バリアー自体に外向きの力がかけられる。
 「空間操位能力」任意の座標の空間を突然捻ったり握りつぶしたりできる。
 「ビーム」手の平からビームを出せる。威力は不明。
 【防御力】
 「肉体防御」素の防御力は他の獣神将以上と思われるため少なくとも大型のミサイルや戦車砲に耐えられる
 程度の超獣化兵が粉々になる攻撃でも内臓破裂で済み、戦闘続行できる。
 「バリアー」任意発動。地球を粉々にできる隕石を完全に防ぐことができる。
 また地球を飲み込むほどの擬似ブラックホールに飲み込まれても自力で生還した。
 ブラックホールにも耐えられることから空間ごとどうこうするのにも耐えられるだろう。
 「重力制御」獣神将とギガンティックガイバーは重力制御で高重力場でも座標維持や負荷の軽減ができ、
 バリアーも重力制御を応用した防御法。
 変身後の重力制御>擬似ブラックホールの重力場>変身前の重力制御なので
 ブラックホールに飲み込まれても無事だった。
 【素早さ】
 「飛行」数分で地球の直径の数十倍の距離まで飛べる。
 「反応」十メートルくらい先(もっと短いかも)からの光子加速だから光速のメガスマッシャーに後出しでバリアーが間に合う。
 【特殊能力】
 「カリスマ」全人類を率いさせるために人類を創造した降臨者が産み出した存在であり、神がかったカリスマを持つ。
 獣神将の支配を受けるように調製されていない常人でさえ一目見てひれ伏し、服従を誓った。
 思念波を一切受け付けないアプトムやガイバーでさえ襲い掛かるのに一瞬ためらうため素のカリスマとみていいだろう。
 
 「思念波」遺伝子レベルでの獣神将への服従と思念波の受信機能を調製によって
 組み込まれた獣化兵を絶対服従させる。また念じるだけで頭をふっとばすことができる。
 基本的に常人には効かない。しかし十分な出力があれば常人をもひれ伏せさせたり殺害することができる。
 機械的な増幅がなくともアルカンフェルのものは常人を支配できる模様。
 ハミルカル・バラカスのものより更に出力は大きいので距離の制限は地球上では殆どないと思われる。
 「サイコキネシス」水平線の先まで海を十戒のように割るぐらいのサイコキネシス。
 睨んだだけで未調製の人間を焼き殺す。
 「テレポーテーション」地球上どこへでも。瞬時。テレポーテーション用の異空間にしばらく残ることも可能。
 獣化兵に調製された人間を意のままに操る。
 
 他の獣神将の能力は彼の物を限定的に模倣したものであるため、同等以上に使用可能。
 ただしワフェルダノスの能力だけは獣神将としてではなく素の能力であるため使用できないと思われる。
 宇宙生存可。
 また、精神波などによる従属が効かないことから、精神攻撃には耐性がある。
 【長所】今のままでも充分強いが、強殖装甲を身に付けることができれば神のような超存在になれるらしい。
 【短所】超巨大隕石破壊の際に降臨者に身体機能を狂わされて弱っており、定期的に長期間の眠りに落ちる。
 ただし、タイムスパンはそこそこ長いので戦闘中に眠りに落ちる心配はない。
 【備考】多分、ラスボス。作中最強の敵。
 
 
- 358 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:26:53 
-  >>332 
 まず一行目
 人間の中にブレインワールドが存在する→人間が死んだら消滅する?
 現在の人口分60億個単一宇宙分
 60〜70億程度では無数とは言えないだろう、全生命体なら無数だろうけど
 まあこれは要議論って所か
 四行目、ダイナやマックスの空想世界は特定の誰かじゃなくて全員もっていると言えるの?
 難癖付けようと思ったらこれくらいか
 
 
- 359 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:27:11 
-  >>353 
 空間操位能力の範囲は?
 
 
- 360 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:29:28 
-  >>359 
 多く見積もって10m四方くらいかな
 
 
- 361 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:31:14 
-  >>354 
 その光学兵器を避けられる奴がどの程度の距離で避けたのかが重要だろう
 12mからの光速回避の奴に近接で当てられる攻撃の速度は
 光速の1/12倍以上の速さとしか言えないし
 
 
- 362 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:33:14 
-  アルカンフェルは惑星サイズの隕石破壊した後は 
 自分も力を使い果たして戦闘不能状態になるってのも書いておいてたほうがいい
 
 
- 363 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:34:19 
-  ガイバーのメガスマッシャーは確かに光子による攻撃って設定あったと思うが 
 これは光速扱いでいいんだっけ?
 
 
- 364 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:34:33 
-  ところでこいつは不思議生物でいいのか? 
 
 
- 365 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:35:02 
-  >>364 
 いや、純粋な人類
 
 
- 366 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:35:04 
-  >>363 
 扱いにはならないなそれだと
 
 
- 367 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:35:53 
-  >>365 
 ってことは精神攻撃は人間のみ有効?
 
 
- 368 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:36:02 
-  >>362 
 追加しとく。
 
 
- 369 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:36:56 
-  >>367 
 そう。思念波とかは多分人類限定だと思う。
 カリスマはそういうの関係ないっぽいけど
 
 
- 370 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:37:59 
-  降臨者に調整受けてるんだから純粋な人類ではないだろ 
 改造された人類とでも言うべきか
 
 
- 371 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:38:21 
-  >>369 
 作中に不思議生物は出てくるのか?
 
 
- 372 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:40:30 
-  >>371 
 宇宙人とか。あと、精神攻撃に耐性ある宇宙人の作った戦闘生命体の肉体へ変質した相手にも通用するし>カリスマ
 
 
 >>370
 逆だよ、逆。
 人類を調節して生まれたのがアルカンフェルじゃない。
 地球の生物を光臨者がいじった結果生まれたのが人類で、アルカンフェルは統括者なんだから。
 
 
- 373 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:42:21 
-  どっちにしろアルカンフェルは純粋な人類ではないだろ 
 
 
- 374 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:45:32 
-  アルカンフェルのカリスマなり思念波は 
 降臨者に造られたガイバー世界の人類なり獣化兵にしか効かない扱いじゃね?
 ガイバーやアプトムが一瞬攻撃ためらうってのは有効だと思うけど
 あんま意味ないなw
 
 
- 375 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:51:55 
-  >>361 
 だから格闘戦しながらその距離で光学兵器を回避してる。
 
 
- 376 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:53:51 
-  >>375 
 1mの距離から撃たれた光学兵器を回避したってことか?
 じゃあそっち書いたほうがいいな
 何で十数mのほうが書いてあったんだ?
 
 
- 377 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:54:46 
-  ガイバーの光速は生体レーザーがホタルの光と一緒でどうのこうのだったはず 
 
 
- 378 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 19:58:15 
-  >>376 
 制作者じゃないからわからん。
 
 
- 379 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:01:32 
-  >>378 
 ちなみに1mからの光学兵器回避のキョウは
 初期ってことでいいのか?
 
 
- 380 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:05:19 
-  ゼーガで1Mなんていう至近距離からレーザーなんてうたれたっけ? 
 
 
- 381 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:09:54 
-   【作品名】 月姫+月姫読本 
 【ジャンル】 コンピュータ・ゲームとその設定集
 【名前】アルクェイド・ブリュンスタッド
 【属性】吸血鬼 地球の素材で作られた地球の受肉した精霊
 【大きさ】スリムな白人女性。
 【攻撃力】獣を素手で殺害可能
 【防御力】人を貫きながらコンクリに突き刺さる威力の剣を十数本くらって無傷
 【素早さ】達人でも視認できない速度で動ける。移動速度は推定360km。6kmを1分足らずで移動した。
 魔獣数十体を一呼吸で全て引き裂ける。
 (獣達が包囲して一斉攻撃→次のシーンでアルクに全て切り裂かれてる)
 ネロと同程度の反応
 【特殊能力】
 空想具現化
 イメージどおりに世界を変化できる。
 ただし人間には直接干渉できないので攻撃に使うなら物理攻撃。
 
 過去にやったことは、
 ・城を出現
 ・敵の周囲に瞬時に真空を作り自然発生するかまいたち現象で
 人間よりは硬い人外の敵の足首だけを残して消滅させる。
 ・「1000年後の月を見るまでは消えない」、という契約に基づく力を
 もっている敵に「このまま生きていった場合に見ることになるダミー
 ではなく本物の1000年後の月」を出現させてその契約を強制終了。
 魅了の魔眼
 上級の魔眼の一種で、瞳を見てしまった相手を行動の束縛や洗脳・記憶操作
 相手の精神を崩壊させるなどのことができる。瞬時。
 魔術耐性のない者は抵抗できない。魔術耐性があればレジストできる。
 
 (強い意志があれば支配された状態からなんとか抵抗できる
 目を見た人間に対し金縛りが可能な魔眼に抵抗できる達人でも抜け出すのに数十秒かかった。その間肉体を支配されてた)
 
 任意発動、アルクが無意識に発動させちゃってたときに主人公が見てしまい瞬時に支配された。
 
 蘇生
 殺された状態からでも復活する。再生不可能な傷でも対処できる。
 ただし全身を再生不可能な傷で切られ切断されまくった場合、蘇生に一晩かかった。
 
 【長所】人間なら問答無用の魔眼
 【短所】描写と設定が色々足りてない
 【備考】シエルルートでガチで戦う
 
 
- 382 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:13:51 
-  空想具現化で干渉できるのは自然のみとか 
 拳銃の弾を視認してから回避できる死徒のこめかみに銃弾たたきこめるシエルより速いとか
 かいた方がいいと思うよ
 
 
- 383 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:16:30 
-  1mなんて至近距離で発射後回避と判断できる描写なのか?>ゼーガペイン 
 
 
- 384 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:17:10 
-  13Mのロボで1Mから撃たれるとかちかすぎね? 
 
 
- 385 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:23:48 
-  >>382 
 視認回避の距離は?
 
 
- 386 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:33:17 
-  アルクて敵だっけ 
 
 
- 387 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:33:38 
-  >>355 
 奪還屋は確か
 
 重層宇宙・・・縦の1次多元
 平行世界×重層宇宙・・・縦の1多次元×横の1次多元=1連(この段階の構造を便宜上αとする)
 α×時間軸・・・1連×1次多元で2連(βと呼称)
 β×次元・・・2連×1次多元で3連(γ)
 
 ここから先が住人が議論を放棄した所
 ↓
 
 γ×魔鏡効果・・・?
 
 魔鏡効果は設定本の中で次元の境界をファジーにする効果としか書かれておらず
 「合わせ鏡によって世界が縦横に増える」という説明は鏡が分身した時の説明であり
 世界の構造とは全く別の話題で出た表現である(ついでに言うとこの時は「魔鏡効果」という単語自体作中に出てない)
 
 
 魔鏡効果で世界が1連+される事はなさそう
 
 
- 388 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:36:17 
-  >>387 
 テンプレ見る限り奪還屋は
 1連×1連=2連
 2連×1連=3連って感じに増えていった感じだぞ
 だから魔境効果は×1次多元だから増えないと思う
 
 ウルトラマンはまだ議論行われてない
 
 
- 389 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:36:22 
-  >>386 
 シエルルートでガチで戦ってる。備考にも書いてるけど。
 
 
- 390 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:40:58 
-  >>387 
 魔境効果のそれ自体の効果は議論2回ほどして
 GB世界作る時に魔境効果を使ってるから合わせ鏡のように増えるということでまとまった
 
 
- 391 名前:390 :2009/01/31(土) 20:42:37 
-  魔境効果の効果は議論したがそれでどのくらい増えるかはまだ考慮してないで放置中だけどな 
 
 
- 392 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:44:22 
-  一旦無限連次にこのスレでなって他のスレで突っ込みが入ったんだよな 
 
 
- 393 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:44:25 
-  >>390 
 議論も何も設定本に「魔鏡効果は次元の境界をファジーにする理論」としか書いてないんだが?
 その応用とアーカイバを使って世界を作ったとは書いているが合わせ鏡の話は魔鏡効果の説明では一切出てなかったぞ?
 
 魔鏡効果が何か勘違いしたまま議論してないか?
 
 
 
- 394 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:46:03 
-  >>385 
 それがかいてないんだ・・・
 
 
- 395 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:46:14 
-  >>393 
 鏡が赤屍さんとの戦う前に
 自分に魔境効果使ったところから
 魔境効果の効果について議論した
 
 
- 396 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:46:18 
-  >>393 
 まーた勘違いのアーカイバ厨か
 設定本が一冊だけじゃないってこと知ってる?
 
 
- 397 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:48:11 
-  てか魔境効果は考えなくていいだろ 
 何度か議論してるけどまとまらないし
 
 てかめんどいし
 
 
- 398 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:48:48 
-  >>379 
 初期
 
 >>383
 撃った後に動いてる
 
 
- 399 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:50:19 
-  >>388 
 いや内包構造の一連に
 無限の時間軸で1連×1次多元で2連
 無限の次元で2連×1次多元で3連
 で>>387で大体合ってるだろ?
 
 で魔境は無限連みたいに言われてたが全ジャンルで同様に×無限してるだけと突っ込み入って
 4連かとなった
 
 
- 400 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:52:21 
-  >>395 
 あの会話の中に魔鏡効果って言う単語は無かったぞ?
 「合わせ鏡から出てきた無数の実体」としか言ってないし
 
 
- 401 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:52:40 
-  >>399 
 え?1連になった内包構造がGB世界の内包構造の基本ってテンプレにあるから
 次元とか時間の内包構造もその内包構造になっていると思ったんだが違うの?
 
 
- 402 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:54:39 
-  >>399 
 ウルトラマンのがよく分らんのだが
 無限の内包構造があるから1連でここまでは分る
 それが無限にある場合どうなるんだ?
 
 
- 403 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:56:16 
-  >>401 
 基本にあるのは多重宇宙
 ベルトラインの中に平行世界・次元・時間軸があってその3つに多重宇宙の構造を×して3連
 
 
- 404 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 20:58:54 
-  とりあえず魔境はいつも通り考えないってことでおk 
 
 
- 405 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:02:05 
-  つか、ウルトラマン議論するときにアーカイバって 
 空気読めないもほどがある
 
 
- 406 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:02:41 
-  まあ今は奪還屋関係ないな 
 
 
- 407 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:05:55 
-  奪還屋は今の所唯一複数の連次を持つ作品だからその構造が分れば考察が楽になる 
 魔鏡効果の話は後に置いといて
 後はビックリマンや永遠神剣が連次を認められた理由とその構造が分れば参考にできるが
 どんなんだったんだ?
 
 
- 408 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:06:30 
-  >>388>>401 
 1連×1連だったら無限連次だろ
 今の奪還屋のテンプレだとそうはならない。
 内包構造で無限次多元のGB世界そのものが一つの次元でそれが無数にあり二次元、それがさらに無数に
 みたいになれば1連(無限次多元)×1連(無限次多元)
 
 
- 409 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:06:59 
-  永遠神剣は連次じゃないぞ 
 そもそもビックリマンが連次って言葉を生んだんだし
 
 
- 410 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:07:36 
-  >>405 
 アーカイバの話って誰もしてなくね?見えない敵と戦うのは結構だが
 奪還屋の話でスレを埋め尽くすとか他作品を蔑ろにした邪魔はせんでくれよ
 
 
- 411 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:07:55 
-  >>407 
 >永遠神剣が連次を認められた理由とその構造
 まじ?連次いったの?
 
