【作品名】お・り・が・み 【名前】 アペイロン 【属性】 完璧なシステムの自意識、人間に謎生物が融合したもの 【大きさ】成人男性程度 【攻撃力】手で支えていた大陸よりやや大きい程度の狼の上顎を消し飛ばした      範囲は接触でハンドスピードは超光速 【防御力】 短距離空対空ミサイル二十二発に耐える戦艦を 大きく凹ませる攻撃に乗せられた、魔力結合を破壊し 種類を問わず魔物を一刺しで分解する刃が1mmも刺さらない 数十km四方にわたって魔物を光の粒にした原子分解攻撃の中心にいても影響なし 核弾頭と同威力の火球がマシンガンの様に打ち出される攻撃の直撃を 受けているところから数km離れたところにいたが影響なし 次元、空間をも消滅させながら世界を食らう大陸程度の大きさの狼の顎を手で支え、逆に消滅させる 【素早さ】光速を超える攻撃の連射を片手でいなす、その攻撃の背後からの不意打ちにギリギリ間に合う  移動は達人並み 【特殊能力】視界内の人間大の目標を目の前に移動させる、発動は瞬時、恐らくワ−プ 【長所】攻撃力と防御力と反応速度 【短所】長所と引き寄せ以外全部 【戦法】引き寄せて消し飛ばす、できなければ近寄りながら相手の攻撃にカウンター
20スレ目 238 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 20:39:29 ID:hjsojI9G アペイロンまとめ (サーディオン)××△×××○○××(フェストゥム) ○○××○○○○×○××××(黒陽) ×○○×○×○*13×○(リスキィ) ○○△○○×○○×××××○○○(虫生) ○×○○○○○××○*10(ライアン) 負けのほとんどは遠距離から攻撃されつづけるパターン クリムゾンには負け レリックの眼力は効かない扱いにした 240 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 21:22:09 ID:nJ4Frvet >238 これだとリデルの下かな? 241 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 21:24:22 ID:hjsojI9G そういやこの辺にだれかはいらなかったっけ? 242 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 21:25:47 ID:93ud6cu9 >>238 ここまで安定してないと新キャラエントリーで激しく上がったり下がったりしそう 248 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 22:58:08 ID:hjsojI9G アペイロン考察 ランキングにまだはいってない連中と ○〜×シンシアルータ 引き寄せて殴るが決まる?星雲の布の間にはいると多分そのまま呪いの言葉で負け 微妙 ○斉天大聖 如意棒もくだけるので勝ちか 負けはない ○平天大聖 直接攻撃しかないのでなぐって勝ち ○船津東哉 引き寄せて殴る勝ち ◯釈迦如来 直接攻撃しかないので孔雀も倒せる ◯みーこ フェンリルたおせるので勝ち ○○××○○○○×○××××(戦略兵器の壁) ×◯(船津東哉)○○×○×○*14(シンシアルータが負け判定なら◯*8×◯*6)×○(上級超能力の壁) ○○△◯(平天大聖)○○×○○×××××○○○(大規模破壊の壁) ○×○○○○○××○*10(超耐久の壁) ××△×××○○××(超高速の壁) アイゴールエルバロム みーこ 釈迦如来 イシュタル 斉天大聖とアペイロンの位置の総当たり  エみ釈イ斉ア エ\○○○○○ アイゴールエルバロム 5勝 み×\○○△× みーこ 2勝2敗1分け 釈××\××× 釈迦如来 5敗  イ×◯○\△× イシュタル 2勝2敗1分け 斉×△○△\× 斉天大聖 1勝2敗2分け ア×◯◯◯◯◯ アペイロン 4勝1敗 でいいのかな? 254 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 23:43:44 ID:hjsojI9G あ、イシュタルはみーこに負けてるんだから  エみ釈イ斉ア エ\○○○○○ アイゴールエルバロム 5勝 み×\○○△× みーこ 2勝2敗1分け 釈××\××× 釈迦如来 5敗  イ××○\△× イシュタル 1勝3敗1分け 斉×△○△\× 斉天大聖 1勝2敗2分け ア×◯◯◯◯◯ アペイロン 4勝1敗 だな 255 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 23:49:13 ID:5zg+5lWX みーこ対斉天大聖は、きんと雲の術でみーこ直接狙われたらやばくないか?
