99スレ目 ロザリオとバンパイア 考察 先鋒の幻術、どのレベルで破られるかが不明なため、人間や妖怪相手には即時発動で勝ちとした。 10m級から vsガンソード-another-  3勝2敗で勝ち。 【先鋒】飛行速度はこちらか。小回りも利くので、地道に切り裂いて勝ち。 【次鋒】反応と防御から、対応できる。パンチで破壊勝ち。 【中堅】反応はかなりこちらだが、火力不足。17mのロボの攻撃をいつまでも凌げず。負け。 【副将】反応は大差ない。サイズが小さいこちを考慮すれば、懐に飛び込めば萌香有利。勝ち。 【大将】反応や防御から、太い触手でも倒しきれず。斬られ続けて負け。 vsお空の仲間たち 3勝1敗1分で勝ち。 【先鋒】幻術勝ち。 【次鋒】翻弄されるが攻防は断然こちら。何とか一発いれれば勝ち。 【中堅】火の玉で倒しきる前に上昇される。雷対応は無理。負け。 【副将】物理無効で倒せず。相手の北風も、萌香の反応と防御なら凌げるか。分け。 【大将】触手で先制できる。太陽とはいえ60cm、1mの太さの触手連打で倒せるか?勝ち。 vs惑星をつぐ者 3勝2敗で勝ち。 【先鋒】幻術が先制。勝ち。 【次鋒】反応は相手がかなり上だが、攻防は圧倒。耐えつつ一発入れて勝ち。 【中堅】反応は相手が圧倒。自在剣の攻撃力と速度に対応困難。負け。 【副将】萌香の実力が上。勝ち。 【大将】反応圧倒され、触手当たらず。ビームや砂人形で負け。 ロザリオとバンパイア 考察 vs俺の名はバーサス! 2勝3敗で負け。 【先鋒】接近される前に幻術勝ち。 【次鋒】飛行されてるが技の性格上、迎撃可能。パンチで撃破できる。勝ち。 【中堅】反応はかなり相手。攻防も不利。負け。 【副将】反応はかなり相手。攻防も不利。負け。 【大将】触手で先制しても、倒しきれず。ジェノサイドミサイル乱射には耐え切れまい。負け。 vsジャングルはいつもハレのちグゥ 4勝1敗で勝ち。 【先鋒】幻術が先。勝ち。 【次鋒】反応は相手だが、攻防で圧倒。銃撃に耐えてパンチ勝ち。 【中堅】触手は余裕で対応、火の玉や朧・火炎車で攻めて勝ち。 【副将】反応は相手だが、攻防で圧倒。ライフルは当たらず。勝ち。 【大将】ちんちくりんステッキで負け。 vs魔女っ娘つくねちゃん 3勝2敗で勝ち。 【先鋒】幻術勝ち。 【次鋒】マシンガンは対応してパンチ勝ち。 【中堅】反応から、火の玉で勝ち。 【副将】飛行されてるので倒せず。ビームでいずれは負け。 【大将】魔法発動されて負け。 ロザリオとバンパイア 考察 vsひもろぎ守護神 2勝1敗2分で勝ち。 【先鋒】サキュバスは人間外、分け。 【次鋒】グール化した人間は人外だろう。分け。 【中堅】移動は相手が上だが、攻防で圧倒。勝ち。 【副将】水牢は、水に弱い萌香にとって天敵。先制発動されて負け。 【大将】真空発動でやられる前に触手で吸収できるか。勝ち。 vs増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 3勝1敗1分で勝ち。 【先鋒】幻術勝ち。 【次鋒】物理無効の幽霊か。こちらも凌げる。分け。 【中堅】火力は劣勢だが、攻防でかなり優勢。勝ち。 【副将】バリアで倒しきれず、体当たりはかわせず、耐え切れず。負け。 【大将】えいえーい!より触手が先制。勝ち。 vs魔法使い養成専門マジックスター学院 1勝4敗で負け。 【先鋒】相手は人間でも妖怪でもない?双方の反応とビームから、塩にされて負け。 【次鋒】反応は月音だが、接近する前に逃げられ、火炎でいずれは負け。 【中堅】反応は断然こちらだが、瞬時に氷結させる魔法が強い。先制した火の玉ごと氷結負け。 【副将】電撃の威力が不明だが、耐え切れるか?反応は圧倒してるし、攻撃力も十分。勝ち。 【大将】相手のでかさから、太い触手で止められず。絞られて負け。 ロザリオとバンパイア 考察 vs魔法少女隊アルス 1勝3敗1分で負け。 【先鋒】相手は妖怪ではなく、こちらは非人間に入るか?幻覚見せられるが、倒されず。分け。 【次鋒】月音の反応は相当だが、移動不足なら石化魔法に間に合わず。負け。 【中堅】反応圧倒、詠唱より火の玉直撃が先制。しぶといが、詠唱させずに削れるか。勝ち。 