 
- 412 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:08:41 
-  >>408 
 無限連次は連次の無限乗内包だぞ
 まあとりあえず今はウルトラだ
 
 
- 413 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:13:13 
-  テンプレには 
 >GB世界は・・(1連の説明)・・という構造が根底にある
 としてるからそれ以降の内包が全部1連になるって言ってるんじゃないのか?
 並行世界の説明の
 >無数の平行世界がありその外側にはそれより大きい無数の世界があり
 >その外側にはそれより大きい無数の世界があるという無限の内包構造
 これって1連なんだが?
 だから1連×1連=2連だと思ったのだが。
 もし×1次多元なら分かりやすく書いてほしい。こっちは知らないからよく分からない。
 
 
- 414 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:14:04 
-  まーた奪還屋のせいで他作品が割を食らうのか 
 ホント空気読めないな奪還屋信者は
 
 
- 415 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:14:07 
-  >>413 
 あれでも4回くらい議論して書き直したんだぜ・・・・
 
 
- 416 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:15:36 
-  >>414 
 >>358の回答が来ないことにはなんとも言えないんだけどね
 
 
 
- 417 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:18:04 
-  >>414 
 今は違うだろ
 複数連次がGBだけだから1連次と2連次の関係を定義しないと
 他の作品も定義できない
 
 
- 418 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:18:11 
-  >>416 
 言い訳はいらんからw
 奪還屋信者が空気読めないという事実は変わりない
 
 
- 419 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:18:42 
-  >>413 
 だからそれでかけていって3連になる
 もう何回も議論しただろそこ
 
 
- 420 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:19:31 
-  とりあえず>>325は一連の構造が3個あるってことになるんじゃないのか? 
 
 
- 421 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:19:37 
-  >>419 
 いやなんか1連次×1次多元で2連次って言っている人がいたから
 反論したんだが・・駄目だったのか?
 
 
- 422 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:19:54 
-  奪還屋関係ないからすっこんでろよ 
 
 
- 423 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:21:01 
-  >>422 
 無理だよ
 あいつらホントに馬鹿だもん
 空気読めないってレベルじゃない
 
 
- 424 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:21:52 
-  >>421 
 一連次×一次多元は2連ではないな
 
 
- 425 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:22:38 
-  で、ウルトラマンはどうなのよ 
 
 
- 426 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:23:24 
-  ウルトラマンの内包構造について説明して欲しい 
 
 
- 427 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:23:31 
-  >>423 
 脊椎反射で馬鹿だっていうなよ・・
 今の議論は1連次と2連次の関係を議論していたのだろうが。
 ウルトラマンの世界観(仮)が3連次っぽいなら
 それをまず議論しないといけないだろう?
 
 
- 428 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:25:06 
-  >>419 
 前から思ってたんだけど
 
 奪還屋関係の議論っていつも「何回も議論した」とか言って話を済まそうとするが
 まとめサイトを見ても議論の経緯や結論が分り難い
 最悪人それぞれに解釈が違うとかいう状態になりかねないしここらで認識を統一させてよ
 
 奪還屋がそういう状態だと、複数の連次を持ってそうな作品が出てくる度に頭を痛めなくてはならなくなる
 
 
- 429 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:27:22 
-  >>428 
 連次議論した作品(ビックリマン、奪還屋)は過去ログ見てくれとしか
 ヨグくらいだよ あんま議論しないですんなり行ったのは
 
 
- 430 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:27:36 
-  >>424 
 いや、それは合ってる
 図面で考えると分りやすいが1連が1次多元と同じ増えかたをすれば2連になるから
 数式で考えると非常に分り難い
 
 
- 431 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:27:57 
-  >>428 
 それは突っ込む側が粘着過ぎるからじゃね
 数日前に1000近い議論もしたし、答えるほうも面倒くさくなってきている
 
 
- 432 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:28:52 
-  >>430 
 だったらGBは明らかに1連×1連なんだから無限連次無限連z(ry
 ってことになっちまうよ?
 
 
- 433 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:29:05 
-  GB議論はいつも何回も議論したといいながらまただらだら議論を繰り広げて 
 それがまとまってもまた後に同じ議論を繰り替えしそれがまとまってもまたどこかで(ryという
 ほんと馬鹿の一つ覚えというか記憶力がないというか・・
 
 
- 434 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:29:41 
-  >>430 
 そうなのか?
 連次×一次多元じゃなくて
 連次構造の層が二つで2連次じゃないのか?
 
 
- 435 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:29:50 
-  >>431 
 でも今実際に奪還屋の構造を参考にしようとしても
 奪還屋の構造がどうだ?って段階で解釈が分れてる訳だよな?
 
 
- 436 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:30:15 
-  >>430 
 っていうか図面で考えると・・とか格好いいこと言ってるが
 2連次の定義がはっきりしてない以上、分かりやすいも糞もないぞ?
 
 
- 437 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:30:33 
-  >>435 
 奪還屋に関してはテンプレ見ろと
 
 
 
- 438 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:31:12 
-  >>432 
 奪還屋の説明は>>387の説明で概ね合ってる
 まとめサイトの説明は分りにくいけど
 
 
- 439 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:31:35 
-  関係ない奪還屋がでしゃばってきたせいで肝心のウルトラマンがどっかいった件 
 
 
- 440 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:32:20 
-  >>436 
 それははっきりしてる
 1連が1次多元が2次多元に増える様な要領で増えたら2連
 
 
- 441 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:33:15 
-  いま文句言ってる奴は奪還屋とウルトラ比べてどうだ? 
 って議論してることわかってないだろ
 
 
- 442 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:33:44 
-  >>439 
 >>417を見ろ
 >>440
 ならそれをルールに明記しておいてくれないか?
 
 
- 443 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:33:47 
-  てか世界観違うのに奪還屋を参照にすればいい!って・ほんと奪還屋厨は馬鹿だな 
 
 
- 444 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:34:32 
-  >>442 
 書いてなかったっけ?
 どっかで見たぞ
 
 
- 445 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:34:35 
-  てか多元もルールにないからな 
 
 ってこの話前にやったな・・
 
 
- 446 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:34:58 
-  >>443 
 違うも何も ウルトラの世界観の説明が>>325だけな件
 
 
- 447 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:35:16 
-  >>444 
 >>445
 補足ルールに無限次多元まではある
 それからがない
 
 
- 448 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:35:27 
-  質問 
 
 反応が同じだと両者の攻撃が当たるの?
 
 
- 449 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:36:01 
-  無限次多元は一次多元みたいにまた階層で決めるんじゃないのか? 
 
 
- 450 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:36:32 
-  >>448 
 攻撃にもよるけど基本的にはそう
 
 
- 451 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:36:52 
-  記念すべき50スレももう半分か。流石だな 
 
 
- 452 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:37:29 
-  >>448 
 >お互いの速度が同じ場合且つお互いの攻撃が致命傷なる場合
 >「初手でお互い戦闘不能、引き分け」となる。
 考察手順をみたらこうなっているからお互いの攻撃が当たる
 っていうか考察手順見ろ。最初に書いてあるぞ。
 
 
- 453 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:39:35 
-  >>418 
 お前まだ酔っ払ってるのかw
 
 
- 454 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:41:02 
-  >>451 
 まったく関係ない奪還屋がでしゃばって無駄にレス消費したからな
 
 
 
- 455 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:41:53 
-  >>325だけ見ると 
 
 宇宙Aを基点とする1連
 宇宙Aには無限の平行世界があるから1連の構造が無限にあるから無限連?
 されに無限の次元があるから「2無限連」?
 
 よう分らん
 
 
- 456 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:41:59 
-  ウルトラマンのテンプレ製作者はどこにいったんだ 
 世界観の根拠を言わないどころか質問にも答えない
 連次級の世界観だしたら議論になるのは分かってるのだし
 すぐに答えられないなら全部の根拠を言えばいいのに
 
 
- 457 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:42:45 
-  キングのテンプレ作成者ってかなり気長な奴だぜ 
 
 
- 458 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:43:06 
-  てか知ってる奴がテンプレ作者しかないないから 
 テンプレ作者いなくなったらどうしようもない
 
 
- 459 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:44:06 
-  >>456 
 >連次級の世界観だしたら議論になるのは分かってるのだし
 何故か奪還屋の議論になりかけてたけどな
 
 
- 460 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:44:54 
-  そりゃお前らみたいに暇人じゃないんだろw 
 
 
 
- 461 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:46:06 
-  奪還屋の話が出ると奪還屋厨の習性からちょっとしたことでもすげー長い議論に発展するってのはもう分かりきってることだろ・・ 
 
 あ、あれかわざと奪還屋出すことで嫌がらせしてるわけか
 
 
- 462 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:46:30 
-  >>459 
 だからそれは1連次と2連次の関係を・・
 もういいか、ただの奪還屋アンチだろうし
 
 
- 463 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:47:14 
-  >>461 
 そうだよww
 だってウルトラマンが強化されるのがすごい気に入らない人っているじゃないですかwww
 
 
- 464 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:47:31 
-  荒れてるなら夢喰いの扱い決めたいんだが 
 ウルトラの議論はテンプレ投入した人いないと無理だし
 
 
- 465 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:48:56 
-  奪還屋厨は馬鹿ばっか 
 ウルトラマンが連次だからってなぜか関係ない奪還屋の世界観と比較して
 似てるからウルトラマンは3連になる!とかほんとアフォかと、馬鹿かと
 
 
- 466 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:49:15 
-  >>462 
 一連と二連の関係なんて去年の秋位に腐るほどやったじゃないか
 だからそれは問題無い
 
 問題なのは参考にしようしとした奪還屋の世界観がまとめサイトの説明では非常に分りにくく
 住人によって解釈の違いまで出てしまってる事
 
 
- 467 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:50:24 
-  奪還屋はこれが一番わかりやすかった 
 
 343 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 18:10:00
 >>305
 奪還屋って
 世界の外に無数の世界を含む大きい世界、その外のより大きい世界ってのを繰り返す内包構造が無限に続いて無限次多元
 世界には無限の次元があり、無限の次元も上記の内包構造で無限乗され二連
 世界には無限の平行世界があり、無限の平行世界も上記の内包構造で無限乗され三連
 世界は時間軸で無限に分岐するので無限の分岐も上記の内包構造で無限乗され四連
 
 
- 468 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:51:54 
-  >>467 
 じゃあそれテンプレにいれて
 
 
- 469 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:52:38 
-  >>467 
 >世界の外に無数の世界を含む大きい世界、その外のより大きい世界ってのを繰り返す内包構造が無限に続いて無限次多元
 
 これ縦型の1次多元だから無限次多元じゃなくね?
 
 
- 470 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:54:07 
-  >>469 
 無限内包構造だから1連だぞ
 てかアルウィンと同じ
 
 
- 471 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:55:11 
-  夢喰いの時間無視は不可能だろ 
 
 
- 472 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:55:17 
-  >>469 
 というか多分そこは多重宇宙の構造を説明した行だと思うが
 多重宇宙の構造だと大きい宇宙の中に小さい宇宙があって・・・て説明だから
 無数の世界ってのは間違ってる
 
 
- 473 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:56:03 
-  >>469 
 その外のより大きい世界ってのも大きい世界を無数に含んでる
 
 
- 474 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:56:07 
-  だから結局>>387で概ね合ってる 
 
 
- 475 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:56:21 
-  そしてウルトラマンをほっぽりだしてまた奪還屋の議論をやるのであった 
 
 
- 476 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:56:55 
-  >>475 
 正直あの世界観だけじゃ何もわからん
 
 
- 477 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:57:44 
-  >>475 
 しかも前にこの話そっくりそのままやってるんだぜ・・?
 ほんと奪還屋厨は記憶力が悪いとうか同じことを繰り返すというか・・
 
 
- 478 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 21:58:29 
-  とりあえず>>387の説明アーカイバのテンプレ入れとくわ 
 
 
 
- 479 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:00:59 
-  つまり奪還屋は 
 
 分かりやすくするために下位内包は記述しない(関係ないし)
 
 構造a=世界A(起点)→Aを無限個内包する世界B→Bを無限個内包するC→・・無限に続く(1連次)
 構造b=世界Aのそれぞれに無限の並行世界がある(これにより構造aが無限に増える)
 構造c=世界Aのそれぞれに無限の次元がある(これにより構造bが無限に増える)
 構造d=世界Aのそれぞれに無限の時間で無限に分岐する(これにより構造cが無限に増える)
 
 っていうかんじなのか?
 テンプレからはそれぞれに無限の○○があるって感じかと思ったのだが。
 
 
- 480 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:01:51 
-  >>479 
 構造aの段階で間違ってる
 
 
- 481 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:02:28 
-  >>467 
 いや、四連じゃなくて三連だと思うぞ
 最初の無限次多元の世界が無数の次元なりのうちの一つに過ぎないから
 
 
- 482 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:04:23 
-  >>471 
 常時時間停止って話にならなかったっけ?
 時間無視はあれだと無理だと思うけど
 
 
- 483 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:06:27 
-  >>482 
 範囲限定時間停止?どっちかというと常時時間凍結っぽいな
 
 
- 484 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:07:13 
-  >>482 
 時間を食うのは夢食いの性質じゃなくて夢食いの能力だと思うのだが。
 だから任意時間停止じゃね?
 
 
- 485 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:08:14 
-  >>484 
 それを常時行ってるんだから性質だよ
 つーかゲームやってからちゃんとレスしてる?
 わからないならへんに断定口調で書き込まない方がいいよ
 
 
- 486 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:10:11 
-  時間を食うってのが何で時間停止になるんだ 
 
 
- 487 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:11:32 
-  >>485 
 断定口調・・?
 
 
- 488 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:11:55 
-  >>485 
 あんま煽り口調で書かないほうがいいかと
 
 
 
- 489 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:11:57 
-  >>471 
 つーか時間無視じゃない
 
 
- 490 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:13:23 
-  主人公達のスペックを書かずに主人公たちがいくら攻撃しても 
 って書いても無意味じゃね?
 
 
- 491 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:14:31 
-  上のほう読む限り常時時間停止も厳しい気がする 
 
 
- 492 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:14:37 
-  >>490 
 うん まあ防御については他にも記入してあるから不備にはならないけど
 
 
- 493 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:17:22 
-  しかし考察溜まってんな 
 
 
- 494 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:17:24 
-  夢喰いのいる空間は時間が停止しているなんて設定はないはず。 
 
 
- 495 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:17:56 
-  まずなんで時間停止なのか説明欲しい 
 
 
- 496 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:21:29 
-  今の内に堕辰子はいただいておきますね 
 
 
- 497 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:22:09 
-  >>496 
 何をする気だ!?
 
 
- 498 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:23:18 
-  そういや堕辰子の「時間に捕らわれない」って設定何処にあるの? 
 サイレン1完全クリアしたけどそんなこと言われてたっけ?
 
