【作品名】放課後のストレンジ 【名前】雨斑鞘香 【属性】超能力者 《異質な誘導体(ストレンジ・アトラクター)》・百式穿貫流の使い手 【大きさ】小柄な女子中学生並 【攻撃力】熊でも一撃で倒せるほどの力で、打撃一発ごとに一般人が即死する威力がある。 殴り一発で石を割り、がんばれば岩も割れるらしい。 飛び蹴りで相手を何mも吹き飛ばして、校舎の壁に叩き付けてヒビを入れる。 その場で独楽のように回転して、回し蹴りやバックブローを相手に連打できる。 「穿貫流・雷火鎧貫」:右手をピストルのような形に構え、 懐に入って左手で顔面を一撃、同時に右手の掌を縦に開いて 相手の胸にねじ込んで心臓を掴み出す技。 水原史織の硬い胸には中指の第一関節までしか入らなかった。 「穿貫流・天星」:要するにジャンピング踵落とし。 常人なら即死する、水原史織の首が胴体にめり込む威力。 「穿貫流・吹上独楽」:フェイントを混ぜながら突撃、 鳩尾に左の正拳突き、くの字に曲がった身体に右のアッパー 相手が浮き上がったところに、体を回転させて右の後ろ回し蹴りを脇腹に叩き込む。 避けられても回し蹴りの反動でさらに回転して、左の回し蹴りに繋がる。 水原史織の肋骨をバキバキにへし折った。 「穿貫流・鉄閂百鬼」:相手の手首を掴んで引き寄せながら顔面に肘打ち、そのまま 強引に一本背負いで投げながら関節を捻って砕き、頭から叩きつける。 最後に短く跳んで踏み潰す。水原史織の顔と関節を砕いた。 【防御力】達人武術家並。飛び蹴りを受けて数m吹っ飛んで平気なぐらい。 ぶち切れた状態では、足を捻挫してても移動速度が落ちなかった。 【素早さ】移動は達人武術家並、鍛えた人間程度では対応できない速度。 全力では水原史織と同等の速度、尋常でない速度で数mを一瞬で詰めれる。 相手の頭より高くに跳び上がって「天星」ができるジャンプ力。 前蹴りをぶち込んで、その勢いで後方に跳び退って距離を取ったり、 相手の腕に自身の腕を振り下ろし、その反動で跳ね上がって 飛び越えながら、力を込めた蹴りを側頭部に放てる。 常人が回避不可な数m先からの、複数の触手による突きを回避。 水原史織の攻撃を、蹴りを叩き込みながら何度も回避できるぐらいの反応。 気配を感知して転移攻撃も避けれる。 【特殊能力】 『トリック・オア・トリート』:雨斑鞘香の使う《異質な誘導体》 任意の瞬時発動の物質透過能力で無機物をすり抜けれる、いわゆる壁抜け。 台詞を言ってるが、台詞なしでも何度か使ってる。 床、壁、柱、ワイヤーやスチールにも使える。ただし生物は不可能。 身体の一部が触れていれば、他者にも壁抜けを誘導できる 殺気、気配の感知:走ってる途中に敵が真横に転移してきた気配を感知、 大鎌の横薙ぎを咄嗟に回避できた。超能力の発動を感知できる。 【長所】特殊回避。ロリ巨乳 【短所】人間なので防御がそれなり。 【戦法】距離詰めて回し蹴りや各技を叩き込む。無機物の攻撃は能力で回避。 【備考】家族はみんな殺し屋、「百式穿貫流」は指で肉体の急所を貫いて倒す殺人武術。 《異質な誘導体》:カオス(渾沌)で生まれて現れるストレンジ(測定不能)な現象。 それを使う異能者と超能力のこと。 【参考キャラ】 水原史織:全身が筋肉の筋でできていて、硬い外皮をしている怪物。 移動・反応は獣並み以上。雨斑鞘香の通常の打撃や飛び蹴りで無傷な防御力。 硬いので打撃を受けても踏ん張って、動きが止まることなく爪を繰り出してくる。