【副将】飛行してるアルスちゃんに萌香の攻め手が無い。石化魔法負け。 【大将】触手は無力。潰され負け。 vsナイトメア☆チルドレン 4勝1敗で勝ち。 【先鋒】発砲前に幻術。勝ち。 【次鋒】反応は相手だが、銃程度は耐えてパンチ勝ち。 【中堅】相手に先制されるが、耐えて火の玉当てられる。勝ち。 【副将】反応は相手だが、攻防など全般的にかなり優勢。勝ち。 【大将】霊体攻撃できなくて倒せず、時間をかけてとりつかれて負け。 vsマドゥーラの翼(ゲームコミック) 2勝3敗で負け。 【先鋒】相手は人間・妖怪ではないか?実力差で負け。 【次鋒】糸は対応できるだろう。パンチで勝ち。 【中堅】火の玉でアウトレンジ。勝ち。 【副将】飛行されて攻め手が無い。いずれ負け。 【大将】反応はこちらだが、触手で先制してもフラッシュで相殺、そのまま負け。 ロザリオとバンパイア 考察 vs友情伝説ザ・ドラえもんズ 4勝1敗で勝ち。 【先鋒】幻術勝ち。 【次鋒】実力で圧倒。勝ち。 【中堅】反応は相手が圧倒。防御も耐え切れない。負け。 【副将】空気砲は当てさせずに接近できる。勝ち。 【大将】電撃では倒されまい。太い触手で勝ち。 vsクソゲー戦記 3勝2敗で勝ち。 【先鋒】幻術勝ち。 【次鋒】炎程度は余裕。パンチ一撃で勝ち。 【中堅】防と反応で優勢、火の玉で勝ち。 【副将・大将】無理。2敗。 コンクリの壁 vs谷仮面 1勝3敗1分で負け。 【先鋒】幻術勝ち。 【次鋒】反応は相手がかなり上。攻防はこちらだが、数撃は耐えられる。劣勢、負け。 【中堅】反応と攻撃で相手が圧倒、防からも、火の玉では倒せず。負け。 【副将】反応は相手が圧倒、不可視の気連打で劣勢。負け。 【大将】相手の反応と防御から、触手は通用しない。こちらも凌げるか。分け。 ロザリオとバンパイア 考察 vsAIR MASTER 4勝1敗で勝ち。 【先鋒】幻術勝ち。 【次鋒】カウンターごと吹っ飛ばせるか。全般的に優勢。勝ち。 【中堅】反応でかなり劣勢、特殊能力から、火の玉当たらず。エアカット・ターミネイター     決められると危ない。負け。 【副将】反応はやや相手か。双方の攻防から、一撃で決着は着かない。攻防差で萌香の勝ち。 【大将】触手は耐えられるが、接近させずに拘束。萌香が自力で逃げられないレベルなら     渺茫にも通用する。勝ち。 vs幕張 4勝1敗で勝ち。 【先鋒】幻術の射程が上。勝ち。 【次鋒】ライオンごとき敵ではない。勝ち。 【中堅】この程度の反応や防御なら、火の玉で余裕。勝ち。 【副将】余裕で蹴り飛ばし勝ち。 【大将】触手が先制だが、倒せない間にロケットパンチくらう。この規模では倒される。負け。 vsDr.椎名の教育的指導!! 4勝1敗で勝ち。 【先鋒】恐竜に効くか不明。飛行からの爪で優勢。勝ち。 【次鋒】10mの大きさ相応など敵ではない。勝ち。 【中堅】余裕で撃墜できる。勝ち。 【副将】倒すの無理。ビームで削られいずれは負け。 【大将】老人の瞬時より触手到達が速いか。止められたとしても分けで有利。勝ち。 谷仮面より上のコンクリ下位、やや弱い印象受けるのが多い。 下の壁諸作品に勝てるのか? ロザリオとバンパイア 考察 vs地上最強の男竜 3勝2敗で勝ち。 【先鋒】幻術勝ち。 【次鋒】剣では倒されない。パンチ勝ち。 【中堅】火の玉で優勢。勝ち。 【副将・大将】ケタ違いで無理。2敗。 vs江豆町 ブリトビラロマンSF 3勝2敗で勝ち。 【先鋒】鬼は妖怪だろうか?たぶん効くとする。勝ち? 【次鋒】バスなど余裕。勝ち。 【中堅】船と虫など火の玉で余裕。勝ち。 【副将】爆撃でジリ貧。負け。 【大将】病気にされて負け。 vs海の大陸NOA 5勝で勝ち。 【先鋒】幻術勝ち。 【次鋒】攻防で圧倒。パンチ勝ち。 【中堅】戦力はこちらが上。勝ち。 【副将】反応は相手だが、他は圧倒。勝ち。 【大将】触手が先制、一撃で倒せないが、ゴッドファーザーボムは封じる。勝ち。 ロザリオとバンパイア 考察 vs戦え!ナースエンジェル!! 3勝2敗で勝ち。 【先鋒】幻術勝ち。 【次鋒】車ごとき圧倒。勝ち。 【中堅】砲撃当てさせずに接近できる。火の玉連打で中の人蒸し焼き。勝ち。 【副将】とても無理か。