 
- 499 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:27:19 
-  もう一度定着したのに自分がわからないだけでテンプレに文句入れるのはやめろよ 
 文句あるなら投下された時か、明確な根拠を得てから言えよ
 
 
- 500 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:27:35 
-  エノラ・ゲイ  考察 原爆落とす前にある程度距離を離す必要がある 
 ○ >大陸学園高校>ティアマト>巨大タコ  <ある程度飛んだあと原爆投下
 × >マハラギオン <距離開ける前に負ける
 × >コーラサワー  <飛行可能だし無理だろ 負け
 
 
- 501 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:35:19 
-  文句というか疑問なんだが 
 設定資料集にでも書いてあるのかな?
 須田は時間に縛られないと書いてあるらしいけど
 
 >無限の平行世界に無限に存在している
 これって2の話じゃないの?
 1は無限ループしてるだけじゃ
 
 
- 502 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:39:03 
-  >>480 
 どの辺が?1連の説明をしたつもりだが・・
 
 
- 503 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:44:19 
-  グランドマザー考察 
 ○ バジリスク<精神攻撃勝ち
 △ コティングリー<常時凍結と認識による精神攻撃で同士討ち
 ○ グレン   <こいつの攻撃って機械には効かないだろうし長期戦勝ち
 ○ アルケスティス<機械だし効かない 精神攻撃勝ち
 × アンサラー <アサルトアーマー負け
 × テラクトラマカスキ <核融合負け
 
 こっから上はでかすぎて認知外だろ
 アンサラー>グランドマザー>アルケスティス
 
 
- 504 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:51:39 
-  自称で通常兵器が効かないってどういう扱いになるんだろ。 
 
 
- 505 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:52:37 
-  >>504 
 設定なら勿論問題ないけど自称じゃ微妙
 そいつが鋼鉄の肉体を持つ設定とかあるならまだしも
 
 
- 506 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:54:46 
-  その他の設定描写によるね 
 たとえばエネルみたい体が雷で物理透過なのが発言したら作中最大までは認められるとは思うけど
 ただの頑丈なキャラならだめだと思う
 
 
- 507 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:54:50 
-  で、ナッパさんは? 
 
 
- 508 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:55:37 
-  >>507 
 再考したのに反応薄くて寂しいです
 
 
- 509 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:56:17 
-  >>507 
 考察待ちの王者
 
 
- 510 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 22:57:18 
-  ほんとはナッパとかどうでもいいと思われてるからな 
 
 
- 511 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 23:05:32 
-  >>508 
 考察乙です。
 
 
- 512 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 23:11:30 
-  ライダーGもここに出せるのかな? 
 
 
- 513 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 23:13:11 
-  >>512 
 さっきの奴か?
 
 
- 514 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 23:21:53 
-  まあだせるが設定ないから弱いだろw 
 
 
- 515 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 23:24:28 
-  ゴローかっこよかったww 
 
 
- 516 名前:格無しさん :2009/01/31(土) 23:24:55 
-  ここで出せるのは敵の羞恥心じゃね? 
 
 
- 517 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 00:51:40 
-  通常兵器が効かない発言が認められれば。 
 
 
- 518 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 01:11:04 
-  最低でも「ヘリの爆発に巻き込まれても無傷」だな 
 
 
- 519 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 01:18:51 
-  ゴローは変身でビル破かな? 
 
 
- 520 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 01:19:29 
-  けっこう強いな 
 
 
- 521 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 01:56:27 
-  平成ライダー全員召喚は? 
 
 
- 522 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:00:58 
-  >>358 
 >人間の中にブレインワールドが存在する→人間が死んだら消滅する?
 これは分らない
 
 >現在の人口分60億個単一宇宙分
 >60〜70億程度では無数とは言えないだろう、全生命体なら無数だろうけど
 
 ブレインワールドは1人につき1個じゃなくて1人につき無限ある
 宇宙には無限の(無数の)生物がいる事を裏付ける表現が必要と言われたが
 見つからないので人口は計算に入れてなかったが
 >全生命体なら無数だろうけど
 で大丈夫なのか
 
 >四行目、ダイナやマックスの空想世界は特定の誰かじゃなくて全員もっていると言えるの?
 
 どの範囲を指して全員というのかが分らないし質問の答えになるか分らないけど
 
 仮にこの現実世界がウルトラ世界に入ってたとしする
 DBとか東方とかGBとか色んな空想作品が存在するけど、これらの世界観も全部ブレインワールドの1つになる
 だからキバヤシだけでなくGBの読者や製作関係者全員の中にはGB世界がブレインワールドとして存在する事になるし
 人によって解釈が異なればその分違うGBのブレインワールドができるし
 「こんな展開だったらいいな」という妄想があればそれもブレインワールドに
 
 例えば君が「明日コンビニ言ってる最中阿部さんに「やらないか」と言われたらいいな〜」
 と妄想してたられもBWになる
 
 
- 523 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:04:41 
-  作品知らないからあれだけど 
 空想世界は起点から下位世界になっちゃうわないのか?
 
 
- 524 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:07:35 
-  >>523 
 空想世界のキャラの方が強かったりするし
 妄想の中の自分が自分を殺そうとする話もあったはず(動機不明だけど)
 
 
- 525 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:09:32 
-  >>522 
 できればブレインワールドの説明をしてる原文のまま書いてほしいかも
 結構わかりにくいし
 
 
- 526 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:10:51 
-  >>525 
 設定の繋ぎ合わせだし
 映画パンフの部分が記憶頼りになるがそれでもおk?
 
 
- 527 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:12:51 
-  >>526 
 原文をかぎかっことかでくくって
 そこからこう推測した、みたいな感じでよろしく
 パンフ推測なのか…今手元にないだけ?
 それともそもそも持ってない?
 
 
- 528 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:13:25 
-  起点の世界での人間は平行宇宙そのものって設定なら人間の大きさは宇宙相応になるかな? 
 
 
- 529 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:14:25 
-  要するに人は無数の妄想世界を持っていて(映画パンフ) 
 それを別の図鑑で「ブレインワールド」と呼称してたと言う事
 (これは年末位に敵スレで出てたはず)
 
 
 その妄想世界の中に、その世界で放送されてる番組の世界があったから>>522の様な理屈が通る訳よ
 
 
 
- 530 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:14:41 
-  起点世界の宇宙サイズが最強スレで扱う時の宇宙サイズじゃないか? 
 
 
- 531 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:17:18 
-  >>530 
 そうだよ
 
 
- 532 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:19:55 
-  >>528 
 ウルトラマンの世界も誰かの空想な訳で根本的な基点がどこかとなると不明
 
 
- 533 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:20:06 
-  >>529 
 ブレインワールド内の人も無数の妄想世界を持っているのか?
 持ってるなら基点問題さえクリアすれば大丈夫そうかな
 
 
- 534 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:21:22 
-  >>533 
 ウルトラマンの世界も誰かの空想の世界であり
 その中の住人が持ってたんだから問題ないかと
 
 
- 535 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:22:32 
-  >>534 
 なるほど。それならどっちが上とか下とかも問題なさげかな? たぶん
 
 
- 536 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:22:56 
-  しかし妄想世界って夢落ちよりひどいなw 
 
 
- 537 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:23:17 
-  あと世界の大きさ自体はどの世界も同じだよ 
 空想の中のキャラが空想してた奴より小さいとかもなかったし
 
 
- 538 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:24:06 
-  >>536 
 (いい意味で)電波な監督が1人いたんだよ
 
 
- 539 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:28:35 
-  無限の平行世界と無限の次元の生命体がそれぞれ無限のブレインワールドを持ってるって感じかい? 
 
 
- 540 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:31:47 
-  >>539 
 そう
 
 
- 541 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:36:05 
-  >>540 
 だとすると2連次?
 無限の平行世界で一次多元
 ↓
 この中の生命体が持つ無限のブレイン世界
 ↓
 さらにこの世界の生命体が持つ無限のプレイン世界
 ↓
 さらにこれを無限回
 
 これで一連次か?
 
 
 
- 542 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:37:45 
-  無限分岐型とは何が違うんだ? 
 
 
- 543 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:38:42 
-  >>541 
 いや単一宇宙から1連相当の世界が出来てるから
 1連×無限(平行世界)×無限(次元)になるんじゃないのか
 
 
- 544 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:39:13 
-  >>542 
 内包構造だから
 
 
- 545 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:42:06 
-  すべての妄想(世界観)で全能って凄まじい設定だな 
 
 
- 546 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:44:21 
-  >>543 
 単一宇宙だと生命体が厳密に言えば有限だから
 3連次未満2連次以上全能じゃないか?
 
 
- 547 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:46:06 
-  >>546 
 いや、一人で無数の世界生み出せるんだから
 生命体が一人でもいれば問題なく一連になる
 
 
- 548 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:47:40 
-  >>546 
 生命体の数は考慮に入れてなくて
 1人が無限の世界を持ってる事になってるみたいだからそれは大丈夫
 
 問題は1連×1次で2連なら
 1連×1連×1連はどうなるのか?という所
 
 
- 549 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:49:41 
-  >>548 
 階層的には変わらないから3連次じゃないか?
 まあ議論必要か
 
 
- 550 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:51:28 
-  ウルトラマンの場合それに+30あるから3連+αでGBと=か 
 
 凄いな
 
 
- 551 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:55:46 
-  ×35じゃなかったか? 
 
 
- 552 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:57:49 
-  三連じゃなく二連じゃね? 
 宇宙Aも無限の平行世界の中の一世界だろうし
 
 
- 553 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 02:57:59 
-  いや+35だったと思う 
 
 
- 554 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:10:45 
-  >>552 
 一連×平行世界×次元で最低三連であってる
 
 
- 555 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:18:19 
-  >>554 
 そうなのか?
 平行世界×次元の二連じゃないのか?
 
 最初の宇宙Aが作中で特別な世界じゃないんだろ?
 それだったら平行世界なり次元なりのうちの一つだし二連になると思うんだが…
 
 で、同様の理屈でGBは三連になると思うが違ったか?
 
 
- 556 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:22:42 
-  単一宇宙Aの設定次第じゃないか? 
 そのAが無限の平行世界と無限の次元の一部だったら2連次かも
 
 
- 557 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:23:46 
-  >>555 
 GBは縦の一次×横の一次で一連
 一連×次元で二連、二連×時間軸で三連
 
 
- 558 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:26:47 
-  >>558 
 どの作品も基点になる世界は平行世界の中に含まれてると思うが?
 だからその理屈は少しおかしい
 
 
- 559 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:28:37 
-  >>557 
 うん。
 だからウルトラマンの場合は
 GB風に言うなら
 ブレインワールド=縦の一次多元
 平行世界×ブレインワールド・・・縦の1多次元×横の1次多元=1連(この段階の構造を便宜上αとする)
 α×次元・・・1連×1次多元で2連
 
 ってことじゃないのか?
 これも一次多元の使い方がなんかおかしいような気もするが
 
 
- 560 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:29:11 
-  >>558 
 いや例えば一次多元の場合
 起点の宇宙Aと無限の平行世界を分けて考えなくないか?
 
 
 
- 561 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:35:57 
-  ウルトラの世界って元は2次多元+αだから 
 階層的に>>559になるんじゃないのか?
 
 
- 562 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:42:12 
-  >>559 
 ブレインワールドは一次多元じゃなくて一連だろ
 
 
- 563 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:44:55 
-  >>558 
 そうだよな
 
 
- 564 名前:559 :2009/02/01(日) 03:47:14 
-  >>562 
 とりあえずアーカイバの下のところに書いてあるのコピペしただけだし
 俺も一次多元の使い方おかしいとは思うがまあ、理解できればそれでいいじゃない
 
 
- 565 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:48:13 
-  単1宇宙から一連ができる、それに平行世界と次元をかけるんだから3連 
 
 
 これの何が違うんだ?
 
 
- 566 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:55:26 
-  名乗りに意味はないが…一連とか最初に言い出したのは俺なわけだが 
 俺が一連とか言い出したときの計算だとウルトラマンは三連で
 GBは四連になる
 
 
- 567 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:58:20 
-  >>566 
 図かなんかで説明頼みたいんだけどおk?
 
 
- 568 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 03:59:02 
-  >>567 
 スマン。AA作る技術が俺にはない…
 
 
- 569 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:00:29 
-  >>566 
 確かに最初に一連て言葉を使ったのはお前かも知れないけど
 あの後みんなで結構な議論をしてある程度の定義も決まりその上での判断なんだが・・・
 
 
- 570 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:01:14 
-  >>568 
 あ いや>>559みたいな説明で
 AAまではさすがに無理いわないw
 
 
- 571 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:05:39 
-  誤解を招くのを承知で式で書くと 
 ブレインワールド=一連無限次多元宇宙=∞^∞
 
 ブレインワールドが平行世界に無数に存在するので
 一連宇宙が無数に存在=二連無限次多元宇宙=一連×∞=(∞^∞)×∞
 
 上記の世界が次元に無数に存在するので
 二連宇宙が無数に存在=三連無限次多元宇宙=二連×∞=(∞^∞)×∞×∞
 
 じゃね?
 
 
- 572 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:06:56 
-  >>569 
 それはわかるがウルトラマンが二連次だとすると
 平行世界が存在しない一連次宇宙と
 平行世界が存在する一連次宇宙が
 同じ一連次になってしまうからおかしくないか?
 
 
- 573 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:07:29 
-  ブレインワールド×平行宇宙×次元 
 
 で3連次ってことか?
 
 
- 574 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:09:48 
-  >>572 
 ウルトラマンの場合単一宇宙から1連が出来てて
 それと同じ構造を持つ平行世界と次元があるんだから
 平行世界の1次と内包型の1次を合わせて1連になるGBとは話が違う
 
 
- 575 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:12:26 
-  テンプレ作成者とは違うけどウルトラには複数の時間軸もあるよ 
 秋の映画の発表界で「今度の時間軸は今までのどれとも違う〜」みたいな話してたはずから
 
 
- 576 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:13:33 
-  複数だと微妙かも 
 
 
- 577 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:17:02 
-  いや複数も無数も言葉の意味としてあんま変わらんし 
 
 
- 578 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:17:24 
-  >>577 
 最強スレ的には変わる
 
 
- 579 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:18:19 
-  >>577 
 最強スレ的には全然違うぞ
 
 
- 580 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:19:49 
-  複数って>>575が使った言葉で 
 大事な所はウルトラ世界には時間軸の概念があると言う所だと思うし、それが幾つもある事はほぼ確定だと思う
 確か同じ特撮関係で仮面ライダーのゲームがそれと同じ様な理屈で認められてたし
 
 
- 581 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 04:22:41 
-  >>578-579 
 そうなのかー
 
 
- 582 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 09:03:45 
-  結局どうなる? 
 さらに時間軸追加で何連次?
 
 
- 583 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 09:12:02 
-  次数は増えないんじゃね 
 設定の流用がききやすくなるだけで
 
 
- 584 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 09:35:48 
-  複数じゃなんら範囲には影響ないな。ちょいプラスぐらい 
 
 
- 585 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 09:40:03 
-  夢喰いは世界と異なった時間軸持ってないみたいだから修正待ちに入れとくよ 
 
 
- 586 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 09:44:57 
-  混沌は詳しい人来るまでテンプレ内容の是非を問えないから 
 考察できんので修正待ちに。検討中にいても仕方ないし
 
 
- 587 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 10:38:01 
-  ウルトラマンって今までは 
 >3次元から30次元まであり、全ての次元に無限の平行世界
 だよね?
 無限の平行世界h今まで通りで 3〜30次元が無限の次元に増えたのか?
 
 
- 588 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 10:56:37 
-  >>587 
 3〜35次元ってのは、縦横奥行き時間とかそういうのが増える階層的なもん。
 それとは別に、無数の横な次元が存在してる
 
 
 ――――――――――――――――――――――――――――――
 
 3次元の世界    >>325(無数の次元世界や無数の平行世界、BWなど)
 
 ――――――――――――――――――――――――――――――
 
 4次元の世界   ヤプールの支配する世界
 
 ――――――――――――――――――――――――――――――
 
 5次元の世界   ヤプールの支配する世界
 
 ――――――――――――――――――――――――――――――
 
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 
 ――――――――――――――――――――――――――――――
 
 35次元の世界   ヤプールの支配する世界
 
 ――――――――――――――――――――――――――――――
 
 
 こういう感じ。というか、やプールが支配してるのが35次元までってだけで
 世界観としては、(区分上こういう言い方するが)縦のほうの階層次元も無限になかったか?
 