30スレ目 修正 587 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 03:21:07 ID:jvyDTGxm 再考候補の雨斑鞘香の考察 ○堀田陽介 ボコボコにして勝ち ×左滋 人間なので幻術負け ○柴崎倖一 銃は能力で回避、格闘で勝てる ○宇野辺虎雄 同上 △藍色 大きいので打撃だけでは厳しい ○倉沢洋一 攻撃に降りてきたところを攻撃して勝ち。 △麒麟荘 足遅いから負けはない。 ○軍用鮫 何度も殴っていればいけるか。 △荒潮 倒せないが攻撃は回避できる。 △森野マサト 同上で分け ○織田蔵人 何度も潰していける ○匂宮出夢 描写量で上。 ○エズオル 時間かければ勝てるか ○大河原リキコ 技量は上 ○戸来刑四郎 素早さ上 ○ポチ君 射線回避していけそうだし、いざとなれば能力スルーか ○△雨霧八雲 まず負けない、有利。 △赤木圭一 攻撃は効かない、だが相手の動き速すぎ ×万智子 自然の加護で負け ×△チベット僧 相手の回避と防御がやや高い。 ×エミリア 切断で負け 赤木圭一>雨斑鞘香>雨霧八雲
12スレ目 82 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 20:39:13 ID:DqIXtMD9 なあ、最近雨斑鞘香の考察時に「無機物のすり抜け可能」が微妙に無視られてないか? 作中じゃ押し付けられた金属も透過してるし。
8スレ目 534 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 19:39:35 ID:CbSWXXd9 雨斑鞘香考察、殺人鬼の壁直上から ○零崎人識 床すり抜けで近づけば反応で勝ってるから勝ち ?ボー・ボー 摩擦熱で刀身が赤熱する速度で振り下ろされた剣を白刃取りできる反応 ってどれ位なのか検討つかないからそれ次第。 ×グリコ 床すり抜けで接近できても相手の防御と再生で倒しきれないからそのうち負け。 △(○)クレア どっちも防御紙で攻撃が当れば一撃だから当ったほうの勝ち。 反応速度はこっちの方が上だから有利か? ○グリンディエタ 床の中にいれば弓はあたらんだろうし、斬首も当りそうにないから ちまちましてたらなんとかなるか?勝ち ×姉原美鎖 飛ばれてたらどうしようもないな。 魔法剣が当らなくてもテレポートしてジオイドのコードすれば後は簡単だし、負け ×黒江徹 グリコと同じパターン、装備のさもあるし、負け ×藤岡武士 相手の防御が高いからこっちが防御紙なだけに厳しい、負け 壁直下 ×大貫善治 反応が一緒なだけに防御が紙のこっちは一撃で死にかねんから負け ○藤倉冬麻 反応速度が上だから普通に殴れば勝ち ○姉原聡史郎 同上 この後の位置判断は俺じゃよく分からんからだれかやって。 535 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 19:49:53 ID:jfClsTST >>534 その勝率なら姉原美鎖>雨斑鞘香>グリンディエタ 位置はここかな。 537 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 20:02:46 ID:LmgWEcpS ボーボーの白刃取りは、 相手(バズ)の動作がかなり溜めがあったとかオーバーアクションだったとかなので再考察の必要があると思う。 多分に行動予測の結果。 それでも充分凄いが。 バズ溜め&セリフ→ボーボーのセリフ(大体4秒)&構え→バズ跳躍→バズ空中で海老反り →バズ気合いと共に剣を振る(ここで剣が灼熱)&ボーボーのセリフ→脳天直撃直前に白刃取り 554 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 12:34:20 ID:t7qNL4aZ 亀レスでスマンが>>534 藤倉冬麻に素手で触ると爆砕するぞ。