19スレ目 511 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 10:52:43 ID:XBrCzRql アペイロン再考察。大規模破壊の真ん中で5連敗するのは秘密 超耐久には一部除いて勝てるか有利 上級超能力 ○リスキィ 引き寄せ消し飛ばし勝ち ×荒帝 打つ手無し ○ハヌマーン そのうち格闘してくるだろう。カウンターで倒せるかな ○クリムゾン カウンター勝ち ○ラヴュ カウンター勝ち ○日下部 小さくされても消し飛ばせるだろう ○月森 引き寄せ消し飛ばし勝ち ○桜 引き寄せ消し飛ばし勝ち ○ハイドラ 歪空剣ごと消し飛ばし勝ち。ダメでも歪空剣ぶち壊したあと理性的でないからそのうち殴りかかってきたときカウンター勝ち ○銀月王 消し飛ばし勝ち ○ff 引き寄せ消し飛ばし勝ち。引き寄せられなくてもカウンター勝ち ○ベストラ 引き寄せ消し飛ばし勝ち ○程獲 引き寄せ消し飛ばし勝ち ○ディアーナ こっちは超光速反応。視るより先に引き寄せ消し飛ばし勝ち ○ライジンオー ハイドラと同じ。まとめて消し飛ばせなくてもゴッドサンダークラッシュにカウンター勝ち ×アスラリエル 見えない。人格消滅とかで負け ○ナイト 攻撃を防いだ後急所攻撃してくる時にカウンター勝ち ×ヘル 黒い霧負け ○クロヨテン 引き寄せ消し飛ばし勝ち ○拝暁人 引き寄せ消し飛ばし勝ち ×リデル 混乱器官負け 512 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 10:53:14 ID:XBrCzRql アペイロン再考察続き 戦略兵器 ×黒陽 打つ手無し ×α 打つ手無し ×シェピロ 打つ手無し。引き寄せの射程に入りそうに無い ×サムライン 打つ手無し ○ガーゴイル 引き寄せ消し飛ばし勝ち ×Zガンダム 打つ手無し ○アルバルド 引き寄せ消し飛ばし勝ち ○黒博士 博士は光速に対応アペイロンは超光速に対応よって反応勝ちと判断。引き寄せ消し飛ばし勝ち ○鈴蘭 反応互角、時間遡る分鈴蘭先手だがこちらは分解耐性あり、作中のも特例的な倒し方だったし耐えて勝ちとする ○ゆうゆう そのうち全部消し飛ばして勝ち ○〜×巨王竜 打つ手無し負け。戦法無いけどブレスが効かないとき格闘してくるならカウンター勝ち ×呪殺風水 憑依負け ○世界樹 カウンターで吹き飛ばせるだろう ○〜×レリック 眼力による。ただの人間にしか効かないなら消し飛ばし勝ち 超高速 ○フェストゥム 回転歪曲体には耐えられるだろう。同化しようとしたときカウンター勝ち ×代行者 打つ手無し ○レヴァイアサン 崩壊勝ち ○イシュタル プラズマ刀ごと消し飛ばせるかな ×アイゴール 無理そう。吸収負け ×カミカゼ 打つ手無し ×竜騎艇 打つ手無し ○〜△神野 消し飛ばしても偏在で倒せないから分け。コイツ新たな世界を創造しようとしているけど願いを上回るかな? ○〜×巫皇 空間歪曲場を突破できるなら勝ち。引き寄せた瞬間は消えてるかな?新月にはカウンターできず負ける ×サーディオン 打つ手無し 513 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 10:58:22 ID:0n4AuKip ディアーナは常時の戦意喪失があるから負けじゃね? 514 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 11:06:23 ID:XBrCzRql >>513  ・常人の精神で“視る”を受けると、闇のように深い絶望に襲われて反抗意欲を喪失し、   それが宇宙開闢の時から定まった運命であったかのように彼女に逆らえなくなる。 とかあるから常時の光速攻撃と判断したが 515 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 11:18:57 ID:b7C/vI0Z 視線に力が宿ってるだけだから光速が限界だね 516 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 11:29:32 ID:LEC+6WdE クリムゾンにどうやってカウンターするんだろ?とか 人間サイズの相手しか引き寄せられないのにどうやってラヴェとかみたいな遠距離キャラにカウンターで攻撃あてるねんとか 歪空剣どうやってなぐるねんとかffにカウンターパンチしたら手が消えね?色々突っ込みがあるな 517 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 11:45:19 ID:XBrCzRql >>516 ラヴュは射撃だったな。見逃してた。打つ手無しで負けだな。 歪空剣は反応速度はアペイロンの方が上だから触れるなら消せるだろう。知らないから不思議剣としか読めんのでわからんが。 攻撃は不思議攻撃扱いにしてるし、ffとかに対しては空間消滅攻撃耐性と原子分解攻撃耐性あるから。 クリムゾンには普通にでかくなった後の体当たり時にカウンターだろう。 