 
 
- 589 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 11:01:55 
-  三次元の、俺たちが住んでるのと同じ創作でよくある異次元世界とは別にグラフとかで表す次元の増えた方の二つをウルトラマンは持ってるのか 
 
 あれ、これ明らかに増えるからGBと並ぶんじゃね?
 
 
- 590 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 11:24:39 
-  >>588 
 説明thx
 
 
- 591 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 12:15:34 
-  >>589 
 別にそこでいう次元は無数にないから関係ないでしょ。
 
 
- 592 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 12:18:36 
-  とりあえず現状だと3連次って感じであとは詳しいテンプレ待ちかな 
 このレベルの世界観だとテンプレにするだけでも相当大変そうだな
 
 
- 593 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 12:23:31 
-  ウルトラマンは次元の中に無数の平行世界があるみたいに次元と平行世界が関係してる? 
 じゃないと次元×無数の平行世界にならないぞ
 
 
- 594 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 12:26:23 
-  “彼”  
 
 ○>憤怒大公>カイリュー=キングギドラ:相手の攻撃耐えられる。不可視なので空間ごと食って勝ち
 ○グラーフ:光拳のため中に食って勝ち
 ○>逆天号>藤木唯>かみ:空間ごと食って勝ち
 ○スペースゴジラ:食って勝ち
 
 ×>ヨルス:攻撃効かない。任意全能負け
 ×>ドクターヘル:無差別高範囲攻撃負け
 ×アスラ:速攻で弱点ばれるので光速で距離離されて長期戦負け
 
 >ドクターヘル>“彼” >スペースゴジラ
 
 
- 595 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 12:27:26 
-  >>593 
 現状の情報だとならんね
 
 
- 596 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 12:56:43 
-  >>594 
 今自己考察してたけどそんなに低い位置だったか
 都市破壊の壁からやってたわー。一応最後までやってみますは
 
 
- 597 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 13:01:27 
-  大喰い 考察 
 × アノン <速すぎて虫召還前にやられる 負け
 ○3オメガウェポン>モルボル(FF8)>悪のロボット <基本戦法勝ち
 × アンチゼーガ・マインディエ <先手分解負け
 × 極上のサルバトーレ>レオン・カスカータ <先手攻撃負け
 
 マインディエ>大喰い>オメガウェポン
 
 
- 598 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 13:10:49 
-  オメガ  
 
 ○>皇帝騎>アゼル>アルケオデーモン:先手取られてもサークル勝ち
 ×>アシュタロス:バリア性能の鬼畜すぎる。島破壊攻撃負け
 ×>ヴィクター:重力で内部破壊負け
 
 島破壊の奴らにはだいたい素早さと防御不足
 
 
 >アシュタロス>オメガ >皇帝騎
 
 
- 599 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 13:17:12 
-  >>596 
 大きさ相応の移動がネックで反応速くても
 攻撃速度にそれをいかしきれないのが厳しい。
 
 
- 600 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 13:32:38 
-  あらゆるものを切断する(設定)攻撃って 
 作中一番硬い何かを切断できる扱いだよね?
 単純な防御力でその攻撃が効かなかったキャラはどういう扱い?
 
 
- 601 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 13:33:15 
-  アルカン 
 
 ○>デュマ>ギオ>シーラ>デスブレン>ゴズマスター:先手でバリア突撃で勝ち
 ×>タナトス:バリア突撃全力に耐えられるとこっちは戦闘不能
 ○>鬼丸猛 :空間握り潰し勝ち
 ×>プリニーバール:バリア突撃効かない。負け
 ○ゴーヤーン:遅い。空間握り潰し勝ち
 ×>カリユガイスト:攻撃力不足負け
 
 安定しないがこの辺だろう。
 
 >鬼丸猛=タナトス=アルカン
 
 
- 602 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 13:34:22 
-  >>600 
 作中で最も硬い奴より更に防御あるってことじゃね?
 
 
- 603 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 13:36:45 
-  なんと参戦キャラの回転率のよいスレよ 
 
 
- 604 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 13:40:59 
-  >>602 
 じゃあバスタのコンロン強化できるのか。
 コンロンこのスレに居たっけ?
 
 
- 605 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 13:45:39 
-  キングマンモー  考察 
 ○ >ハウエンクア>クトゥルフ<大噴火勝ち
 ○ >デモンベインっぽいロボ  <このくらいならなんとか勝てるだろう
 × >怪獣アスキング>ファイレクシアン・ドレッドノート <大きすぎ 負け
 
 ノート>キング>デモン
 
 
- 606 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 15:04:41 
-  >>591 
 いや各平行世界にヤプールがいるんだから
 最低3〜35次元も無限にあるんだろ
 
 >>593
 それは大分前に認められた話だと思うが何で今更そんな質問を?
 
 
- 607 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 15:30:58 
-  >>606 
 いまのテンプレだとわからないからじゃないか?
 
 
- 608 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 16:22:58 
-  >>580 
 時間軸ってさ、別に最強スレ的で
 よく使う根本的に違う時間の数直線のことじゃなくて
 時代が違うって意味でも普通につかわね?
 
 
- 609 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 17:14:53 
-  >>608 
 俺もそれが気になって昔
 最強スレにおける時間軸の定義について質問したんだけど
 「そんな事も分らないのか?」みたいに言われて終わりだった
 
 
- 610 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 17:17:26 
-  >>608-609 
 設定しだいじゃないか
 それぞれ別々の時間軸は無数にあるなら最強スレ的な意味だし
 一直線上の時間とした考えで過去とか未来とかが的な意味ならあれだし
 てかウルトラが最強スレ的な意味の時間軸持ってたらとっくに時間無視になってる気がする
 
 
- 611 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 17:28:34 
-  ウルトラマンも普通に時間無視だろ 
 
 
- 612 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 18:02:52 
-  名前に全能とついていればそいつは全能っぽいことしてないけど全能になるのか? 
 
 
- 613 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 18:03:41 
-  >>612 
 設定で全能と2文字さえあれば何もしてなくても常時全能
 
 
- 614 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 18:08:22 
-  ■全能の範囲  
 ◎現実準拠の世界で全能=単一宇宙(宇宙一つ分)全能
 ◎無数の平行宇宙、無限にある宇宙において全能=多元宇宙(単一宇宙×無限)全能(1次多元)
 ◎上記の一次多元宇宙が更に無限個ある世界において全能=2次多元(多元宇宙×無限)全能
 ◎上記の2次多元の世界が更に無数に存在または
 それらを無数に内包する世界で全能=3次多元(2次多元×無限)全能
 ※このように無限の宇宙の「階層」構造が増えるごとに次数があがり更に広い世界観として扱う
 4次多元
 5次多元
 6次多元
 ◎上記のようなN次多元世界を無限個内包し、
 その内包の連鎖を無限に繰り返すような
 世界構造=無限次多元全能(1連無限次多元)
 に追加すると、
 ◎上記の1連無限次多元の世界が更に無数に存在する世界=2連無限次多元
 ◎上記の2連無限次多元の世界が更に無数に存在する世界=3連無限次多元
 ※このように無限次多元の「階層」構造が増えるごとに連数があがり更に広い世界観として扱う
 4連無限次多元
 5連無限次多元
 6連無限次多元
 ◎上記のようなN連無限次多元世界を無限個内包し、
 その内包の連鎖を無限に繰り返すような
 世界構造=無限連次多元全能(無限連無限次多元)
 でいいの?
 
 
- 615 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 18:09:33 
-  >>610 
 時間軸が無数にあればいいならウルトラマンはOKだよ
 
 
- 616 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 18:31:01 
-  通常の時間軸とは異なる時間軸ね 
 
 
- 617 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 18:46:58 
-  違う時間軸の劇場版ならその劇場版と本編つながってる根拠もいるんじゃね 
 
 
- 618 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 19:34:34 
-  今って考察期間? 
 
 
- 619 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 19:35:48 
-  このスレが考察期間になることはめったにない 
 
 
- 620 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 19:39:11 
-  >>617 
 意味が分らん
 
 
- 621 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 19:43:33 
-  ゴッドマーズからズールを出したいが、あいつの幻覚と精神操作はどうなるんだ? 
 精神耐性ある奴(精神力強い人間、クラッシャー隊)でも効く精神攻撃が効かない奴(ロゼ)にも効く
 精神攻撃にも耐える奴(タケル)にも効く精神攻撃って、何重?
 
 あと、不思議攻撃含みで悪の意思の集合体で実体ないから攻撃効かない+もし肉体失ってもなんともない+不死身+何度でも復活
 とかチートな防御力は扱いどうなる?
 
 
- 622 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 19:46:51 
-  >>621 
 通常の精神攻撃
 クラッシャー隊に効く精神攻撃=精神攻撃×2
 ロゼに効く精神攻撃=精神攻撃×3
 タケルに効く精神攻撃=精神攻撃×4
 防御は普通にその内容をきっちり明記しとけばいいんじゃね?
 
 この規模の精神攻撃と防御の内容聞くと東方のあいつ思い出すから困るw
 
 
- 623 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 19:48:44 
-  GBは無数の時間軸があるというだけで認められてたのに・・・ 
 他作品のテンプレを読んで時間軸の扱いを再確認した方がよさげだな
 
 
- 624 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 19:49:48 
-  そもそもズール皇帝は6つのゲシュタルトの集合体、つまり概念そのもので=宇宙の意思だから死ぬとか消滅するとか宇宙ごとじゃないとまずありえない 
 
 
- 625 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 19:52:55 
-  あと死者の世界を支配する存在で、死そのものが存在しないとかズール様はとにかくはちゃめちゃ。 
 精神力もタケル以上がら、×4レベルまで耐性あるし。
 
 
- 626 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 19:53:15 
-  奪還屋の時間軸は違う時間ってのも明確だったからかな 
 しかし時間軸の扱いは決めたほうがよさそう
 
 
- 627 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 19:55:57 
-  >>616 
 無数の時間軸=区別し得る時間軸=通常の時間軸(起点の時間軸)とは異なる時間軸
 だろ
 
 
- 628 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 19:56:20 
-  いやGBも無数の時間軸としか言われてないし 
 
 GBに限った事じゃないけどな
 
 
- 629 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:03:06 
-  【作品名】英雄伝説 空の軌跡 the 3rd  
 【ジャンル】RPG
 【名前】アニマ=ムンディ
 【属性】世界の意思
 【大きさ】十数mの人型
 【攻撃力】烈空斬 陰の章:手刀による直接攻撃 核による攻撃を上回る威力
 聖痕砲メギデルス:背中に背負った輪っかから砲撃を放つ 射程・効果範囲は約30m
 アニマ=ムンディと同等の反応の相手が2回攻撃するくらいのタメあり
 核による攻撃を上回る威力
 邪光波セナーデュウ:対象の身体強化や防護壁を打ち消す 射程・効果範囲は約30m タメ無し
 人間に対して有効 核以上の攻撃を防ぐ防護壁でも打ち消し可能
 【防御力】核による攻撃を上回る威力の攻撃に耐える
 【素早さ】10mほどの距離からの機械によるレーザーを発射後に回避できる奴が
 1回行動する間に4〜5回行動できる奴と同等の反応
 移動速度は大きさ相応 飛行可能
 【特殊能力】世界の法則を操作し、混沌と破滅をもたらす(設定)
 最低でも大陸規模の世界の法則を操作可能
 またアニマ=ムンディの居る世界は想念が現実になる世界であり、
 その世界を支配して都市や強い人間を再現したり、悪魔を召喚したりした
 【長所】法則操作
 【短所】惑星を粉々に砕いてるが演出くさい
 【備考】ラスボス
 
 
- 630 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:03:15 
-  >>625 
 どうやって倒したんだ?
 
 
- 631 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:05:31 
-   
 【作品名】六身合体ゴッドマーズ
 【ジャンル】アニメ
 【名前】ズール皇帝
 【属性】概念の集合体
 【大きさ】自由自在。作中最大はゴッドマーズよりはるかに大きい程度のため、数百mか。
 【攻撃力】山を破壊できるゴッドマーズと互角の格闘能力を持つ。
 また、精神攻撃×4級の幻覚や精神攻撃を、あらゆる生命体に見せることが出来る。銀河間ほどの距離が開いていても正確に狙った相手に発動できる。
 【防御力】5つのゲシュタルトの集合体であり、つまり概念そのもので、同時に宇宙の悪の意思の集合体でもあるため、
 実体というものが存在しないため肉体を持たないときは攻撃は通らない。
 また、死者の国の支配者であり死というものを持たず、仮に敗れても復活し、永遠に生き続ける不死身の存在。
 その精神力は凄まじく強靭で、精神攻撃×4以上の耐性を持つ。
 【素早さ】銀河間をあっという間に移動できる。
 反応は、星間飛行する相手を延々と認識し捉え続けることが出来るくらい。
 【特殊能力】宇宙戦闘可能
 相手の思念を読むことも可能。
 【長所】不死身と言って差し支えのない防御力と、凄まじい精神攻撃。
 【短所】ズール様が正義だ!
 【戦法】精神攻撃
 
 
- 632 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:08:16 
-  >>630 
 死者の国など世界の生命たちが一斉にズールに蜂起し、魂の力でズールを押さえる+マーズが超パワーアップした上で、
 最強必殺技で概念の身体たちごと叩ききったことで、消滅した。
 
 あれだ、いわゆる正義の魂は悪の意思を超えるんだ!っていうお約束。
 
 
- 633 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:09:52 
-  どういう敵かをちょっと追加 
 
 【作品名】六身合体ゴッドマーズ
 【ジャンル】アニメ
 【名前】ズール皇帝
 【属性】概念の集合体
 【大きさ】自由自在。作中最大はゴッドマーズよりはるかに大きい程度のため、数百mか。
 【攻撃力】山を破壊できるゴッドマーズと互角の格闘能力を持つ。
 また、精神攻撃×4級の幻覚や精神攻撃を、あらゆる生命体に見せることが出来る。銀河間ほどの距離が開いていても正確に狙った相手に発動できる。
 【防御力】5つのゲシュタルトの集合体であり、つまり概念そのもので、同時に宇宙の悪の意思の集合体でもあるため、
 実体というものが存在しないため肉体を持たないときは攻撃は通らない。
 また、死者の国の支配者であり死というものを持たず、仮に敗れても復活し、永遠に生き続ける不死身の存在。
 その精神力は凄まじく強靭で、精神攻撃×4以上の耐性を持つ。
 【素早さ】銀河間をあっという間に移動できる。
 反応は、星間飛行する相手を延々と認識し捉え続けることが出来るくらい。
 【特殊能力】宇宙戦闘可能
 相手の思念を読むことも可能。
 【長所】不死身と言って差し支えのない防御力と、凄まじい精神攻撃。
 【短所】ズール様が正義だ!
 【備考】もちろん、作中最大最強の敵。
 【戦法】精神攻撃
 
 
- 634 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:14:21 
-  防御に不思議攻撃投下っていれたほうがいいぞ 
 
 
- 635 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:16:17 
-  鈴仙・優曇華院・イナバの上位互換だなズール様は 
 
 しかし、スパロボDで版権のオオトリを務めたゲペルニッチとズール皇帝が近い位置に来るって凄いなw
 こいつら倒したスパロボ軍団マジパネェw
 
 
- 636 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:17:24 
-  >>634 
 了解、wikiに追加しとく
 
 
- 637 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:18:52 
-  うどんげのお株を見事に奪われたな 
 しかしぱねぇw
 
 
- 638 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:19:02 
-  スパロボDは全員凄い 
 ゲペルニッチにズール様、巨大惑星の場所のコーウェン&スティンガー、そしてラスボスのペルフェクティオは高次元の壁にいるしな
 ある意味最強の敵役ぞろいだw
 
 
- 639 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:20:10 
-  >その精神力は凄まじく強靭で 
 これただの感想だからいらんだろ
 
 
- 640 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:21:41 
-  >>639削っとく 
 
 
- 641 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:22:23 
-  参戦時の大きさはどうするんだ? 
 