負け。 【大将】無理。負け。 vs象の怒り 3勝2敗で勝ち。 【先鋒】動物には幻術無効の扱いだが、大月夏助は無力化。速度や反応で優勢。勝ち。 【次鋒】飛行から窓ぶち破ってのビーム銃でジリ貧。負け。 【中堅】反応はこちらだが、火力不足。仔象3匹と空飛ぶ鼻の特攻を凌げず。負け。 【副将】砲撃は当てさせずに接近、蹴りや跳躍で大穴あけて撃沈。勝ち。 【大将】ミサイル効かない程度なら、触手で十分倒せる。勝ち。 vsゴン 1勝3敗1分で負け。 【先鋒】虎に幻術効かず。飛行してるので倒されず。分け。 【次鋒】このでかさで、この速度。迎撃でパンチ当てても一撃で倒せず、潰される。負け。 【中堅】ぶん殴られると危ないが、回避、間合い取りつつ朧・火炎車連打で勝ち。 【副将】触手で迎撃される。ぶん殴られて負け。 【大将】速・防が圧倒的。いずれ本体破られて負け。 ロザリオとバンパイア 考察 vsバキ 2勝1敗2分で勝ち。 【先鋒】視認発動の幻術が先。飛行もしてるし有利。勝ち。 【次鋒】閃光弾→無呼吸連打をくらう。だが防御と再生で凌ぎ、パンチ一撃で勝ち。 【中堅】倒すには火力不足。凌がれて潰されるか。負け。 【副将】反応でやや劣勢、守りの消力も破れるか微妙。攻めの消力では倒されず。分け。 【大将】触手は見切られる。勇次郎でも倒されない。分け。 vs忍ペンまん丸 1勝1敗3分で引き分け。 【先鋒】双方決め手なし。分け。 【次鋒】現神の術で止められてしまうか?相手も威力不足。分け。 【中堅】いろいろ不明だが、風の能力に相性悪いか?倒されまい。分け。 【副将】反応は圧倒だが、一瞬で間合い詰めて蹴る前に吹き飛ばされる。     時間稼がれつつ範囲攻撃で負け。 【大将】攻撃速度で圧倒、防御も破れる。勝ち。 vs珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち- 2勝3敗で負け。 【先鋒】幻術で勝ち。 【次鋒】実力的に月音が上。勝ち。 【中堅】倒しきれない。反応もかなりあるため、潰され負け。 【副将】反応は萌香がかなり上だが、攻防は劣勢。屁で飛ばれて火で負け。 【大将】このでかさじゃ触手はかすり傷。いずれ潰され負け。 ロザリオとバンパイア 考察 vsバトルクラブ 1勝3敗1分で負け。 【先鋒】飛行から、タメ前に幻術。勝ち。 【次鋒】実力的に劣勢。負け。 【中堅】火の玉凌がれてアトミックサンダー負け。 【副将】反応はかなり劣勢なので、蹴る前に投げ技でやられる。負け。 【大将】触手では到底倒せず。相手も威力不足。分け。 高速戦闘の壁 vsリングにかけろ 1勝3敗1分で負け。 【先鋒】飛行幻術で勝ち。 【次鋒】反応は相手が圧倒的。影道系の技駆使されて負け。 【中堅】火の玉は到底当たらず。ギャラクティカ・マグナムで負け。 【副将】反応差ありすぎ。すぐには倒されないが、いずれ負け。 【大将】触手は到底当たらず。弱点に当たらなければ、打撃系なら凌げるか。分け。 646 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 01:08:15 ID:??? >>634の忍ペンまん丸の次鋒戦、現神の術で固まると呼吸不能ってあるから窒息負けじゃないか? そうでなくとも、行動不能から自力脱出できなければ凍結や石化と同じ扱いになると思う vs忍ペンまん丸 1勝2敗2分で負け。 【先鋒】現神の術で止められ、破れない。負け。 抜けてた vsD・N・A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜 1勝3敗1分で負け。 【先鋒】幻術無効。相手も反応達人のガトリング、鉄製で堅い。負け。 【次鋒】高速飛行で倒せず。月音の防御と再生なら、銃撃くらい続けても耐える。分け。 【中堅】攻撃当たらず。エネルギー波との撃ち合いで不利か。負け。 【副将】移動は互角だが、素の反応は萌香が上。テレポートもあるが、対応可。     攻防も萌香が上、スーパーソニックアタックも凌げる。蹴り何発かで勝ち。 【大将】お館様も、一応女性・・・?触手は対応され、メロメロ負け。 ゴン>ロザリオとバンパイア>象の怒り