518 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 11:50:47 ID:LEC+6WdE 歪空剣は不思議剣じゃなくて剣技 空間歪曲が相手を叩き潰す技 クリムゾンは地球吸収するのが先方じゃないの? ffはそっちのいうとおりだなすまん 後、フェストゥムの空間歪曲体が効かない理由がよくわからん 519 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 11:55:15 ID:XBrCzRql >>518 フェストゥムの高次元追放か。無理。夜中やってたから見逃し多いな。スマン 歪空剣は結局耐えられるし射撃も効かないからやはりそのうち突っ込んでくるだろう クリムゾンの考察時の戦法は数秒周囲を吸収して巨大化後体当たり 521 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 12:56:45 ID:3G9ciqBt >>511 超耐久の考察が、一部を除いて勝てるといってるが、 まとめ見るとそういうわけでもないんだが、どういう見積もりしたんだ? 攻撃力的にも貧弱だから超耐久には相性が悪い気がするんだが。 522 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 13:04:03 ID:LEC+6WdE >>521 >>501で攻撃力上昇したから大陸破壊クラスまでいった つーかよくわからんのだが防御力欄の次元、空間をも消滅させながら世界を食らう星を被うほどの大きさの獣を支え、逆に消滅させる の獣ってフェンリルなの? 523 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 13:04:53 ID:XBrCzRql >>521一応出すか >>522そう、フェンリル アペイロン再考察 超耐久 ○〜△ライアン 消し飛ばせそう。かなり有利 ○マヤウェル 消し飛ばし続けて勝ちだろう ○ヨルムン 消し飛ばし勝ち ○変異体 コイツ開始時見えてるよな?抵抗しながら近付いて消し飛ばし勝ち ○ナノ虫 全部消し飛ぶかな? ○藤木 消し飛ばし勝ち ○HCACS 触手にカウンター勝ち ○亜龍 相手は初手格闘。歪曲には耐えられると判断。消し飛ばし勝ち ○〜△牟田 ライアンと同じ。有利 ○〜×禁涙 吸収による。考慮しないなら消し飛ばし勝ち ×ハーピー 無理。 ×アナピヤ 精神支配負け ○黒獅子 カウンター勝ち ○山崎 引き寄せ消し飛ばし勝ち ○〜×ザネティア 引き寄せ消し飛ばし勝ち。朽ち果てるが効くならイディマスと相打ち負け ○国東 武器だけでかいのは引き寄せられると判断。消し飛ばし勝ち ○トロール あらざる時に逃げられるが燃やす瞬間クワジュ倒せる。そのまま引き寄せ消し飛ばし勝ち ×雪風 打つ手無し ○ニドヴォルク 引き寄せ消し飛ばし勝ち 524 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 13:05:25 ID:XBrCzRql 続き 大規模破壊 ○虫生 国東同様。勝ち ○アムプーラ こっちは超光速反応。引き寄せ消し飛ばし勝ち ○メタトロン 飛ぶまでに接近して消し飛ばし勝ち △〜×シャイニング こいつ飛び続ける?なら打つ手無し負け ×G ビームサーベルにカウンターは無理だろう。宇宙仕様だし届かないから負けかな ×カットグラ G同様カウンターは無理だろう ×Q 打つ手無し ×ギドラ 打つ手無し ○ゴジラ 戦法どおり熱線吐くだけならそのうち近付いて消し飛ばし勝ち ○マザーコア 騎士剣ぶち壊しながら接近し消し飛ばし勝ち ×ヴェルトール 打つ手無し ○おかしな者 引き寄せ消し飛ばし勝ち ○融災獣 原子分解には耐えれる。消し飛ばし勝ち △グレン 見えないから引き寄せられない。防御突破できなさそう ○サンダルフォン プラズマとかは耐えられる。格闘し掛けてきたときカウンター勝ち ○〜×機巧天使 サンダルフォンと同じ戦法なら勝ち。違うなら打つ手無し 526 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 13:08:56 ID:XBrCzRql >>524 あー、融災獣の精神攻撃もあるから負けだな 527 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 13:09:50 ID:LEC+6WdE とりあえず聞きたいこと 防御力欄に〜の獣を支えとあるがつまりフェンリルの噛み付きに耐えたんではないということ? もし耐えたならフェストゥムの高次元追放にも耐えるんじゃないの?ということ 後、遠距離から攻撃され続けても傷がつかないんだから負けじゃなくて沸けになるんじゃないのということ 530 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 13:18:13 ID:XBrCzRql >>527 フェンリルのは顎に触れてる部分が砕かれてて、支えたのは上顎だから直撃してることになるだろう フェンリルは空間攻撃で破砕した後吸い込んでいるから吸い込みに耐えた訳じゃない だから吸収系転移系は効く扱い。