 
- 642 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:25:29 
-  ゲペルニッチのスピリチア吸収は防げそうにないな。 
 あれ、精神の吸収だから、精神の堅さは関係ないだろうし。
 鈴仙・優曇華院・イナバは、「当たらない」から効かないんだし。
 
 
- 643 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:26:39 
-  スピリチアってあれ精神強ければなんとかなるんじゃないか? 
 
 
- 644 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:27:14 
-  数百mでおk 
 
 というか、このズールって細胞一つの姿じゃね?
 ズール皇帝は、精神と概念で不滅だけど、一応肉体持ってるときもあるぞ
 それで、肉体が破壊されるたびにその細胞が宇宙に飛散し新たなズールになるんだよな
 ズールも、精神が借り宿に作った肉体の細胞の一つでしかない
 
 
- 645 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:28:16 
-  >>642 
 あいつ精神耐性×2だろ?
 普通に聞かないか?
 
 
- 646 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:28:34 
-  どんだけ超設定なんだよw 
 スパロボDはやばいなそろそろエンジェルハイロウの設定でも見直すかな
 
 
- 647 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:29:46 
-  >>643 
 精神バリアや精神吸収耐性なら防げるだろうが、
 精神に直接触れられたら硬いだけじゃ無理じゃないか?
 
 
- 648 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:32:46 
-  >>610 
 仮面ライダーアギトはクウガから続くIFの世界って設定だから時間軸設定が認められてた
 メビウスの後日談も何故か数パターンあるし、仮面ライダーと同じ理屈で
 時間軸による世界観の拡大が認められてもいい。と言うかそれが公平だと思う
 
 
- 649 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:33:39 
-  スパロボD作品スレに出せば相当上いくんじゃないか? 
 
 
- 650 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:34:35 
-  >>649 
 ペルフェクティオ以外はスパロボ作中では大したことしてない
 携帯なのでスパロボ図鑑という奥の手も使えないしなー
 
 
- 651 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:35:15 
-  ズール皇帝とことんはちゃめちゃな存在だな 
 ごひが正義として崇めるのも分かるわwwwwwww
 
 >>649
 そりゃ原作の能力持ってる連中5人あつめれば強いだろうけど、あくまでゲームだけになると……
 ペルフェクティオ、ゲペルニッチ、ズール皇帝の3人でなんかおなか一杯になる強さだw
 
 
- 652 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:36:18 
-  >>648 
 じゃあそんでいいんじゃね?
 
 一連(BW)×平行世界×次元×時間軸×35=4連×35?
 
 
- 653 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:38:01 
-  >>651 
 その3体が原作状態で出せるなら確かにお腹いっぱいだわww
 
 
- 654 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:39:19 
-  でもゲペルニッチはインターミッションの会話等でほぼ原作と同じ強さで出せるんじゃないか? 
 
 
- 655 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:39:44 
-  >>649 
 原作の設定描写流用できないから微妙。
 真ドラゴンがゲッタービームでガニメデだか真っ二つにしたの基準にするしか。
 
 そういえば、シャインスパークの背景にゲッターエンペラーもいたな。
 
 【先鋒】オリ中ボスの誰か(真ドラのビームに耐える&一撃死させないとHP無限回復)
 【次鋒】ズール皇帝
 【中堅】ゲペルニッチ
 【副将】ゲッターエンペラー
 【大将】ペルフェクティオ
 
 …うわぁw
 
 
- 656 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:40:40 
-  >>652 
 ウルトラマンがトップかw
 最強スレも終わりだな
 
 
- 657 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:41:00 
-  >>655 
 なんかもう怖いもんなしだなそのメンバー
 
 
- 658 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:41:13 
-  >>656 
 え?もう一回言って
 
 
- 659 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:42:04 
-  >>658 
 ウルトラマンがトップかw
 最強スレも終わりだな
 
 
 
- 660 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:42:24 
-  >>659 
 何言ってるかよく分かんないですw
 
 
- 661 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:42:41 
-  ウルトラマン最強と聞いて歩いて来ました 
 
 
- 662 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:43:06 
-  >>661 
 光の速さで歩いてきたんですね、わかります
 
 
- 663 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:43:18 
-  特撮wwww 
 
 
- 664 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:44:28 
-  いったいこれから何が始まるですか? 
 
 
- 665 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:46:15 
-  >>664 
 特撮アンチによるイチャモンづけです
 いつも通りの最強スレの流れです
 
 
- 666 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:49:22 
-  >>665 
 奪還屋もイチャモンつけられまくりで今の位置だから特撮も頑張れ
 特撮でひとくくりってのも変な話だが。
 
 
- 667 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 20:50:14 
-  頑張る前に詳しいテンプレを投下するんだ 
 
 
- 668 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 21:22:49 
-  >>648がよくわからない 
 IFとか複数パターンの後日談なら普通に並行世界なだけじゃないのか
 なんで時間軸と関係があるんだ
 
 
- 669 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 21:32:24 
-  【属性】全知全能の宇宙人  
 【特殊能力】ウルトラ世界全てのキャラを召喚して操ったり肉体を乗っ取って自分の体にしたりできる
 この二つのソースがなにより先じゃね?
 
 
- 670 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 22:12:04 
-  今来た 
 シグナムさん現状を教えてください
 
 
- 671 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 22:39:27 
-  >>601 
 アルカンってアルカンフェルか?
 メガスマッシャーは光子による攻撃でも
 光速にはならないって話だったと思うが
 
 
- 672 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 22:46:54 
-  ズール皇帝って実態なしの状態ってないのか? 
 
 
- 673 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:02:47 
-  >>671 
 テンプレにはメガスマッシャーがどうとか書いてないぞ。
 
 
- 674 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:03:44 
-  ガイバーはメガスマッシャーはともかく 
 ヘッドビームには熱線レーザーって設定はあったと思うが
 これは光速扱いにはなるんかね?
 これを発射後回避できた奴がいるかは手元にないから確認できないけど
 
 
- 675 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:05:22 
-  科学的な熱線レーザーは光速だろうさ。ライトの光と同じ 
 
 
- 676 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:08:16 
-  >>673 
 wikiだと反応修正されてたのか
 しかし5mmからレーザー反応の描写なんてあったっけ?
 
 
- 677 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:23:19 
-  5mmからレーザー反応ってスゲーなw 
 相当特殊な描写じゃなきゃありえん
 
 
- 678 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:26:03 
-  m一個多く打っちまっただけじゃね? 
 
 【作品名】太郎
 【ジャンル】漫画
 【名前】イワン・ヴァシリエフ
 【属性】WBCバンダム級世界チャンピオン
 【大きさ】成人男性並。
 【攻撃力】バンダム級世界最強クラスのヘビーパンチャー。スナイパーのごとく精密に打ち抜くため、ピンポイント・ショットと呼ばれる。
 ヘッドギアをつけたスパーリングパートナーを練習用のグローブで軽く一撃KOすることができる。
 試合で相手と拳がぶつかりあった際、相手の肩が脱臼した。
 全力の右ストレートは同階級の人間ならほぼ確実に一撃でKOする威力。
 右ストレートをくらって立ち上がってきた人間がもう一度右ストレートを食らうと網膜剥離を起こした。
 黄金のバンタムと呼ばれる階級で10度の世界王座防衛を成し遂げた最強のボクサー
 一時的にボクシングから引退した後は用心棒として働き、拳銃の弾が飛び交う鉄火場にも参戦し、生き残ってきた。
 【防御力】クリーンヒットすれば一撃で脳震盪を起こすほどの太郎の左を受けても試合続行可能。
 【素早さ】バンダム級ボクサー世界最高速クラスのジャブの連打を全て払いのけられるほどの反応。
 【長所】同階級に敵なし、一歩で言うリカルド的存在。
 【短所】ボクシングを汚されると切れる。審判殴った
 【備考】ラスボス
 
 
- 679 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:30:03 
-  ガイバーのレーザー反応って獣化兵の生体レーザーじゃないのか? 
 これは光速にはならんと思うが
 それともヘッドビーム回避してる描写あったのか?
 
 
- 680 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:32:37 
-  奪還屋は 
 
 4次無限次多元
 なのか
 4連無限次多元
 なのかどっち?
 
 連次が増えるには、無限の内包構造が1つ増えるってことだろ?
 2連次無限次多元宇宙ってのは、1連次の宇宙がさらに無限乗されるってことだろ?
 1連のを無限個内包して2連ってんなら、それは言い方として正しくなく、2次無限次多元だよな?
 
 
- 681 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:33:18 
-  5mmからしかも撃たれたあと回避って確かに特殊だな 
 
 
- 682 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:36:23 
-  >>680 
 3次多元じゃね
 
 
- 683 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:38:31 
-  1連次がまた無限次多元みたいに内包構造しちゃえば2連になる 
 1連次が無限個あってそれを内包すれば2連になる
 
 どっち?
 
 
- 684 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:39:59 
-  >>680 
 その辺は定義の問題で1連次多元宇宙×1次多元を2連次と
 定義したから生じているものだと思う
 つまりは4次無限次多元のことを4連無限次多元→4連って呼んでるだけっていう
 
 
- 685 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:40:19 
-  >>683 
 後者
 
 
- 686 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:42:25 
-  >>685かあ奪還屋は 4次無限次多元 じゃね? 
 つうか昔のケンタウリ星人って無限連次無限連次だったっけ?2連無限次と勘違いしていたのか?
 
 
- 687 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:50:03 
-  なんかその辺地獄の三日で散々やって今の3連次だか4連次になったんじゃなかったか? 
 
 
- 688 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:50:14 
-  2次無限次多元=2連だよ 
 
 
- 689 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:51:51 
-  >>669 
 ウルトラ大怪獣やウルトラギャクシーの作中で何度が言われてる
 
 
- 690 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:51:53 
-  >>686 
 奪還屋は一連の内包構造があって
 それぞれに無限の並行世界があって
 それぞれに無限の次元世界があって
 それぞれに無限の時間軸世界があるから4連ってことらしい
 4次無限次多元ってのがよく分からない
 そんな言葉は定義されてないから。4連無限次多元宇宙とどう違うのか。
 ケンタウリは知らない。
 
 
- 691 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:52:27 
-  >>689 
 なら第一段階は普通におkなんだな
 
 
- 692 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:53:42 
-  >>689 
 設定で?他称で?どっち?
 これも重要
 
 
- 693 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:54:04 
-  >>690 
 >奪還屋は一連の内包構造があって
 ここの部分が違う
 ここはマクベスの発言をソースとする多重宇宙で要する内包型、つまり縦の一次多元
 
 
- 694 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:54:28 
-  >>692 
 両方
 
 
- 695 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:55:26 
-  >>694 
 なら問題ないな
 
 
- 696 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:57:56 
-  キングも手駒になるし(確定) 
 もしかするとセブンがレイブラッドの遺伝子を受け継いでて覚醒するかも
 
 
- 697 名前:格無しさん :2009/02/01(日) 23:59:17 
-  ていうかその辺全部テンプレ入れとこうよ 
 入れないから何回も同じことやる羽目になってうざがられるんだよ
 
 
- 698 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:02:26 
-  というか前に奪還屋の全能議論で話した内容で必要なとこ抜き出してアーカイバのテンプレにまとめて突っ込んだんだけどなぜか消えてるんだよ 
 
 
- 699 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:07:21 
-  >>597 
 大喰いは最初30km以上離れてるから
 もうちょい違った結果になると思う
 
 
- 700 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:07:46 
-  後は時間軸の問題だけど過去ログを読むと平行世界と同じものでも 
 「時間軸」って単語が使われてたらOKみたいな感じだった
 
 言葉の意味は二の次って感じで
 平行世界 時間軸 って単語が出てきてる事がポイントみたい
 
 
- 701 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:08:50 
-  履歴から拾って張りなおしちゃえば? 
 なんか理由があって消えたんだっけ?
 
 
- 702 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:12:47 
-  >>700 
 ビックリマンは両方出てるけど
 
 
- 703 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:13:14 
-  「無限の」って単語もかなり重要だと思うが 
 
 
- 704 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:14:04 
-  >>699 
 ありゃ テンプレよく見てなかったわ
 あの無駄にデカい蝶は召還じゃなくて最初からいたんか
 あとで再考し直しするよ
 
 
- 705 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:14:27 
-  ウルトラマンがトップになったから奪還屋厨がイチャモンつけはじめたな 
 
 
- 706 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:15:59 
-  いまさらな話ばっか出てくるし必死すぎ 
 
 
- 707 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:17:21 
-  結局ウルトラマン最強でFA? 
 
 
- 708 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:18:02 
-  時間軸の扱いがどうとか言う指摘は今回が始めてで前例がない 
 
 
- 709 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:18:09 
-  最強はゾフィー 
 
 
- 710 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:18:22 
-  >>705 
 反論できるイチャモンならより強固なテンプレになるからよろし
 今さらなのは困るだろうけど。
 とりあえず世界観説明をつけたテンプレ(真)を早い所つくるよろし
 
 
- 711 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:19:14 
-  >>708 
 GBの扱いが答えじゃないの
 
 
- 712 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:19:45 
-  >>707 
 どう考えてもそうなる
 いちゃもんは特撮にはつきものだし
 まあスルーしてりゃ荒れないだろう
 
 
- 713 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:20:52 
-  とりあえずテンプレ来るまで落ち着け 
 
 
- 714 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:20:59 
-  作品スレでもぶっちぎりのトップに躍り出るな 
 流石特撮は格が違った
 
 
- 715 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:21:41 
-  >>711 
 GBの扱いは3連+α
 
 ここまでは確定して
 魔鏡効果を入れて4連か?って話だがどうも魔鏡効果の設定に誤解があったらしい
 
 
- 716 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:22:56 
-  いや時間軸の扱い 
 
 
- 717 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:23:23 
-  作品スレでもメンバー全員全能超えで揃えられそうだなw 
 
 
- 718 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:24:18 
-  作品スレだと時間無視ないと常時にならないけどウルトラマンはなったのか? 
 
 
- 719 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:24:50 
-  何か奪還屋厨が必死だな 
 
 
- 720 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:25:22 
-  >>711 
 GBの扱いは作者の複数の時間軸って発言がソースで
 時間無視のソース(違う時間の流れの中で生きてる=時間無視の鏡を倒した蛮)とは別
 
 
- 721 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:26:19 
-  時間無視のことなんて誰も聞いてないが 
 
 
- 722 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:26:55 
-  またくどうでもいい奪還屋の話初めてウルトラマン流そうとしてるし 
 
 
- 723 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:27:56 
-  >>721 
 だからGBが時間軸をどう扱われてた?って話じゃん
 混同しそうな話題もあったけどそれは時間軸を扱う上での議論には関係なかったと言う事
 
 
- 724 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:28:09 
-  ウルトラマンはテンプレ来ないとこれ以上話しようがないだろ 
 
 
- 725 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:28:45 
-  難癖つけて否定しようとしてるんだろ 
 もう特撮には慣れっこだがな
 
 
- 726 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:29:20 
-  >>722 
 またくテンプレ来てないから別の話題が起きてるだけなのに・・
 俺もwktkしているんだがテンプレはまだなのか
 
 
- 727 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:29:38 
-  まあ世界観ならビックリマンがダントツだけどね 
 
 
- 728 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:30:03 
-  つまり「複数時間軸がある」のが分かってればおk 
 
 
- 729 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:30:04 
-  >>704 
 うむ。わかりづらくてスマン
 大喰い微修正しておくわ
 【名前】大喰い(エルビオレーネ)with紫のアゲハチョウ
 【属性】始まりの三匹の一つとその発動の媒体
 【大きさ】成人女性並みと全長30km
 
 【戦法】紫のアゲハチョウとともに参戦。大喰いは紫のアゲハチョウの後方にいる
 初手紫のアゲハチョウを消す
 
 他の部分は一緒
 
 
 
 
- 730 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:30:55 
-  >>727 
 3次多元がせいぜいじゃん
 ウルトラマンは4連×35だからビックリマンとか奪還屋とか余裕で超えてる
 
 
- 731 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:33:29 
-  ウルトラマンはもうなんていうかぶっちぎってるよなw 
 
 
- 732 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:34:06 
-  >>727 
 ホワイトライトか無限の暗殺者じゃないかな?世界観だけだけど。
 
 
- 733 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:34:59 
-  これで時間無視さえあれば作品スレでも… 
 
 
- 734 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:35:47 
-  無限の暗殺者って唯一の分岐型連次世界だっけ? 
 
 
- 735 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:36:06 
-  >>732 
 世界観だけじゃ何の意味もないだろ
 素直にウルトラマンを認めろよ
 
 
- 736 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:36:13 
-  あれは?C乗された世界観の作品。 
 作品スレで出たが全員成人並だったが。
 
 
- 737 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:36:15 
-  ウルトラマンの場合は、ちゃんと設定描写の流用が出来る関係だけで構成されてる? 
 
 
- 738 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:36:46 
-  テンプレがないのに何を言ってるんだ 
 
 
- 739 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:36:49 
-  >>735 
 今は世界観だけならっていうネタを言っているのに、何こいつ・・
 
 
- 740 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:36:55 
-  まあ無限の妄想世界(世界観)で全能って設定はすごいな 
 
 
- 741 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:37:04 
-  >>737 
 今更すぎる
 奪還屋厨必死だな
 
 
- 742 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:38:11 
-  >>737 
 問題ないらしいよ
 
 
- 743 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:38:22 
-  >>741 
 ……は?
 
 
- 744 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:39:09 
-  もはやウルトラマンの壁を作るしかないなw 
 
 
- 745 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:40:27 
-  >>744 
 これ超える作品はもう出ないだろうな・・
 
 
- 746 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:40:37 
-  しかしこれだけ凄い奴でも敵って事は謎の正義の力でかませ役になっちゃうんだろうなww 
 
 
- 747 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:40:41 
-  ウルトラマンマックスって昭和と繋がってないんじゃ 
 メビウスだったかの続編にあたるショーとかに客演してたっぽいことは聞いたけど、
 それにマックスの設定描写を流用できるのか?
 
 
- 748 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:41:56 
-  >>747 
 いい加減にしろよ奪還屋厨
 いちゃもん付けても意味ないから
 
 
- 749 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:43:17 
-  どうも>>748の中では自分に反対するものは全て奪還屋厨なようで 
 設定描写の流用が可能だって根拠は、どんな作品でも必ず質問されるのに
 
 
- 750 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:43:24 
-  >>745 
 1ヶ月後くらいに意味不明な設定の世界観な作品が現れたりして
 
 
- 751 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:43:35 
-  >>747 
 今後のウルトラマンで全ての敵より強い敵とか出て
 新ウルトラマンが余裕で倒すとかありそうだなw
 最強キャラスレとかウルトラマンだけでTOP30いったりして
 
 
- 752 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:43:41 
-  なんか普通の質問に対しても噛み付くのは見苦しい 
 テンプレになってないんだからその時の議論に参加してなかった人が疑問に思うのは当然なのに
 
 
- 753 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:44:21 
-  >>749 
 設定可能の発言はこのスレか前スレに出てたはず
 
 
- 754 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:44:22 
-  >>749 
 さわんなよ
 特撮アンチか特撮厨のどっちかなんだから
 
 
- 755 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:44:50 
-  ぶっちゃけテンプレが来るまでの雑談だろ 
 
 
- 756 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:45:51 
-  単に同じ名前の同じ外見のキャラが出てるってだけだと、 
 スターシステムと同様に流用はできないけど、その辺は大丈夫なんだろうか
 
 
- 757 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:46:16 
-  特撮アンチばっかだしな最強スレ 
 こういういちゃもんはよくある
 
 
- 758 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:46:55 
-  この間の仮面ライダーGのディケイドたちが設定流用できないみたいなものか 
 
 
- 759 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:46:55 
-  っていうか質問後にしろよ 
 テンプレに答えがあるかもだし、質問するから変なのが噛み付くんだろう
 
 
- 760 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:46:57 
-  流用できるのか?って質問は特撮に限らず頻出だろ 
 被害妄想にもほどがあるぞ
 
 
- 761 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:47:34 
-  流れを読まない質問だが 
 結局ブルー将軍タイプの任意で「見たらアウト」
 みたいな状態になれるキャラは
 その状態で参戦ってのはありなのか?
 はっきりしてほしいのだが
 
 
- 762 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:48:10 
-  >>761 
 あり
 
 
- 763 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:48:26 
-  特撮アンチがうざかった時代なんてだいぶ昔だというのに 
 
 
- 764 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:48:36 
-  特撮のいちゃもんは一番酷いからな・・ 
 それに負けずよくここまで来たもんだ
 ほんとすげーよ
 
 
- 765 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:48:38 
-  >>758 
 そういうことだな
 たぶん大丈夫だろうけど、ディケイド本編でも、根拠が無いなら平成ライダーは他人の空似になる
 
 >>761
 カウンター的に一瞬だけ、とかじゃなくて継続しているなら大丈夫
 
 
- 766 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:48:59 
-  >>761 
 問題ない
 
 
- 767 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:49:07 
-  流用できるかどうかって一番大事なとこだからな 
 突っ込まれて当然
 
 
- 768 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:49:50 
-  >>761 
 維持できるなら変身等と同じようなものなので大丈夫
 
 
- 769 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:50:00 
-  >>767 
 テンプレがあればな
 
 無いのに突っ込むのもどうかしてる
 
 
- 770 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:50:21 
-  >>767 
 そんなのもう認められてるから
 マジで特撮アンチ必死すぎ
 
 
- 771 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:50:36 
-  >>765-766 
 んじゃあニライカナイの巳子は位置的には問題なさそうだな
 ただ蛇眼が任意発動でその状態で参戦してるってのは明記しといたほうがいいな
 
 
- 772 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:51:30 
-  >>769 
 テンプレ作ってから突っ込んで直させるのも徒労じゃね?
 
 
- 773 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:52:26 
-  テンプレできたら完全にウルトラマントップだからな 
 その前にどうにかして落とそうって魂胆なんだろ
 特撮アンチは気が狂ってる
 
 
- 774 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:52:46 
-  >>772 
 それが普通だし、今からあれこれ言ってるから変なのが沸く
 あれこれ言うにしても周りの状況を見るべき
 
 
- 775 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:53:15 
-  流用できる前提で話してるところに「ほんとに流用できんの?」と質問するのは大しておかしくないような 
 
 
- 776 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:54:08 
-  >>774 
 テンプレ作る前からここで話し合ってるなら、
 作る前にここで突っ込まれるのは当たり前では
 
 
- 777 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:54:21 
-  >>775 
 今更すぎるから
 
 
- 778 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:54:24 
-  とりあえず変なのいるみたいだし噛みつかれるだけだからテンプレ待とうぜ 
 
 
- 779 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:54:28 
-  ニライカナイの場合は発動と同時に人々が即死してるから 
 一瞬発動の能力なのか継続してる状態が続く能力なのかわからなくね?
 
 ブルー将軍は能力発動後に悟空が目を見るまでラグがあるから
 見たら金縛りになる状態が継続してるんだとわかるが
 
 
- 780 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:54:59 
-  だからスレを見てから言ってくれって話 
 何で変なのがいる時に言うんだよ。今変なのがいるのは見れば分かるんだからちょっと待てば済むことじゃないか
 
 
- 781 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:55:41 
-  認められてるのか。 
 それなら根拠あるんだろうし、テンプレ作成者が盛り込んでくれるだろう。それを待つか。
 それかどっかに既にあるかもしれんな。それだと楽だが。
 
 そこまでおかしいわけでもない質問に、アンチって言うと(さらに内容それだけのレスだと)ただ荒れるもとになるからやめた方がいいかな。
 
 
- 782 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:55:46 
-  つーか流用できるの?とかいう奴はとりあえずログみてから話しようぜ 
 
 オレは読んでないけど
 
 
- 783 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:55:49 
-  ここでお約束としていっておかなくちゃいけない気がした 
 最強スレなんか見てるのは変なやつだけだろう
 
 
- 784 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:56:14 
-  特撮アンチはずっといるからな 
 無視するのが一番
 
 
- 785 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:57:49 
-  じゃあ好きにするがいいさ 
 
 
- 786 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:58:35 
-  >>783 
 まあ最強スレ住民は変人しかいないな
 それがいい
 
 
- 787 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:59:27 
-  ただの質問をアンチあつかいするレスしかしない奴が一番うざいのは世の常 
 おとなしくテンプレ待つのが一番賢いやな
 
 さてウルトラがくる前は何の話をしてたんだったか?
 
 
- 788 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 00:59:43 
-  >>783 
 変じゃない最強スレ民を全能に作ってもらえば…
 
 
- 789 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:00:21 
-  >>787 
 ナッパさんの話だろ
 
 
- 790 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:00:45 
-  いや話題ないから適当に雑談してたらごらんの有り様に 
 
 
- 791 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:01:17 
-  >>789 
 サイバンマンの種を持って参戦したほうがいいんじゃね?
 あいつ防御無視の溶解液あるぞ
 
 
- 792 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:01:54 
-  もうウルトラマンキングは最強スレ一のアイドルだなw 
 そこら辺の奴らすらさん付けだからウルトラマンキングはキング様だな
 
 
- 793 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:02:48 
-  >>791 
 植えてる間に地球破壊されちまうだろww
 
 
- 794 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:03:11 
-  主人公スレでもキング様がダントツトップだから 
 もうキング様の壁とか作るしかないなw
 
 
- 795 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:03:45 
-  >>793 
 別に初手で植えんでも膠着した時のアイテムとして持っとけばおk
 
 
- 796 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:04:15 
-  大喰い 勝手に再考察しようとおもったんだが 
 クマムシの増殖速度がわからん 戦闘速度を上回るだと1秒かからず地球サイズになっちゃうんだけど本当にこれでいいの?
 
 
- 797 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:04:25 
-  >>792 
 この敵キャラをキングは倒せるのか?
 なんかキングすぐやられるイメージあるんだがw
 
 
- 798 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:04:38 
-  >>795 
 なっぱさんが硬直する相手で惑星破壊できないやつっているのか?
 
 
- 799 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:04:53 
-  >>794 
 このスレではもう一番のアイドルだしなキング様
 人気も実力もダントツ
 
 
- 800 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:06:11 
-  >>798 
 さあ?
 
 現状はどうか知らんがあって損は何もないと思うが
 
 
- 801 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:06:46 
-  >>798 
 今の位置だといないな
 
 
- 802 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:07:04 
-  キング様人気すぎるw 
 
 
- 803 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:08:22 
-  実力はともかく人気はナッパさんにはとおく及ばねえ 
 あとてつをにも及ばねえな、アイドルのいない作品スレならアイドルになれんじゃね
 
 
- 804 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:09:31 
-  キングってKOFのねーちゃん? 
 
 
- 805 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:09:46 
-  >>787 
 雑談
 
 
- 806 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:10:13 
-  >>803 
 そうやってすぐ特撮アンチは無駄に反抗するから嫌われるんだよ
 いい加減現実見ろ
 
 
- 807 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:10:26 
-  キーンーグ!!キーンーグ!! 
 
 
- 808 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:10:36 
-  >>804 
 いいえ3D格ゲーです
 
 
- 809 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:11:02 
-  >>804 
 キングは一人!この俺だ!!
 
 
- 810 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:11:19 
-  >>807 
 何呼び捨てにしてんだカス
 キング様だろうが
 
 
- 811 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:11:24 
-  なぁにぃ〜?聞こえんなぁ〜 
 
 
- 812 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:12:42 
-  じゃあ特撮アンチではないが特撮厨でもない単なる1ナッパさん好きの俺はナッパさんコールをしとこう 
 
 ナーッパ!ナーッパ!ナーッパ!
 
 
- 813 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:12:54 
-  すぐボコボコにやられるキングなんて・・・・・ 
 
 
- 814 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:12:55 
-  キング様の話題は盛り上がるなw流石最強スレのアイドル 
 
 
- 815 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:13:24 
-  キングはハゲてから出直すべき 
 
 
- 816 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:13:31 
-  >>796 
 まあむちゃくちゃな計算して速くしたから…
 作者的には音速攻防程度を意識してるっぽいし
 一応作中で同程度の戦闘速度の相手の攻撃を食らいながら
 増殖して圧倒してるから戦闘速度より速く増殖可能って感じ
 
 
- 817 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:14:06 
-  >>813 
 己のピンチを演出し、鮮やかな反撃を持って観客のカタルシスを掴む
 
 
- 818 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:15:13 
-  つーかキング敵じゃないからこのスレのアイドルじゃないだろww 
 
 
- 819 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:15:25 
-  キング様の話だけでこのスレ1000いくなw 
 
 
- 820 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:15:27 
-  サラダバー 
 
 
- 821 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:15:44 
-  いや 
 
 サラバダー
 
 
- 822 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:16:47 
-  キング(笑) 
 
 
- 823 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:16:53 
-  お前もまた強敵(とも)だった 
 
 
- 824 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:18:26 
-  >>819 
 キング様は主人公スレだけじゃなく敵スレでも作品スレでも一番人気だからなw
 
 
- 825 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:20:28 
-  >>822 
 いい加減にしろ特撮アンチ
 
 
- 826 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:22:43 
-  期待してる所悪いがレイブラッド星人の活躍が最低でも今月後半にならないと見れないから 
 このスレにレイブラッド星人のテンプレを投下するのは大分後になる
 今の所分ってるのは能力の燐片と設定だけ
 それにレイブラッド星人はFF6でいうガストラ皇帝みたいなもんだから
 最後にはレイブラッド以上の敵が出てくるんじゃないかと
 
 とりあえず世界観についての是非が知りたくて>>109の質問をしたんだけど
 本来これはキングを出す時に全能範囲を広げる為に主人公スレで行った質問なんだが
 敵スレ行けって言われてこっちで質問したんだよ
 
 
- 827 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:22:47 
-  ところれでキングもこの世界観で全能なの? 
 