ただ超耐久くらいのなら消し飛ばせる 攻撃効かないけど飛ばれていて打つ手が無いなら負けとしてる 分け扱いなら巫皇と神野の勝敗次第でそのあたりだろうが負けでいいのでは? 531 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 13:20:41 ID:LEC+6WdE 手出しは出せないけど負けないから分け でも上のほうにに稀に勝てるから総合的な位置は高いってキャラいなかったっけ? 考察人がそれでいいならいいんだがちと気になった 後、一度アペイロンテンプレ直してみてくれないか わかりやすく 532 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 13:29:09 ID:nzPbmNj8 >>523 変異体の精神防御力は相当強くなかったっけ? 精神体の実体化したような奴だし 533 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 13:37:43 ID:XBrCzRql >>531 作成者じゃないけどいいだろ。アペイロン修正版 【作品名】お・り・が・み 【名前】 アペイロン 【属性】 完璧なシステムの自意識、人間に謎生物が融合したもの 【大きさ】成人男性程度 【攻撃力】手で支えていた大陸よりやや大きい程度の狼の上顎を消し飛ばした      範囲は接触でハンドスピードは超光速 【防御力】 短距離空対空ミサイル二十二発に耐える戦艦を 大きく凹ませる攻撃に乗せられた、魔力結合を破壊し種類を問わず魔物を一刺しで分解する刃が1mmも刺さらない 数十km四方にわたって魔物を光の粒にした原子分解攻撃の中心にいても影響なし 核弾頭と同威力の火球がマシンガンの様に打ち出される攻撃の直撃を受けているところから数km離れたところにいたが影響なし 次元、空間をも消滅させながら世界を食らう大陸程度の大きさの狼の顎を手で支え、逆に消滅させる 【素早さ】光速を超える攻撃の連射を片手でいなす、その攻撃の背後からの不意打ちにギリギリ間に合う 【特殊能力】視界内の人間大の目標を目の前に移動させる、発動は瞬時、恐らくワ−プ 【長所】攻撃力と防御力と反応速度 【短所】長所と引き寄せ以外全部 【戦法】引き寄せて消し飛ばす、できなければ近寄りながら相手の攻撃にカウンター >>532 変異体の短所から精神支配しばらく耐えられそうだし近付いたら触手伸ばすみたいだし 534 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 13:40:02 ID:1+4Ra5qH >>533 移動速度ってどのくらいなの? 536 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 13:45:40 ID:XBrCzRql >>534 作中少し歩いてるだけだから達人並みにしか扱えない。動けないわけじゃない。 これぐらいなら更に修正する必要は無いだろう。
18スレ目 38 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 12:39:51 ID:JOuZJPTK アペイロン考察。高防御の壁から、攻撃力をミサイル程度と見積もって考察 ○残酷号 倒されない、削り勝ち ○メカメ 倒されない、引き寄せ続けて削り勝ち ○フロッギー 倒されない、核爆の閃光も大丈夫だったので戻った瞬間引き寄せ→殴り勝ち △?一方 反射される?打撃反射されても効かない ○ガンマル 倒されない、引き寄せ→殴り勝ち ○神裂 倒されない、引き寄せ→殴り勝ち ○?リヴァル 倒されない、相手の攻撃の瞬間に殴り勝ち? △ガベット 倒されない、引き寄せられず逃げられる ×左京 幽冥界に送られ負け △アイオーン 倒されない、引き寄せられず逃げられる △スピノザ 倒されない、引き寄せられず逃げられる △ムーンウォーカー 倒されない、本体攻撃できない ○ミーシャ 倒されない、引き寄せ→殴り勝ち ×?ハジ 空間歪曲に殴ると消滅させられる?防がれるだけなら分け。破れるなら勝ち? ○?スマッシャー 倒されない、引き寄せ→殴り続けて勝ち? ?ムンドゥス 引き寄せられるなら転移より先に殴り勝ち。出来ないなら分け ○アストラ 無抵抗路に逃げるより先に引き寄せ→殴り勝ち ×?『竜』 金縛りが効くか?効かなくても倒せず分け ×?アザリー 自壊負け?効かなくても倒せず分け △?ラギアソーン 攻撃が効くなら勝ち。効かないなら分け ×?フィブリゾ 封印負け?効かなくても逃げられるので分け ○アングルボザ 引き寄せ→殴り勝ち ×?