 
- 828 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:22:49 
-  さんざんコールしたがぶっちゃけそろそろキング秋田 
 早くテンプレこねーかなー
 
 
- 829 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:23:13 
-  いやキングはここにはこねえよw 
 
 
- 830 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:24:47 
-  >>826 
 いやレイブラッドはいいから
 このスレに他のウルトラマンのキャラいるんだから
 そこに世界観載せるだけでいいじゃん
 
 
- 831 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:25:24 
-  >>826 
 世界観と全能って設定さえなんとかなればとりあえず問題ないぞ
 
 
- 832 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:26:33 
-  >>826 
 作中やったことは後で付け加えればいい(てか全能ってあるだけもう十分)から
 早くテンプレ投下しちゃいなよ
 
 
- 833 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:28:16 
-  >>826 
 テンプレにするなら流用については気をつけて
 
 
- 834 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:29:29 
-  レイブラッド星人のテンプレはいいから世界観だけでも 
 
 
- 835 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:31:28 
-  >>833 
 流用は問題無いよ
 大怪獣バトルでこれまでの全ウルトラシリーズが繋がってる事になったから
 
 
- 836 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:31:55 
-  まあみんな期待してるのにそんな待てないってことですよ 
 
 
- 837 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:35:47 
-  >>835 
 できれば原文抜粋も
 あと世界観=全能範囲は問題ないんだったよな?
 
 
- 838 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:39:00 
-  クマムシは親指大(計算めんどいので半径1cm=0.00001kmの球体とする)体積は4.18*10^-15立方キロメートル 
 地球は12700kmなので体積1*10^12立方キロメートル
 
 つまり2.5*10^26倍になれば地球サイズ
 増殖速度は1秒100万km超=つまり10^6乗程度なので地球サイズになるのは時間がかかる
 
 つーか1秒じゃ半径10Mの球体にしかならねえって計算がでた
 
 わざわざ地球と比べた意味ねー
 
 
 
- 839 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:39:25 
-  >>837 
 原文と言うかゲーム中でマックス世界やFER世界にまで干渉してるからな
 世界観=全能範囲は問題無い
 
 
- 840 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:40:59 
-  気になるなら大怪獣バトルでぐぐれと 
 
 
- 841 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:41:06 
-  つかウルトラってつまり設定全能になるのか? 
 
 
- 842 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:41:54 
-  >>840 
 テンプレに書いてあったほうが早いだろ
 
 
- 843 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:43:29 
-  てか今更すぎるしほんと特撮アンチ必死だな 
 
 
- 844 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:46:14 
-  >>843 
 いい加減特撮のイメージ悪くするだけなんで黙っててください
 
 
- 845 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:47:15 
-  >>844 
 明らかに特撮アンチの自演だって皆分かってるから触るなよ
 
 
- 846 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:47:34 
-  * 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)  
 
 の「達」とはどこまでを含むのか
 
 
- 847 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:48:34 
-  今って考察期間かい? 
 
 
- 848 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:49:01 
-  >>846 
 味方側からして敵だったらいいだろ
 そんなキツくする意味ないし
 
 
- 849 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:49:01 
-  違うけどそうだと言っておこう 
 
 
- 850 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:49:55 
-  >>847 
 このスレに考察期間は滅多にない
 
 
- 851 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:49:55 
-  >>848 
 では味方側はどこまでと定義するか
 
 
- 852 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:50:52 
-  今度はルールにすらいちゃもんつける気か 
 ほんと必死だな
 
 
- 853 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:53:46 
-  >>851 
 参戦基準ゆるゆるだからあまり気にしなくていいかと
 
 
- 854 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:54:17 
-  >>851 
 なんか味方っぽかったらそれでいいんじゃない?
 あんま定義するの面倒
 
 
- 855 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:55:05 
-  【作品名】ウルトラシリーズ  
 【ジャンル】ゲーム&漫画&カードゲーム
 【名前】レイブラッド星人
 【属性】全知全能の宇宙人
 【大きさ】50メートルぐらい
 【攻撃力】不明
 【防御力】不明
 【素早さ】不明
 【特殊能力】ウルトラ世界全てのキャラを召喚して操ったり肉体を乗っ取って自分の体にしたりできる
 【長所】全知全能、全宇宙を支配していた
 【短所】登場シーンが少ない
 
 【備考】ウルトラの世界観はこうなっている
 
 【設定上の世界観】
 これまでのウルトラシリーズはTV、映画、ゲームや外伝的なものまで全て繋がっている
 (各世界から怪獣を召喚するという話でこれまでの全世界が登場している為)
 
 【最強スレ的世界観】
 大前提として「ウルトラの世界は誰かの空想世界である」という事を認識して貰いたい
 空想世界・妄想世界をウルトラマンガイアでブレインワールド(略称BW)と読んでいたので
 便宜上そう呼ぶ事にする
 
 BWは1人の中に無限に存在し、BWの中の住人も無限のBWを持つ。
 この構造によりウルトラ世界がBWの段階で一連となる
 
 ウルトラ世界はBWだけでなく無限の平行世界・異次元世界・時間軸が存在し
 一連×平行世界×次元×時間軸の計算によりこの段階で4連となる
 
 縦・横・高さ・時間、と概念の増えていく次元が35次元存在し
 それらは平行世界ごとに存在するので
 最終的にウルトラの世界観は 4連×35 となる
 
 
- 856 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:55:46 
-  では主人公側に対して敵対行動を取った場合、間接的行動でも可とルールにはあるが 
 それがもし悪意ないものだったとして結果として主人公側に害を為した場合、それは敵なのか否か
 
 
- 857 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:57:39 
-  >>856 
 無邪気だけど迷惑なキャラとか
 悪いことをやってるつもりのない利用されてるだけの構成員とか?
 
 たぶん敵で参戦してる奴居ると思う
 
 
- 858 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:57:55 
-  >>856 
 いいよそれ敵で
 参戦基準を厳しくする意味ないし
 
 
- 859 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:58:16 
-  >>855 
 乙
 完全にトップだな
 
 
- 860 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:58:50 
-  主人公から見たら両方味方だけどお互いは敵同士なのはどうなのかね 
 前に、誰かが言ってた気がするが
 
 
- 861 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:59:06 
-  とうとうキバヤシ超えが現れたか 
 
 
- 862 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 01:59:46 
-  では>>857-858の解答からバオラムハバは敵役スレの参戦条件を満たしていると結論を出す 
 
 
- 863 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:01:23 
-  大怪獣バトルってググってみたけど、スパロボみたいなもんではないのか 
 
 
- 864 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:01:26 
-  アルウィンとかウルトラマンとかテンプレ作成者は割と消極的なのに周りが騒ぐケースが多いな 
 
 
- 865 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:01:50 
-  >>862 
 出せるならもっと速くいいなさいと(ry
 でも今だとあいつ3次多元だよな
 
 
- 866 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:03:30 
-  >>865 
 上でも言ったが三次は宇宙の広さだけでそれに時間軸がつく
 
 
- 867 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:03:36 
-  >>864 
 こんなスレでトップ取って喜ぶのは最強スレ厨だけ
 
 
- 868 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:04:36 
-  >>866 
 どのみち四次多元だから一連だった頃に比べると・・・
 
 
- 869 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:04:42 
-  特撮アンチがファビョりだしたな 
 もうどう足掻こうとトップは変わらんよ
 
 
- 870 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:05:40 
-  最強厨じゃないのになんでここいるのかと(ry 
 
 
- 871 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:06:28 
-  >>867 
 最強スレ厨乙
 素直に喜べ
 
 
- 872 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:07:54 
-  >>868 
 それぞれの宇宙で時間軸が異なって各時間軸ごとに宇宙が別もんみたいだから多少変わる
 
 
- 873 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:08:55 
-  ミストバーンさんを単独参戦させてみる。 
 
 【名前】ミストバーン
 【属性】魔軍司令
 時間の停止した魔族の肉体を暗黒闘気の怪物が内部から操作している。
 【大きさ】人並み
 【攻撃力】一国を数百kmの半島ごと消滅させる攻撃に耐える相手に
 肉弾戦でダメージを与えるキャラ以上のスペックがある。
 【防御力】肉体に時間を停止させ永続的に動けなくしてしまう呪法がかけてあり
 いかなる衝撃も受けつけず、ダメージを受けるということがない。
 生命活動が停止しているため、生体破壊効果を持つ攻撃も通用しなかった。
 あらゆる物質を問答無用で消滅させる呪文・メドローアを当てれば倒せる可能性がある。
 ・フェニックスウイング:あらゆる呪文をはじき返す超高速の掌撃。
 この技で上記のメドローアをはじき返した。
 【素早さ】下記のダイとほぼ同レベル。飛行可能。
 【特殊能力】時間が止まった肉体に幽霊のような怪物が取り憑き動かしているため
 物理的な攻撃に対してはほぼ無敵で闘い続けても疲労することがない。
 またその怪物には相手の体に取り憑いて魂を砕き 生きた人形にするという能力もある。
 元の肉体の持ち主である大魔王バーンは宇宙空間で生存可能なので
 同じ肉体で時間が停止しているミストバーンも宇宙生存できると思われる。
 【長所】肉体の時間が止まっているため通常の攻撃が効かない。
 【短所】物質そのものを消滅させる攻撃なら効く可能性がある。
 【戦法】「攻撃を決して食らわぬお前と食らっても全く効果のない私・・・
 一見互角の勝負だが結果は火を見るより明らかだろう・・・」な持久戦
 ※ダイの素早さ:落雷(マッハ440)が落ち始めた後でその落雷より速く剣を投げつける反応と攻撃速度。
 その剣を投げる速度と少なくとも同等以上の速さを持つ自分のAタイプストラッシュに
 放った後から動きだして追いつける反応と戦闘速度。
 トベルーラ(飛翔呪文)を使いその戦闘速度で敵と自在に空中戦ができる飛行速度。
 また、その戦闘速度でも避けられない攻撃をルーラ(長距離移動の呪文)で避けることができる。
 
 
 
- 874 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:09:21 
-  特撮アンチのイチャモンは前例を無視したのが多いから 
 今回されてる突っ込みがアンチのイチャモンとは思えん
 むしろ褒め殺しされてる感じがする
 
 
- 875 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:09:42 
-  バーンパレスはずすん? 
 
 
- 876 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:09:52 
-  >>872 
 どのみちウルトラマンは超えられんよ
 諦めろ
 
 
- 877 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:10:20 
-  ミストバーンはただ乗ってるだけだから、バーンパレスの戦力から外せばいいんでね? 
 
 
- 878 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:10:50 
-  >>875 
 バーンパレスからミストを外すでいいかと。
 ヒュンケル処刑時の時点ならミスト乗ってない状態があるし
 
 
- 879 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:11:46 
-  >>876 
 別に超える気もない
 ただどこまで行けるのか見てみたいだけ。昔も今も俺はそのスタンス
 
 
- 880 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:12:25 
-  バーンパレス再考察の必要性は? 
 
 
- 881 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:12:42 
-  >>876 
 ウルトラマンと比較してどうこう言ってねーじゃん
 お前、特撮厨を装ったアンチじゃね?
 今までの特撮厨ってイチャモンに対し「どうせ特撮は〜」みたいにネガティブな発言が多くて
 お前みたいに攻撃的な発言はしてなかったぞ
 
 
- 882 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:13:22 
-  >>880 
 ないと思う あれ実際乗ってる人関係なかったし
 
 
- 883 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:14:46 
-  特撮のいちゃもんは異常だからな 
 特撮だけ親の敵のように叩かれ絶対強くできないようにされる
 そういうのを乗り越えほんとよくトップになれたよ
 まあ圧倒的すぎるからといえばそれまでだがw
 
 
- 884 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:15:28 
-  >【設定上の世界観】  
 >これまでのウルトラシリーズはTV、映画、ゲームや外伝的なものまで全て繋がっている
 >(各世界から怪獣を召喚するという話でこれまでの全世界が登場している為)
 単に別作品の怪獣が召喚されたってだけだと設定とかの流用は無理だけど、その辺は大丈夫か?
 
 
- 885 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:15:49 
-  バーンはもっと色々して欲しかった 
 
 >>883
 強かったら強くなるよ
 
 
- 886 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:15:58 
-  大怪獣バトルでぐぐったか? 
 
 
- 887 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:16:04 
-  >>880 
 ないと思われる
 
 
- 888 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:16:44 
-  >>884 
 今更すぎるんだよいい加減にしろ
 少しは調べろよ
 
 
- 889 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:17:21 
-  >>886 
 ググったけど、単なる客演では?と思った
 ストーリーの内容とかを知ってるわけじゃないからアレだけど
 
 
- 890 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:17:48 
-  >>888 
 まあ気にするな
 この程度のいちゃもんは屁でもないし
 もう無駄だよ
 
 
- 891 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:18:01 
-  wikipedia見たか? 
 
 
- 892 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:18:25 
-  じゃあこれは単純な疑問だが、バーンパレスのピラー6本爆破の範囲はどの程度として扱われてる? 
 
 
- 893 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:18:39 
-  >>884 
 作中で「各世界」から召喚してる事が言われてるので問題無い
 
 レイブラッドのテンプレに全知全能キャラだから大事なのは世界観が繋がってるかどうかで
 設定の流用はテンプレに関係無いのでは?
 
 
 
- 894 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:18:53 
-  >>891 
 wikipediaはソースにはならんだろ
 
 
- 895 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:19:16 
-  >>889 
 完全にお前の主観じゃねえか
 知りもしないくせにばかげたいちゃもんつけるな
 
 
- 896 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:19:47 
-  >>892 
 地球規模の大地を破壊する程度じゃないか?
 
 
- 897 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:19:57 
-  っていうかみんな喧嘩腰すぎるだろ… 
 相手がアンチだろうとなんであろうと
 スルーしないならちゃんとした対応するべきだろ
 
 
- 898 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:20:05 
-  >>894 
 ソースにはならん
 wikiを見ていてもただの客演と思えるのか?という質問
 
 
- 899 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:20:19 
-  いつもの特撮アンチの愚痴だろ 
 構うと調子に乗るからスルーが一番
 
 
- 900 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:21:15 
-  ほんと特撮アンチ必死だよな・・ 
 
 
- 901 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:21:43 
-  >>893 
 >作中で「各世界」から召喚してる事が言われてるので問題無い
 その辺詳しく
 
 
- 902 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:21:46 
-  >>896 
 そこが疑問
 
 6本の柱で六芒星を描くことで初めて地上破壊級になるんだろう?
 でもテンプレを見る限りでは六本の柱はただ真下に落とすとしか見えない
 それで地上破壊級の威力と範囲になるのだろうか?
 
 
- 903 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:22:01 
-  質問レベルの事柄にまでいちゃもんって言ってたら荒れると思うから、 
 ある程度詳しく根拠挙げたレスをして、同じ質問に対してはそのレスを参照させればいいんじゃないかな?
 ちょっと喧嘩腰だよ
 
 >>895
 とりあえず主観とかはどうでもいいけど、知らなかったら質問できないってのは駄目だと思う
 >>889は知らないから聞いてるってことだと思うから普通に答えるかするといいと思うよ
 
 
- 904 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:22:37 
-  ウルトラマンはあとは時間無視さえいれば完璧だったのだが… 
 あんだけキャラがいれば一匹くらいいそうなもんだけどなぁ
 
 
- 905 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:23:14 
-  クグって全部の情報が出てくる訳じゃないし先入観の強い人に知ったかぶりで話をされると 
 話が噛み合わない事が多いので注意
 
 
- 906 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:23:27 
-  >>904 
 普通に時間無視だろ
 全能が全力で戦うんだから当然時間無視になる
 
 
 
- 907 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:23:48 
-  >>898 
 wikipediaの記述だけでは、最強スレに使えるような繋がりの有無なんて分からんと思うぞ
 
 
- 908 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:24:18 
-  いや繋がりうんぬんでなくてさ・・・ 
 
 もう見ろよ
 
 
- 909 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:24:20 
-  >>906 
 いやこのスレではそうだけど作品スレだとルール違うんだから
 
 
- 910 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:24:35 
-  >>906 
 作品スレに出すにはなあ・・・
 
 
- 911 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:25:08 
-  >>909 
 いやルールじゃなくて
 普通に考えて全能が相手を倒すために全力で戦うんだから
 時間無視になってるだろ
 
 
- 912 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:25:46 
-  いや作品スレでは時間無視とはっきり言われてないとダメなんだよ 
 
 
- 913 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:26:00 
-  >>911 
 作品スレだとならんよ
 現にそれでオーベルなんとかが落ちてる
 
 
- 914 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:26:07 
-  >>908 
 横からだが、ちゃんと説明できないならテンプレとしては認められないぞ
 ウルトラマンはメディアミックスが多いから大変なのは分かるけど
 
 
- 915 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:26:08 
-  >>908 
 どうせ見ねーよ
 特撮アンチはいちゃもんつけることが生きがいだから
 
 
- 916 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:26:38 
-  >>901 
 詳しくと言われても・・・・・
 色んな怪獣をそれぞれの世界から1つの場に集めて後継者争いさせるのがレイブラッドの目的だし
 それがこのスレのルールにどう引っ掛かるのか分らない
 スパロボと同じじゃないか?という発言の意図も分りかねるし君が何を知りたがってるのかがよく分らない
 
 
- 917 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:26:56 
-  >>913 
 いや全能が全力で戦ったら時間無視になるだろ
 
 
 
- 918 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:26:58 
-  >>911 
 作品スレは設定全能=任意全能
 
 
- 919 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:27:04 
-  純粋に流用できるのか?って質問だからアンチとか関係なく、 
 ルール的にここの話で明かされたこういうことだから大丈夫。とか答えれば大丈夫かと
 俺は見る限り行けそうな気はするけど、ルール的にどうなのか?とかは詳しい人の詳しい説明が要るだろうし
 
 
- 920 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:27:15 
-  >>917 
 いやあっちではならない
 
 
- 921 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:27:37 
-  >>917 
 向こうじゃならない
 
 
- 922 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:27:49 
-  >>917 
 作品スレだと無理
 
 
- 923 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:28:02 
-  >>917 
 無駄だよ
 あっちでそれが認められなかったのもウルトラマンキング対策だし
 
 
- 924 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:28:10 
-  作品スレにウルトラキャラを出す事は今の所考えてないよ 
 
 
- 925 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:28:56 
-  >>917 
 その理屈じゃ任意全能と戦った奴がみんな時間無視になるじゃないかw
 
 
- 926 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:29:05 
-  クマムシの増殖速度が遅すぎて戦法通りにするとむちゃ下行きそうだ 
 素の防御低すぎだし
 
 
- 927 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:29:06 
-  >>923 
 ほんと特撮アンチは百害あって一利なしだよな・・
 
 
- 928 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:29:45 
-  サンマガ格ゲーにも繋がるけど 
 そもそもなんでスパロボやスマブラは原作設定なし扱いなんだったっけ?
 なんか理由あったような気がするが
 
 
- 929 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:30:44 
-  スパロボは原作設定で出てるのもあるぞ 
 
 
- 930 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:31:36 
-  スパロボはこれになる 
 
 5.同じ世界を舞台にするが全体を総称するタイトルがない作品
 5〜10は必ず別の作品としてエントリーしてください。
 
 共通タイトルというものがない
 
 
- 931 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:31:55 
-  >>896>>902 
 バーンパレスの基本戦法はピラァ投下ですぐ起爆だから
 範囲はただの大陸破壊の10倍じゃね?
 
 
- 932 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:32:13 
-  完全に原作キャラだと証明できないと駄目だから 
 よく似た別人かもしれないし
 
 
- 933 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:32:50 
-  だからスパロボはキャラのスペックを考慮する必要があるからともかく 
 レイブラッドは全能キャラだから範囲だけ分ってればいいんだよな?
 
 
- 934 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:33:12 
-  >>916 
 もし、それぞれの世界ってのがそれまでのシリーズの作品世界と同じだってちゃんと説明もしくは設定されてないなら、
 それらの世界はそれまでの作品世界とは別物になってしまう、ってところかな
 端的に言えば>>932と同じ内容になるけど
 
 
- 935 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:33:17 
-  >>931 
 威力は?
 適当に投下するならおそらく六芒星による強化も無理だが
 
 
- 936 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:33:35 
-  >>932 
 その辺は聞く限り多分説明ありそうだな
 強くしたい人が書いてくれるかな?
 
 
- 937 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:34:05 
-  >>933 
 もしも繋がっていることが証明できなければ、
 レイブラッドの全能範囲は作中に登場した世界の数だけになるな
 
 
- 938 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:34:07 
-  >>935 
 威力も大陸破壊の10倍爆弾が6個爆発ってぐらいでいいと思うよ
 
 
- 939 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:35:15 
-  >>938 
 おk
 ミストを消すついでに補足しておく
 
 
- 940 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:37:45 
-  >>934 
 それは無いだろ。
 ユーゼスがそれで認められてるんだし各世界を1つにしてると言う
 スパロボαの設定をもとに強化されそうになったキャラだっている
 結局連次じゃなくて多次元止まりだったけど
 
 だからその突っ込みはダブルスタンダードであり
 ウルトラマン対策の詭弁と言われても仕方がない
 
 
- 941 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:39:32 
-  >>934 
 カード裏の説明が原作設定&展開のそれだし問題ないんじゃね?
 
 
- 942 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:41:05 
-  >>930 
 共通タイトルはあるだろ。スーパーロボット大戦っていう。
 6.のパラレルだからじゃないの?
 
 
- 943 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:41:43 
-  東方議論の時に同じような突っ込みが繰り返し行われていたのを覚えてる 
 
 
- 944 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:42:39 
-  >>942 
 いや
 スーパーロボット対戦と原作のタイトル(マジンガーとかゲッターとか)が別物だから原作設定が流用できない
 
 
- 945 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:42:43 
-  >>940 
 >スパロボαの設定
 だからそういう設定や説明があればいいんじゃないか?
 単に怪獣が出てるだけじゃ不十分だけど
 
 
- 946 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:43:14 
-  >>943 
 主催者のレポートが捏造って言われたのは笑うしかなかった
 まあこのスレじゃないが
 
 
- 947 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:46:49 
-  >>926 
 いや、クマムシは指数関数的に増加するはずだから普通に速いと思う
 反応速度相応で増殖するとすると
 1/1億秒で一匹が二匹になる
 2/1億秒で二匹が四匹になる
 と考えると
 100/1億=1/10万秒の時点で10^30匹を超える
 
 たぶん
 
 
- 948 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:46:54 
-  >>838 
 すっごい時間かかるな
 
 
- 949 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:50:22 
-  スレ立てヨロ↓ 
 
 
- 950 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:50:55 
-  無理でした 
 
 
- 951 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:51:15 
-  スレ立てヨロ↓  
 
 
- 952 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:51:28 
-  >>947 
 いや一匹あたりが光速の云倍で増えてるわけじゃないだろ
 何匹かいてそいつらが・・・だと思う
 
 つーか攻撃速度や反応速度から増殖速度わりだせ、しかも何匹いるのかも分からないのに計算しろって無茶だなw
 
 
 
- 953 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:51:50 
-  じゃあたて挑んでみる 
 
 
- 954 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:53:10 
-  たててみた 
 全ジャンル敵役最強スレvol.51
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1233510750/
 
 ランキングはだれかよろ
 
 
- 955 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:53:58 
-  ランキングとかいいよ 
 wikiで見れるし
 
 
- 956 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:56:20 
-  この間のGB議論を参考にすると 
 アーカイバを使ったという表現がどこにも無いから銀次が単独で創生能力使える事になってるんだから
 
 「ウルトラマンの世界が原作の世界ではない」って表現が無かったら普通に原作の世界として認められるんじゃないのか?
 過去に「そういう表現が無かったらその可能性は考慮しない」という意見があって
 それが通った以上今後もそれを一貫させないといけないよ
 
 
- 957 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:57:14 
-  確かにランキング張りいらんような気がする 
 みんなまとめでみるでしょ正直
 
 
- 958 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:58:00 
-  >>956 
 同じ作品内の出来事と、違う作品同士での出来事では扱いも違う
 
 
- 959 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 02:58:41 
-  >>956 
 いやその理屈はおかしい
 
 
- 960 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:00:12 
-  とりあえず大怪獣バトルのページ見てきた 
 カードゲームの方でいいんだよな?
 で、世界観で
 大怪獣バトルウルトラモンスターズNEOのストーリー
 ウルトラマンティガとGUTSが活躍する平行世界
 テレビで観た怪獣たちが現実の脅威となって襲ってきた
 
 と書いてあり、カードの紹介で
 
 巨大ヤプール
 全てのヤプールが合体し、巨大な超人体に変身した姿。異次元空間に乗り込んできたエースを倒し、地球征服を果たさんと企む。
 
 ガッツ星人
 豪力怪獣アロンを使ってセブンの能力を研究し、正体がモロボシ・ダンであることも突き止める。周到な罠でセブンを捕えることに成功。
 
 ギガキマイラ
 スーパーヒッポリト星人と配下の怪獣軍団が合体して誕生。恐るべきパワーを秘め、宇宙にまで及んでウルトラ8兄弟と死闘を展開する。
 
 などテレビの中で行ったことがカードのキャラとしても行ったこと扱いされていることから
 世界観が繋がっていると思われる
 
 こんな感じか?
 それとも俺の勘違いか?
 
 
- 961 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:02:09 
-  >>960 
 α以外のスパロボやGジェネのキャラ辞典とかと何が違うんだ?
 
 
- 962 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:02:24 
-  ティガ→去年の映画→メビウス→昭和と繋がる 
 
 
- 963 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:03:28 
-  確かスマブラも原作で行ったことがゲーム内資料で書かれてた気がする 
 
 
- 964 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:05:11 
-  >ウルトラマンティガとGUTSが活躍する平行世界 
 わざわざこんなことが書かれてるってことは、
 TV放映されてたティガとは別物なのでは
 
 
- 965 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:05:22 
-  >>944 
 原作が同じ世界なわけじゃないんだから5は違うだろ
 
 7.2つの作品がパラレルワールド的世界で共演
 これじゃないか?
 
 
- 966 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:05:42 
-  スパロボの辞典は認められてるがな 
 
 
- 967 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:05:42 
-  平行世界ってことは逆に言えば世界観が繋がってる 
 
 
- 968 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:06:01 
-  ところでウルトラの世界観が広がった事だしユーゼス(ゼスト)もパワーアップしたりしない? 
 
 
- 969 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:06:06 
-  >>965 
 じゃあそれで
 
 
- 970 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:06:32 
-  >>961 
 俺はスパロボとかのキャラ辞典知らないからなんとも言えん
 ウルトラマンだってよく知らんし
 ただ大怪獣バトルのホームページ見てわかること書いただけ
 
 
- 971 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:07:27 
-  >>968 
 採用できるのはスパヒロ販売時のウルトラ設定までじゃねえの?
 
 
- 972 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:08:38 
-  ミストバーンは長寿だから寿命書いたほうがいいんじゃないかと思ったが 
 戦っても疲労しないスタミナ無限があるから別にいらんのか
 
 
- 973 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:12:05 
-  >>873 
 ふと思ったがミストバーン本体(暗黒ガス生命体)が宇宙空間生存できるかわからなくね?
 
 
- 974 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:13:10 
-  >>960 
 でもその世界には召喚されるヤプールと
 召喚するヤプールがいたりして結構カオスなのです
 
 
- 975 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:13:12 
-  >>971 
 クロスオーバー作品の場合は、後でインフレしても反映されないな
 
 
- 976 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:13:53 
-  >>973 
 別に問題ない
 
 宇宙空間で戦闘可能とは初めから書いてないし
 
 
- 977 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:14:08 
-  >>974 
 カオスと聞いてウルトラファイトと同じ匂いを感じてしまった
 
 
- 978 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:14:59 
-  >>972 
 いや純粋な不老でスタミナ無限には負ける
 あれ確か期限あったし
 >>973
 それは俺も思った
 
 
- 979 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:15:44 
-  >>976 
 んじゃ一応惑星破壊で行動不能負けか
 
 
- 980 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:16:46 
-  >>977 
 あっバルタン逃げるバルタン逃げる
 セブン追いかける追いかける追いつかない
 
 
- 981 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:18:28 
-  とりあえず世界の繋がりも証明されてレイブラッドがトップになったって事なのか? 
 
 
- 982 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:18:38 
-  ミストバーンのあれ今確認したけど数百年で解けるっぽいな 
 
 
- 983 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:20:21 
-  そういやそうだったな 
 
 その後は普通に老死するのか。そうでなきゃあんなの不要だもんな
 
 
- 984 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:22:05 
-  でもあれミストバーンが戦ってればダイ達に負けなかった気がしないでもない 
 
 
- 985 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:23:59 
-  >>962 
 去年の映画ってTVのティガとは繋がってなかったような……
 キャラクターだけ流用した感じで
 
 >>984
 その辺は気にしたら負けだw
 
 
- 986 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:24:07 
-  メドローア以外倒す方法ないしな 
 しかもそれさえ必ず通用するわけじゃないし
 
 
- 987 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:26:51 
-  >>985 
 黒い影法師が「平行世界のウルトラマンを倒す」とか言ってたし
 全平行世界にウルトラマンがいるのは確か
 その中にはTVと繋がってない世界もあるんだろう
 
 
- 988 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:26:57 
-  ミストバーン結構好きだったのに最後のやられ方がなさけなさすぎる 
 ところでダイ大誰4人目にするの?
 
 
- 989 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:28:41 
-  いっそ「カネゴンの78ちゃんねるまとめ」で世界観繋げりゃいいんじゃね 
 
 
- 990 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:29:26 
-  >>988 
 堂々とルール無視しないように
 
 ・1作品から最大3キャラまでエントリー可
 
 
- 991 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:30:50 
-  >>990 
 だから誰を四人目として排除するのかってことだろう
 
 
- 992 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:31:31 
-  >>990 
 いや
 4人目にする=除外行き
 って意味で言ったんだが
 
 
- 993 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:32:02 
-  >>973 
 ミスト本体はバーン肉体の中に引きこもってるけど
 そういう場合も本体が宇宙生存できなきゃ
 宇宙生存できない扱いかね?
 
 
- 994 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:32:43 
-  あーそういやもう既に4人いるのか 
 
 単純に一番下のハドラーでいいんじゃね
 と思ったがどうせバランと一個違いならバランのほうがいいかもな
 強さ的な意味じゃなくて「敵として考えるなら」という意味で
 
 
- 995 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:32:51 
-  今三人いるから誰外してミストバーンいれるかって話だろ 
 
 
- 996 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:33:10 
-  >>993 
 あいつ額にくっついてるじゃん
 
 
- 997 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:34:07 
-  >>994 
 やっぱハドラーは入れるべきだよなー
 じゃあバラン除外か?
 
 
- 998 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:35:09 
-  >>993 
 行動できるかがわからん
 
 
- 999 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:36:55 
-  ラスボスのバーン様がパーンパレスの付属品使いで涙目w 
 
 
- 1000 名前:格無しさん :2009/02/02(月) 03:37:03 
-  雲黒城ロボットwithヒエール・ジョコマン(劇場版クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望) 
 
 
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
戻る
 格付けに戻る
 全部
 最新50