蘭堂 魂吸収負け?効かないなら殴り続けて勝ち フェンリル破壊したのを魔法攻撃扱いするなら一方とラギアソーンに勝ち、ハジの空間歪曲も破れるか? 竜とアザリーとフィブリゾと蘭堂の攻撃耐えられるか補足よろしく。移動が低くてやっぱり分け連発。 41 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 14:55:25 ID:JOuZJPTK アペイロン考察。超耐久の壁直上。 △ライアン 倒されない、倒せない ○?マヤウェル 引き寄せて殴り続けて勝ち?でなきゃ睡蓮負け ×?ヨルムンガンド 倒せない?呑まれて負け? ×?変異体 取り込まれて負け? △ナノ虫 倒されない、倒せない ×?藤木 取り込まれて負け? この上でかい奴多すぎて引き寄せ使えん。 続けて高防御の下付近考察。 △パリカリア 倒されない、倒せない ×?神野メイ 倒せない、電気信号停止が効くか? ×?新宮寺 倒せない?吹っ飛ばされ続けて負け? ×?ミカル 倒せない、生き埋めにされて負け? ○こだわり王 引き寄せ→殴り勝ち この下もでかい奴ばかり。移動が低くて逃げられる。 攻撃力にフェンリル破壊を加えればヨルムンガンドなどの格闘系の巨大連中は倒せる。 だめならさらに下がる。 42 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 19:12:22 ID:edP4GcM/ >>38 アストラの防御力を突破できるとは思えん。 あと、アザリーの自壊が効くかどうかわからんことになってるが、俺もアペイロンの防御力がよく分からん。 世界そのものと書かれているが、壊したら世界崩壊とかなるのか? 一応、自壊連鎖は強度的な防御はまったく意味が無いからただ硬いだけなら自壊する。 43 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 19:38:17 ID:JOuZJPTK >>42 アストラの防御の耐熱性は関係ないし地面抉る鋼以上の硬さの木をへし折る攻撃よりはミサイルのほうが上じゃ? 一応フェンリル破壊もあるから攻撃力もっと上がりそうだし。作成者の人訂正してくれ。 防御はフェンリルを素手で押さえたから世界破壊級空間消滅攻撃耐久。世界そのものとか関係無く。 壊しても世界が壊れたりはしない。 44 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 19:44:13 ID:edP4GcM/ >>43 範囲が伊達じゃないだろうって話。 世界破壊級空間消滅攻撃をどういう理論で耐えたかによるか? 前述したとおり、一応あれには強度は関係ない。 47 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 19:55:16 ID:edP4GcM/ 魔力とか金縛りに耐えた描写は書かれてないから竜の金縛りは効くんでないかな? 蘭堂については、魂があれば魂吸収と圧倒的攻撃力で分け。無ければ勝ちだろう。 属性のせいであるのか無いのか分からんからどうしようもないけどね。 フィブリゾについては調べ中だからもう少し待ってて。 48 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 20:07:36 ID:edP4GcM/ フィブリゾは人間ならクリスタルで、 人外なら精神世界からの攻撃で戦闘不能にできるっぽいから負けっぽい。 52 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 23:01:48 ID:JOuZJPTK >>44 見渡す限り破壊だったか…じゃあ今のテンプレではアペイロンはアストラには分け。 防御は特別何かしたという描写無いから素の状態でフェンリルに耐えれる。多分魔力で覆ってるとかそんな感じ。 >>48 フィブリゾがどう見分けるかわからんからなぁ。Lが憑依したのに気付かずリナに攻撃したし。 アペイロン見た目や肉体は人間だから初手はクリスタルじゃ?これも封印に耐えたとか無いと効く扱い? >>47 >>48あての書いて気付いたがアペイロンは魂持ってる。蘭堂には魂吸収負けか。 >>49 考察するとき戦法のランダムとかどう判断するべきだろ?戦闘したのこの状態の時だけだし。 59 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 23:48:00 ID:edP4GcM/ >>52 魔力で覆うって形なら魔術の物理防御は通過してたから通過できるかな? 封印はそうだろうな。 普通のキャラならあそこにいる時点で達人以上の移動速度持ってるから普通は避けられるんだけどな。 人外に気付くにせよそうでないにせよどっちにしろ攻撃が効いてしまうから無理か。 蘭堂とは殴ることまで無効化できないから相討ち分けでいいだろ。 そういう深いこと考えずに、人間っぽいなら人間の戦法をするとして、 効かなかったら人外として扱ってみたらいいんじゃないの? スレイヤーズみたいな特殊なのは勿論例外だが。 81 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 10:56:02 ID:kgJwPALU >>38>>41 新宮寺は一歩的な試合になるわけじゃないから分け ミカルは生き埋めじゃあ倒せないから夜になって勝ちだと思う 82 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 12:14:16 ID:/DBGaG6P 何も出来ず埋まっていて制限時間待ちって消極的行動にならないか? 読んでない人にも分かるように発言してよ。 85 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 15:17:52 ID:8DOHxQ3m >>82 能動的に埋まって分け狙いをしている訳ではなく、ただ単に頑張って攻撃しようと努力してる結果として 埋まっていて夜になっちゃった訳だからまったく違う。 91 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 01:38:58 ID:qE3g941u >>85 消極的ではないとしても 頑張って攻撃しようと努力してる結果何も出来ず、自分で行動不能(戦闘不能に近い)の状況を打開できないのは 押さえつけられて負け、再生以外出来ない状況で負けなどと似た感じに見えるが 92 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 04:11:44 ID:PVUC+5Dc 難しいな。 どれだけの間を押さえ込んだら勝ちと決まってないから 一晩にしろ一分にしろ明確な差がつけられない。 結局、時間制限ありのキャラは押さえ込み勝ちは狙えないんじゃないか? 100 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 12:27:37 ID:dlbfbtno >>91 結果として常に埋まってはいるが行動不能ではない・・・・という状況になると思う 102 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 17:20:27 ID:saztWo1t アペイロン対ミカルは結局のところ夜になるまで(12時間だったか?)埋まっていることで負けとするか、 夜になったら能力が使えなくなるから相手の負けとするかだな。 つまり、戦闘不能継続時間をどれだけ維持できれば勝ちといえるかが味噌か?
17スレ目 946 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 08:53:04 ID:obCl7Tg5 >>943 イグドラシルはアペイロンの本体と地の文と解説役に呼ばれている機械の塊で出来た世界樹みたいなもの。 アペイロンはその中から出てきたイグドラシルの意思疎通デバイス。 ただし核弾頭と同威力の火球とかでぼろぼろにされたところをフェンリルに根元まで喰われたのに その前後でアペイロンに生じた変化は「動揺した」のみ。破壊後はフェンリルを防いだ以外攻防共に描写無し。 その後の余裕っぷりからイグドラシルが完全に破壊されても大丈夫っぽいし再構成も出来そう。 ただ自分は世界うんぬんを保証するならコレも無いとだめな気がする。無駄にでかいからますます分け連発になるが。 比喩はテレビ=世界、役者=世界の中の人物でさらに視聴者兼ディレクター=天界の生まれ 役者は自分の映っているテレビ自体やディレクターにはどうすることもできない。 で、アペイロンはテレビかつ役者か番組内からテレビに影響できる役者のどちらか。 全能かもしれないが示唆する描写が一切無い。 やっぱりコイツ明確な攻防描写無いし認めても分け連発だしダメだろ? 947 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 09:10:21 ID:N2DBvGWw >>943 完璧な世界を作る為のシステム、なかなか堅いがフェンリルに食われて消滅 アペイロンはこのシステムが(恐らく全能神のイメージで)生み出したもの、母体ではあるが壊されても問題はないみたい テレビは世界を説明する為の比喩 世界を消去(それ以外の変革は無理)できる天界の意見は「アペイロンの力は世界の中で生まれたものにしてテレビという枠を越え、はみ出しかけている」 >>941 本体が26次元にあっても現界に影を投影できるから問題はないし、地の文を読む限り26次元に届かない攻撃はダメージをほとんど与えられない見たいだが 作中の限界を取れば魔法、物理無効化のみでいい気はする そういえばアペイロンって引き込みがあったな、追加しとくか まとめの人すみません